adblock系を使っていると画像の一部が表示されないことがあります

画像ファイル名: 1724692639921.jpg -(792808 B)
792808 B 24/08/27(火)02:17:19 No.1226349700 そうだねx7 09:15頃消えます
???
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1 24/08/27(火)02:30:50 No.1226351178 +
一直線なのに遅い…?
2 24/08/27(火)02:33:05 No.1226351403 +
もっと🌍を見なさい!
3 24/08/27(火)02:33:44 No.1226351460 +
その直線は直線じゃないんだ
4 24/08/27(火)02:38:17 No.1226351882 そうだねx2
まぁコイツならそう考えそう
5 24/08/27(火)02:40:17 No.1226352089 +
まず地球は丸いだろ?
6 24/08/27(火)02:52:59 No.1226353158 +
他の図法の地図で見るとわかりやすい
7 24/08/27(火)02:55:24 No.1226353354 そうだねx32
1724694924675.png -(7247 B)
7247 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8 24/08/27(火)02:55:30 No.1226353368 +
>まず地球は丸いだろ?
つまり真の直線のためには地中を進むと
9 24/08/27(火)03:49:45 No.1226356399 そうだねx10
>他の図法の地図で見るとわかりやすい
そんな迂遠なことしなくても地球儀見るのが一番確実
10 24/08/27(火)04:06:44 No.1226357049 +
地球は平面では…?
11 24/08/27(火)04:10:09 No.1226357163 +
このままじゃライトオがモグラ娘になっちまうー!
12 24/08/27(火)04:10:54 No.1226357186 そうだねx2
地球儀って楽しいよね
13 24/08/27(火)04:14:53 No.1226357323 +
地球儀すぐ見れる環境なの宇宙海賊ぐらいしかいないよ
14 24/08/27(火)04:18:19 No.1226357441 +
ワームホールで繋げばいいんじゃないですか?
15 24/08/27(火)04:18:47 No.1226357462 +
そういえば地球儀ってどこで売ってるんだ
16 24/08/27(火)04:19:57 No.1226357499 そうだねx4
>そういえば地球儀ってどこで売ってるんだ
昔はでっけぇ書店とかで売ってた記憶があるけど
最近見かけた覚えないな…
17 24/08/27(火)04:23:48 No.1226357616 +
メルカトル図法は航海の時に地図通りに角度決めたらそのまま従って進むだけで目的地行けるって利便性で選ばれた描き方だからな
18 24/08/27(火)04:30:52 No.1226357835 +
東京から真東に進むと北アメリカじゃなくて南アメリカに着くとかも
メルカトル図法の呪いのせいでピンとこない
19 24/08/27(火)04:34:30 No.1226357943 +
Google Earthでいいじゃん
20 24/08/27(火)04:35:46 No.1226357986 +
地球は曲線だからな…
21 24/08/27(火)04:36:11 No.1226358012 そうだねx3
>東京から真東に進むと北アメリカじゃなくて南アメリカに着くとかも
>メルカトル図法の呪いのせいでピンとこない
移動中も常に真東に移動すれば北アメリカに着くんじゃない?
22 24/08/27(火)04:48:51 No.1226358390 +
スイングバイってやつだろ
23 24/08/27(火)04:58:53 No.1226358666 +
この絵だいすき
24 24/08/27(火)05:01:48 No.1226358759 +
>Google Earthでいいじゃん
Earthなんか使わなくてもmapを航空写真表示にして
「地球表示」にチェックいれるだけでブラウザで見られる
25 24/08/27(火)05:03:23 No.1226358802 そうだねx1
学習机と一緒に家具コーナーにあるイメージ
26 24/08/27(火)05:05:23 No.1226358870 +
直線の方が長いのなら早く走ればいい
27 24/08/27(火)05:10:29 No.1226359010 +
>地球は曲線だからな…
地球に裏切られた…!
28 24/08/27(火)05:13:01 No.1226359087 そうだねx4
>地球儀すぐ見れる環境なの宇宙海賊ぐらいしかいないよ
ゴー☆ジャス
29 24/08/27(火)05:25:42 No.1226359431 +
>>他の図法の地図で見るとわかりやすい
>そんな迂遠なことしなくてもディス地球見るのが一番確実
30 24/08/27(火)06:00:41 No.1226360543 そうだねx1
>地球儀すぐ見れる環境なの宇宙海賊ぐらいしかいないよ
fu3912334.jpg
しかしトレセン学園では違う!
31 24/08/27(火)06:35:33 No.1226362038 +
>東京から真東に進むと北アメリカじゃなくて南アメリカに着くとかも
>メルカトル図法の呪いのせいでピンとこない
グーグルアースで真東に線を引くと最初は経度線に沿ってるけどそのうち南にどんどん落ちて行って怖い
海外行ったら帰れなくなるのでは?
32 24/08/27(火)06:38:03 No.1226362171 そうだねx3
>1724694924675.png
カルストンニュートリノかよ
33 24/08/27(火)06:41:23 No.1226362335 +
地図の直線は真の直線ではないんだ
34 24/08/27(火)07:01:07 No.1226363425 +
地球平面説ってこと…?
35 24/08/27(火)07:44:35 No.1226367082 +
>そんな迂遠なことしなくても地球儀見るのが一番確実
なぜ曲線の塊を見ないといけないんですか
36 24/08/27(火)08:14:06 No.1226370811 そうだねx2
>>他の図法の地図で見るとわかりやすい
>そんな迂遠なことしなくても地球儀見るのが一番確実
他の図法の地図そのものではなかろうか
37 24/08/27(火)08:17:36 No.1226371331 +
Q.二地点を直線で結ぶと最短距離を示すことになる図法を答えよ
38 24/08/27(火)08:26:08 No.1226372646 +
>この絵だいすき
可愛いよね…
39 24/08/27(火)08:26:56 No.1226372781 +
掘ってしまえば問題解決
では行ってきます
40 24/08/27(火)08:38:43 No.1226374380 +
地面に玉を置いても転がりませんので平面ですが?
41 24/08/27(火)09:01:16 No.1226377697 +
>そういえば地球儀ってどこで売ってるんだ
大型ホムセン
42 24/08/27(火)09:02:24 No.1226377865 +
ドクターストーンで見た
43 24/08/27(火)09:06:01 No.1226378410 +
カルストンライトオは馬鹿だけど陰謀論者ではない
地球が球体であることは知ってるだろう
44 24/08/27(火)09:06:33 No.1226378521 +
男塾の1巻読んだら感動しそう
45 24/08/27(火)09:09:52 No.1226378954 +
1724717392588.png -(31270 B)
31270 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

削除申請しました。