adblock系を使っていると画像の一部が表示されないことがあります

画像ファイル名: 1724770836897.jpg -(42142 B)
42142 B 24/08/28(水)00:00:36 No.1226659209 そうだねx4 01:37頃消えます
どうでもいいけど性悪説をしょうわるせつと読んでた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1 24/08/28(水)00:02:20 No.1226659978 そうだねx4
いいよねてんで性悪キューピッド
2 24/08/28(水)00:02:21 No.1226659994 +
せいあくせつ
3 24/08/28(水)00:03:04 No.1226660331 +
性は善きもの
4 24/08/28(水)00:04:53 No.1226661088 +
悪いのは頭
5 24/08/28(水)00:06:21 No.1226661737 そうだねx23
>悪いのは頭
あなたは性格
6 24/08/28(水)00:06:33 No.1226661814 +
善悪は時代や立ち位置でも変わるので常にアプデを続けるしかないし時には逆方向へも行かなければならない
7 24/08/28(水)00:07:18 No.1226662151 +
どっちであろうとより良い方向を目指すのならいいや
8 24/08/28(水)00:07:51 No.1226662370 そうだねx3
こういう意味だったのか
9 24/08/28(水)00:08:06 No.1226662474 そうだねx3
ネットだと大体自分がどう努力するかじゃなく
クソみたいな連中がいるから厳しく対策するべしみたいな用法で使われてる
10 24/08/28(水)00:10:25 No.1226663424 +
性悪説って人間は悪い奴!まではイメージできてたけど善になろうとするまでついて良い感じのオチがついてるとは思わなかった
11 24/08/28(水)00:12:14 No.1226664159 そうだねx3
人間の本性は【悪】
だからもうどうにもならない
12 24/08/28(水)00:12:16 No.1226664176 +
なんで2択なの
13 24/08/28(水)00:12:26 No.1226664246 +
どっちも結論は教育の重要性であることは同じ
14 24/08/28(水)00:12:41 No.1226664347 +
本性は悪だからモラルや道徳の教えがあるんじゃないの?
15 24/08/28(水)00:13:02 No.1226664477 +
>なんで2択なの
性無善悪説というのもあるよ
16 24/08/28(水)00:13:12 No.1226664559 そうだねx3
人間の本性は【善】
だから悪になるように頑張る
17 24/08/28(水)00:15:07 No.1226665284 そうだねx1
>本性は悪だからモラルや道徳の教えがあるんじゃないの?
本性の善を保つためにあるのかもしれない
18 24/08/28(水)00:16:27 No.1226665778 +
>人間の本性は【善】
>だから悪になるように頑張る
ちょっとワルぶってみる中学生か?
19 24/08/28(水)00:16:46 No.1226665911 +
>本性は悪だからモラルや道徳の教えがあるんじゃないの?
本性が善だからより善くあるために教えがあるとも言えるでしょう?
20 24/08/28(水)00:17:43 No.1226666295 +
>なんで2択なの
説なんだから2択じゃないぞ
朝ご飯にパンがでてもパン以外の食べ物が存在しないわけじゃないだろ
21 24/08/28(水)00:18:03 No.1226666417 +
ほっとくと悪に染まるなら本性は悪なのでは?とも思う
22 24/08/28(水)00:18:36 No.1226666629 +
善であるはずの人間が集まった社会に悪が生じてしまうのは何か人間が本来の姿で生きられない要因があるはずで
それをどうにかしようということになるわけよ
23 24/08/28(水)00:18:40 No.1226666655 +
要は教育論なので…
美点を伸ばしたほうがいいのか欠点を矯正したほうがいいのかみたいな
24 24/08/28(水)00:19:50 No.1226667084 +
どんな人間にも良い心があるそれを教育で伸ばそう→性善説
人間は悪だが倫理や道徳を学んで善人になることができる→性悪説
人間の性は中立で善にも悪にもなる→性無善無悪説
生まれのいい上品な人間は善で生まれの悪い下品な人間は悪それ以外の中品の人間は性無善性無悪→性三品説
25 24/08/28(水)00:20:16 No.1226667257 +
儒教がからむと賢すぎるのも悪みたいな価値観になったりするので
26 24/08/28(水)00:20:37 No.1226667401 +
>ほっとくと悪に染まるなら本性は悪なのでは?とも思う
人間の知能は教育しないとダメだから人間には実は知能がないみたいな感じ?
27 24/08/28(水)00:21:28 No.1226667713 そうだねx2
生まれたばかりの赤ちゃんが悪どいこと考えられるわけないだろっていうのと
生まれたばかりの赤ちゃんが道徳的に正しいことできるわけないだろっていうのの違い
28 24/08/28(水)00:21:36 No.1226667759 +
規範になる道徳倫理が事実上立場や状況によって変わるから
絶対の善というものは有り得ないという意味で性悪説があるんだと思ってた
29 24/08/28(水)00:22:45 No.1226668189 +
キリスト教だと善に寄りすぎるのも未完成が本体の人間から外れてるから良くないみたいな話あるしな
聖人が欠点つけられがちなのも人間アピール
30 24/08/28(水)00:24:24 No.1226668765 +
なんというか世界中の人が善とか潔とかの方向に向かいすぎてて住みにくくなってるぜ俺が
31 24/08/28(水)00:25:52 No.1226669303 そうだねx1
>なんというか世界中の人が善とか潔とかの方向に向かいすぎてて住みにくくなってるぜ俺が
善の方向に向かってようとその善自体に色んな形あってその押し付け合いで緩衝地帯出来るから大丈夫
32 24/08/28(水)00:27:15 No.1226669792 +
>ほっとくと悪に染まるなら本性は悪なのでは?とも思う
世の中には悪の誘惑が多いから頑張ってないとどうしてもね
33 24/08/28(水)00:29:20 No.1226670505 そうだねx2
>なんというか世界中の人が善とか潔とかの方向に向かいすぎてて住みにくくなってるぜ俺が
声が大きい人たちは善悪じゃなくて自分の好みでしかないように見える
34 24/08/28(水)00:29:46 No.1226670658 +
>善の方向に向かってようとその善自体に色んな形あってその押し付け合いで緩衝地帯出来るから大丈夫
それはそうなんだけどもうちょっとまあ悪でもしょうがねえやも取り入れたほうが上手く回る気がする場面もあると思うのよね
35 24/08/28(水)00:30:07 No.1226670780 +
重力と恩寵も読め
36 24/08/28(水)00:37:54 No.1226673506 +
>なんというか世界中の人が善とか潔とかの方向に向かいすぎてて住みにくくなってるぜ俺が
やり過ぎたら住みにくくなった人たちが声をあげるようになってやがて止揚されるから
37 24/08/28(水)00:40:05 No.1226674331 +
平等な人権がない時代
本性善だから許す徳治政策か
本性悪だから罰す法治政策か
それを為政者に遊説家が説いてた記憶
38 24/08/28(水)00:47:07 No.1226676600 +
善くなろうとする努力をしないと悪になるのはどっちも同じなんだな
39 24/08/28(水)00:59:41 No.1226680620 +
教育論にしろ君主論にせよ悪事への対応マニュアルだからな
未然に防ぐ機能か事後処理としての機能か想定する事は同じ
40 24/08/28(水)01:14:26 No.1226684335 +
悪人こそが優遇されるんだよ
善人ごときが極楽行けるくらいだもん
41 24/08/28(水)01:19:48 No.1226685568 +
結局頑張れよって話かよ!頑張らなくていい方がいい!
老荘思想になります
42 24/08/28(水)01:19:51 No.1226685586 +
極楽や悪人正機なんかは宗教の善行積みに利用されてる手法でもある
43 24/08/28(水)01:23:05 No.1226686348 +
刑罰で例えるなら
本性善だから生きて償うか
本性悪だから死んで償え
44 24/08/28(水)01:24:22 No.1226686644 +
善か悪かもある程度遺伝でスタート地点変わってくるよね
45 24/08/28(水)01:24:36 No.1226686703 +
>結局頑張れよって話かよ!頑張らなくていい方がいい!
>老荘思想になります
老子しか読んだことないけどあれはあれで求める地点が高くない?
46 24/08/28(水)01:27:11 No.1226687240 +
環境に因るだろうな
内戦状態の国なんて殺人許可証が出回る暇もない
47 24/08/28(水)01:31:32 No.1226688129 +
>善か悪かもある程度遺伝でスタート地点変わってくるよね
例えば我慢が苦手とか共感性が薄いとかが遺伝的にあれば犯罪傾向に繋がるかもしれないがそれ自体は悪ではないだろう
48 24/08/28(水)01:34:21 No.1226688651 +
優性保護法や精神疾患の隔離措置は善悪に関係するかどうか
49 24/08/28(水)01:35:42 No.1226688921 +
>善か悪かもある程度遺伝でスタート地点変わってくるよね
それが性三品説

削除申請しました。