adblock系を使っていると画像の一部が表示されないことがあります

画像ファイル名: 1693951040454.jpg -(75795 B)
75795 B 23/09/06(水)06:57:20 No.1098537545 + 10:17頃消えます
こいつなんだったの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が 1 件あります. 見る
1 23/09/06(水)07:00:28 No.1098537762 そうだねx64
最強の直死の魔眼使いだが?
2 23/09/06(水)07:01:22 No.1098537837 そうだねx39
ジュラシック月姫
3 23/09/06(水)07:02:06 No.1098537910 そうだねx33
とても面白く賢くいい人であった
4 23/09/06(水)07:03:09 No.1098537991 そうだねx25
直死使いのメガネなのにめっちゃ人格者
5 23/09/06(水)07:03:16 No.1098538001 +
カタ身勝手の極意を習得したマンキーコング
6 23/09/06(水)07:05:12 No.1098538144 そうだねx9
メタ的に言うならなんでORTに直死の魔眼有っても死なないのかを説明する為
7 23/09/06(水)07:05:54 No.1098538203 +
志貴随分とイメチェンしたな
8 23/09/06(水)07:06:37 No.1098538266 そうだねx16
>直死使いのメガネなのにめっちゃ人格者
その言い方だと直死使いのメガネは碌な奴がいないみたいに聞こえるぞ
9 23/09/06(水)07:06:45 No.1098538279 +
こいつ志貴なの!?って気付くのに結構かかった
10 23/09/06(水)07:09:14 No.1098538477 そうだねx10
>最強の直死の魔眼使いだが?
最強は最強でもフィジカルと知性が最強なのはズルでしょ
11 23/09/06(水)07:09:33 No.1098538507 そうだねx17
恐竜みんないいやつですげえよ
12 23/09/06(水)07:11:22 No.1098538648 そうだねx24
コノテペウー
13 23/09/06(水)07:11:36 No.1098538666 +
こんな形で月姫見る事になるとは思わなかった
14 23/09/06(水)07:16:58 No.1098539143 そうだねx14
(ラストアークが入った音)
15 23/09/06(水)07:19:24 No.1098539376 +
はは
どうなってんだいこりゃ
16 23/09/06(水)07:21:14 No.1098539544 +
今ググったらラストアークのサジェストで志貴とテペウが並んでてだめだった
実質メルブラコラボ…!
17 23/09/06(水)07:23:50 No.1098539788 そうだねx37
>その言い方だと直死使いのメガネは碌な奴がいないみたいに聞こえるぞ
……
18 23/09/06(水)07:25:46 No.1098539996 +
ディノスでもだいぶ華奢な手足してんな
19 23/09/06(水)07:27:42 No.1098540216 +
志貴と同じモーションでいいからメルブラに来て欲しい
20 23/09/06(水)07:27:49 No.1098540231 そうだねx6
ゲージが一つ削れるのいいよね…
21 23/09/06(水)07:29:02 No.1098540368 そうだねx6
cv設定されてない?
22 23/09/06(水)07:29:06 No.1098540377 +
膂力は必要ありませんから
23 23/09/06(水)07:29:58 No.1098540477 そうだねx8
ちょいちょい頼りにならなかったり予想が間違っていたりするけど許すよ…
24 23/09/06(水)07:30:20 No.1098540522 そうだねx1
ね?
25 23/09/06(水)07:30:40 No.1098540562 そうだねx3
(お手上げウインク
26 23/09/06(水)07:33:46 No.1098540907 そうだねx10
>最強の直死の魔眼使いだが?
魔眼の性能差や体術諸々込みでも恐竜には勝てないよね……
27 23/09/06(水)07:34:19 No.1098540977 +
昔の社長絵の腕長感がなんとなく出てる
28 23/09/06(水)07:34:51 No.1098541043 +
なんでデカい巫女っぽい恐竜にだけ冷たかったの?
29 23/09/06(水)07:35:00 No.1098541063 +
>志貴随分とイメチェンしたな
アルクも首が伸びたし……
30 23/09/06(水)07:35:23 No.1098541108 +
宇宙怪獣ORTには地球の死の概念が無いので直死では殺せません

地球の死の概念を付与した上で直死!
31 23/09/06(水)07:38:23 No.1098541513 そうだねx13
魔術を即理解できる知能とゾンビ数百体に袋にされても3日くらいは絶えられるフィジカルのあるちょっと飛べる志貴!
反則でしょ
32 23/09/06(水)07:40:01 No.1098541718 +
ディノス界の遠野志貴
33 23/09/06(水)07:40:15 No.1098541746 +
>なんでデカい巫女っぽい恐竜にだけ冷たかったの?
志貴もアルク相手だと口うるさくなるだろ?
34 23/09/06(水)07:40:26 No.1098541765 +
>なんでデカい巫女っぽい恐竜にだけ冷たかったの?
元カノみたいなものだから
35 23/09/06(水)07:41:33 No.1098541906 +
秋葉竜や琥珀竜が出てこなかったのだけが残念
36 23/09/06(水)07:42:28 No.1098542037 +
直死の魔眼持ちの中で一番人間が出来てるのでは?
37 23/09/06(水)07:42:29 No.1098542039 そうだねx33
>ディノス界の遠野志貴
テペウに失礼
38 23/09/06(水)07:43:51 No.1098542205 そうだねx4
ジャガー竜は出る
39 23/09/06(水)07:44:05 No.1098542227 +
君を殺さなくてよかった
40 23/09/06(水)07:44:26 No.1098542267 +
ヴクブにORTの上まで運んで貰って
そこから滑空して一撃浴びせてブレイクしたそうだけど
やっぱりナイフ使ったのかね
41 23/09/06(水)07:45:11 No.1098542361 そうだねx3
>直死の魔眼持ちの中で一番人間が出来てるのでは?
人間じゃないだろ
42 23/09/06(水)07:45:15 No.1098542368 そうだねx1
>メタ的に言うならなんでORTに直死の魔眼有っても死なないのかを説明する為
死の線をなぞっただけだからね
点を刺せれたら殺せた
43 23/09/06(水)07:45:48 No.1098542445 +
カンカン帽のおじいちゃんっぽいデザインから
志貴だこれー!!!!?ってなる種明かしがいいよね
44 23/09/06(水)07:45:51 No.1098542451 +
なんか7章やってると野島健児の声が聞こえるんだよな…
45 23/09/06(水)07:47:40 No.1098542690 そうだねx2
>直死の魔眼持ちの中で一番人間が出来てるのでは?
式も結婚後の子持ち人妻になればお淑やかになって落ち着くみたいだから…
46 23/09/06(水)07:48:36 No.1098542820 そうだねx10
>秋葉竜や琥珀竜が出てこなかったのだけが残念
首長アルクがテペウの妹はワタシですけど?って言ってて戦慄した
それあんたが奪っちゃ無敵すぎるだろ
47 23/09/06(水)07:49:56 No.1098542994 そうだねx17
>>直死の魔眼持ちの中で一番人間が出来てるのでは?
>人間じゃないだろ
いや人間でしょ
ORTのせいとはいえ霊長から転落したからって嫉妬はみっともないぜホモサピエンス
48 23/09/06(水)07:50:03 No.1098543012 +
>宇宙怪獣ORTには地球の死の概念が無いので直死では殺せません
>↓
>地球の死の概念を付与した上で直死!
ぐえーやられたー!これが死と英霊の概念かーじゃあ僕もやろ!
49 23/09/06(水)07:52:32 No.1098543344 そうだねx2
>ディノスでもだいぶ華奢な手足してんな
見てのとおり鳥類だからな…
現代でいうところのダチョウみたいな感じだと思われる
50 23/09/06(水)07:52:52 No.1098543383 そうだねx10
>ぐえーやられたー!これが死と英霊の概念かーじゃあ僕もやろ!
加減しろ馬鹿
51 23/09/06(水)07:54:15 No.1098543576 そうだねx4
>>ディノスでもだいぶ華奢な手足してんな
>見てのとおり鳥類だからな…
>現代でいうところのダチョウみたいな感じだと思われる
バチクソ頭が良いダチョウとかダメだろバランス考えろ
52 23/09/06(水)07:55:04 No.1098543686 +
鳥は恐竜だと最近知った
53 23/09/06(水)07:55:23 No.1098543733 +
>バチクソ頭が良いダチョウとかダメだろバランス考えろ
人理くんのレス
54 23/09/06(水)07:56:56 No.1098543954 +
志貴が年取って大人しくなったらこんなテンション変な爺さんになりそうって言われたら納得する
55 23/09/06(水)07:56:59 No.1098543963 +
最期のマシュとの会話だけでもこのキャラの価値十分にあったと思う
ディノスは正しくて優れてるけどそのあり方が美しいか?って
56 23/09/06(水)07:57:38 No.1098544053 +
最強とは言われてたけど本当に最強だと思わないでしょ
最強だったわ水晶の蜘蛛
57 23/09/06(水)07:58:14 No.1098544139 +
自分に手に負えない状況だと妙な外人みたいなテンションになるの似てる
58 23/09/06(水)07:59:40 No.1098544335 +
冥界行たいしたことないですよ→ナニコレ
の鉄板
59 23/09/06(水)07:59:45 No.1098544352 そうだねx1
ね?
60 23/09/06(水)08:01:06 No.1098544544 +
なんでこいつ眼鏡?って疑問がだいぶ薄れてくる頃に「見たくないものを見ないために掛けています」でえっお前…まさかお前?からのアーキタイプでお前ーっ!
61 23/09/06(水)08:01:39 No.1098544626 そうだねx4
>最強とは言われてたけど本当に最強だと思わないでしょ
>最強だったわ水晶の蜘蛛
まさかゲーム端末に攻撃してくるダイレクトアタックとはな…
62 23/09/06(水)08:01:56 No.1098544678 +
>冥界行たいしたことないですよ→ナニコレ
>の鉄板
ニンキガルのところでとうとうリアクションすら放棄しちゃうの好き
63 23/09/06(水)08:02:22 No.1098544732 +
線じゃなく点なら倒せてたのは分かるけど
なんかORTはそれでも復活しそうで怖い
64 23/09/06(水)08:02:59 No.1098544816 +
…ああ月姫だったのこの二人!?
65 23/09/06(水)08:03:08 No.1098544844 +
志貴はマリーン死んでもショック受けそうにないもんな
66 23/09/06(水)08:04:24 No.1098545061 +
眼鏡→アーキタイプアース→直死の魔眼でだんだんオイオイ…ってなるの好き
67 23/09/06(水)08:04:40 No.1098545111 そうだねx4
令和に最強の直死使いが更新されるとは
68 23/09/06(水)08:04:43 No.1098545122 +
>志貴はマリーン死んでもショック受けそうにないもんな
社会的ろくでなしではあるけど人非人ではないから懐いてくる小動物が死んだらそれなりに悲しむだろ
69 23/09/06(水)08:05:27 No.1098545230 +
今までの直死持ちはフィジカルに不安あったからな
70 23/09/06(水)08:05:44 No.1098545278 +
ORT最後のゲージ割れ時になる効果音がメルブラの直死の時のやつらしいな
71 23/09/06(水)08:05:45 No.1098545283 +
>自分に手に負えない状況だと妙な外人みたいなテンションになるの似てる
はははどうなってんだいこりゃは言いそう
72 23/09/06(水)08:05:46 No.1098545285 +
>>志貴はマリーン死んでもショック受けそうにないもんな
>社会的ろくでなしではあるけど人非人ではないから懐いてくる小動物が死んだらそれなりに悲しむだろ
そうかな…
73 23/09/06(水)08:06:24 No.1098545429 +
>なんか7章やってると野島健児の声が聞こえるんだよな…
おのれマリスビリー!宇宙の恥め
74 23/09/06(水)08:06:35 No.1098545448 +
>今までの直死持ちはフィジカルに不安あったからな
100年生きられそうにない奴ばっかり
75 23/09/06(水)08:06:38 No.1098545458 +
直死のSE流すの反則だと思う
かっこよすぎるでしょ
76 23/09/06(水)08:06:54 No.1098545518 +
>線じゃなく点なら倒せてたのは分かるけど
>なんかORTはそれでも復活しそうで怖い
まず点でも完全撃破出来るか怪しいし仮に出来ても自己召喚して間違いなく復活するでしょ
77 23/09/06(水)08:07:17 No.1098545579 +
>ORT最後のゲージ割れ時になる効果音がメルブラの直死の時のやつらしいな
エリアマップ担当の渾身の仕込みである
fu2541216.jpg
78 23/09/06(水)08:07:46 No.1098545654 +
ネタバラシされると似てる見た目でびっくりするよね
あくまで小ネタなんだろうけど
79 23/09/06(水)08:07:55 No.1098545682 +
一流サーヴァント並みの性能の生き物にこの眼あげちゃだめだよ
80 23/09/06(水)08:08:07 No.1098545709 +
仮に式や志貴がORTと戦っても接近すらままならなくね?
81 23/09/06(水)08:08:55 No.1098545847 +
>令和に最強の直死使いが更新されるとは
空飛べて肉体スペックが下手なサーヴァントより上でスパコン以上の知能と生体波動で電磁バリア張れるって下手なオリ主とかじゃ相手にならんな…
82 23/09/06(水)08:09:36 No.1098545966 +
生体波動バリアがマジでズルい
83 23/09/06(水)08:10:04 No.1098546036 +
こう見えて精神年齢は人間でいうなら90くらいの爺ちゃんではある
84 23/09/06(水)08:10:31 No.1098546117 +
ちょっと教えるだけで高度な魔術だって行使できる
85 23/09/06(水)08:10:33 No.1098546125 +
月姫要素強引に捩じ込んだな…とちょっと思った
まあ直死でも無いとクソ侵略者のゲージ一本持っていけないだろうが
86 23/09/06(水)08:11:24 No.1098546262 +
改めて見ると脚めっちゃ細いな
87 23/09/06(水)08:11:35 No.1098546295 そうだねx3
ガチャでいたからアルクはアルクを出してくると思っていた
首長竜だった
88 23/09/06(水)08:11:38 No.1098546301 +
ここは私が引き受けます!ってやった後無傷で耐えてる人
89 23/09/06(水)08:12:23 No.1098546436 +
オセロトルとのキルレシオが1:50くらいあるけど
身体を振り回してるだけで巻き込まれて死んでるだけでこの数字なのでゴッフが巨人の街に人間が紛れたら死んじゃうってなる判断は正しかった
90 23/09/06(水)08:12:32 No.1098546462 +
ORTさんが星をバリバリするのにアーキタイプアース何してんのって話にはなるだろうから…
91 23/09/06(水)08:13:06 No.1098546542 +
>改めて見ると脚めっちゃ細いな
テペウは鳥に近い恐竜だからなあ
92 23/09/06(水)08:13:19 No.1098546574 そうだねx7
汎テペウはちょっと素行と人格に問題があるというか…
93 23/09/06(水)08:13:51 No.1098546655 そうだねx4
>ORTさんが星をバリバリするのにアーキタイプアース何してんのって話にはなるだろうから…
アーキタイプはその時代の霊長を模すから恐竜だけど?
という公式回答
94 23/09/06(水)08:13:57 No.1098546669 +
俺未来から来たけど2部7章は志貴とアルクの恐竜verが出てくるよ
95 23/09/06(水)08:14:43 No.1098546816 +
>地球の死の概念を付与した上で直死!
これ誰が付与してたっけ?
96 23/09/06(水)08:14:46 No.1098546826 そうだねx4
>汎テペウはちょっと素行と人格に問題があるというか…
テペウ扱いは失礼だろ!
97 23/09/06(水)08:14:50 No.1098546841 そうだねx4
>俺未来から来たけど2部7章は志貴とアルクの恐竜verが出てくるよ
過去から来た自称未来人初めて見た
98 23/09/06(水)08:15:43 No.1098546979 +
好きだから殺さなくてよかったってなるのも
老成するまで生きるのも含めて汎テペウの鏡写しみたいな成り立ちだよね
完成された生物だから間違いを犯せんかったし、二人にとってはそれでよかったのがとてもすき
99 23/09/06(水)08:16:07 No.1098547037 +
もう9月だからあの1月末からだいぶ経ったな…
100 23/09/06(水)08:16:11 No.1098547042 +
>ORTのせいとはいえ霊長から転落したからって嫉妬はみっともないぜホモサピエンス
恐竜王のレス
101 23/09/06(水)08:16:24 No.1098547076 +
言われてみれば見れば見るほど志貴だなってなるナイスデザインだと思う
102 23/09/06(水)08:16:35 No.1098547109 +
>これ誰が付与してたっけ?
かわいくなくなったけど頑張り屋なところはやっぱりかわいい紅ちゃん
103 23/09/06(水)08:16:52 No.1098547171 +
>テペウ扱いは失礼だろ!
汎の方はちゃんとアーキタイプアース殺してあげれたもんな
104 23/09/06(水)08:18:34 No.1098547449 +
>>これ誰が付与してたっけ?
>かわいくなくなったけど頑張り屋なところはやっぱりかわいい紅ちゃん
あーそうだ大怪獣と大紅ちゃんたちそんなんやってた
105 23/09/06(水)08:18:55 No.1098547508 そうだねx16
知らない人には意味不明な二部七章の感動シーン


🛸   🔫🦖🔫🦖🔫🦖


🚙三
106 23/09/06(水)08:20:06 No.1098547702 そうだねx1
首長竜はアルクと違って朱い月の影響無しのアーキタイプアースなんだよね…
107 23/09/06(水)08:20:56 No.1098547835 そうだねx3
ディノスのシーンは全体的に穏やかで不思議な味わいだよね
108 23/09/06(水)08:21:06 No.1098547865 +
>ORTさんが星をバリバリするのにアーキタイプアース何してんのって話にはなるだろうから…
マイヤ的に地球割れてもしぶとく再生して新しい生態系出来るから
地球の端末の今の自分が死ぬことに執着はないって感じだからテペウもヤキモキするわな…
109 23/09/06(水)08:22:12 No.1098548040 +
恐竜達が銃を持ってエイリアンに突撃するって中々シュールな光景
110 23/09/06(水)08:22:22 No.1098548068 +
生きてるなら神様だって殺してみせるって式が言ってた記憶があるけどORT相手だと殺し切れるんだろうか
111 23/09/06(水)08:23:09 No.1098548194 +
書き込みをした人によって削除されました
112 23/09/06(水)08:28:25 No.1098549104 +
ORT戦のクソ重エフェクトでラグりまくりで直死の演出飛んでてあとからそういうのがあったって聞いてて
ORT戦のエフェクト考えたやつぶん殴りたくなった思い出
113 23/09/06(水)08:28:43 No.1098549155 +
>生きてるなら神様だって殺してみせるって式が言ってた記憶があるけどORT相手だと殺し切れるんだろうか
本来のORTさんは死の概念ないから直死でもムリムリって初手の資料の時点で説明書かれてた気がする
114 23/09/06(水)08:29:16 No.1098549254 そうだねx3
ORTは殺しきったはずなのになんか戻ってくるのが問題だから…
115 23/09/06(水)08:29:36 No.1098549300 +
死の概念ない相手に死を付与するパターンは先にウルクで見てるし…
116 23/09/06(水)08:29:40 No.1098549313 +
神父曰く直死のスペックは弱めらしいけど肉体のスペックで補って余りありすぎるだろ…
117 23/09/06(水)08:30:02 No.1098549375 +
直死でORT殺す描写あったっけ?って調べたらわかりづれえ…
118 23/09/06(水)08:30:03 No.1098549376 そうだねx8
この眼鏡がアーキタイプさんを「殺さなくて良かった」って思いながら死んでいくのが月姫本編の対比ともifとも思えて良かったです
119 23/09/06(水)08:34:17 No.1098550015 そうだねx4
>知らない人には意味不明な二部七章の感動シーン
>
>
>    🛸  🤖🐵🐵🐵🐵
>
>
>🚙三
120 23/09/06(水)08:35:18 No.1098550175 +
おっ大賢人発見💡
121 23/09/06(水)08:37:02 No.1098550461 そうだねx1
>神父曰く直死のスペックは弱めらしいけど肉体のスペックで補って余りありすぎるだろ…
というか肉体のスペックだけでもうメガネナイフマンより強いのでは…
122 23/09/06(水)08:37:38 No.1098550558 +
おい…あれだけやられたのになんで生きてる…?って天丼するのずるいと思うなあの世界最強の垢
123 23/09/06(水)08:37:43 No.1098550578 +
直死は魔眼のスペックより肉体が耐えられるかどうかだもんな…
124 23/09/06(水)08:39:18 No.1098550841 +
直死が効かないのは2006年の時点で判明してた
死の概念付与してから直死したらよくないかって言われ出した結果がアレ
125 23/09/06(水)08:39:53 No.1098550938 +
やーい!
お前の別世界の可能性メガネナイフマン!
126 23/09/06(水)08:41:31 No.1098551217 そうだねx3
>お前の別世界の可能性メガネナイフマン!
失礼だろ!!
127 23/09/06(水)08:42:22 No.1098551381 そうだねx2
というかメガネナイフマン自体が話の途中に出てくるモブ雑魚エネミーより弱いよ!
128 23/09/06(水)08:43:46 No.1098551629 そうだねx2
>死の概念付与してから直死したらよくないかって言われ出した結果がアレ
ジャイアントロボの十常寺かよ
129 23/09/06(水)08:44:06 No.1098551681 +
イシュキックがアーキタイプって話出た辺りでもしやこのメガネ…ってなったよね
130 23/09/06(水)08:45:20 No.1098551911 +
テペウ周りは最低限のテキストと演出で最大限に想像させるのずるい
131 23/09/06(水)08:56:04 No.1098553961 そうだねx5
メガネマンや式ならどうかというとそもそも相当広い範囲に致死量の放射線を常時盛大にばら撒いてるから生身の人類じゃ近づくのも無理という身も蓋もない結論
132 23/09/06(水)09:01:15 No.1098554848 +
フィジカルが最強すぎるのずるい
133 23/09/06(水)09:05:39 No.1098555558 +
>フィジカルが最強すぎるのずるい
フィジカルは弱い方
ディノスの中では
134 23/09/06(水)09:06:05 No.1098555638 +
直死の魔眼ゲージブレイクいいよね…
135 23/09/06(水)09:08:04 No.1098555944 +
>>志貴はマリーン死んでもショック受けそうにないもんな
>社会的ろくでなしではあるけど人非人ではないから懐いてくる小動物が死んだらそれなりに悲しむだろ
ちゃんと月姫でも街とかを守ろうとしてるだろ!?
136 23/09/06(水)09:09:52 No.1098556249 +
>神父曰く直死のスペックは弱めらしいけど肉体のスペックで補って余りありすぎるだろ…
弱めとは言ってるけど何と比較して弱いのかにもよるから…
大元のバロールと比べたら志貴も弱いだろうし
137 23/09/06(水)09:16:12 No.1098557280 +
魔眼の負担を踏み倒すスパコン級頭脳、生まれ持っての恐竜ボディによる身体能力、得物は文明の利器
138 23/09/06(水)09:17:06 No.1098557414 +
>得物は文明の利器
をさらに超頭脳で突貫改良したもの
無法すぎる
139 23/09/06(水)09:18:27 No.1098557616 そうだねx3
本当なら魔眼性能云々もあるんだろうけど種族が強すぎて他の直死キャラが比較にならない!
140 23/09/06(水)09:23:34 No.1098558434 +
>>フィジカルが最強すぎるのずるい
>フィジカルは弱い方
>ディノスの中では
ワクチャンがちょっとイカれすぎている…
141 23/09/06(水)09:24:47 No.1098558630 +
>>フィジカルが最強すぎるのずるい
>フィジカルは弱い方
>ディノスの中では
魔眼使いの中では?
142 23/09/06(水)09:25:31 No.1098558753 +
1万℃をコーティングした2000℃のORTの触手を食いちぎるワクチャン
143 23/09/06(水)09:27:22 No.1098559049 そうだねx1
ワクチャンあんなキャラなのにサーヴァント含めても上澄みもいいところだからな…
144 23/09/06(水)09:27:53 No.1098559131 +
6章で別人FateSNやって!7章で別人月姫やる!
きのこシナリオなんてそれでいいんだよ
145 23/09/06(水)09:28:40 No.1098559256 +
────ね?
146 23/09/06(水)09:33:17 No.1098560057 +
ディノス達を率いるのが恐竜王なのあいつマジで最後まで王としての役目をやり切ったなって…
147 23/09/06(水)09:35:13 No.1098560404 +
イシュキックは妹だし
テペウは神官なのでシエル要素もある
148 23/09/06(水)09:35:18 No.1098560422 そうだねx2
ミクトランで一番好きなのがこいつが1ゲージ殺す所かもしれない
ああいうゲーム部分を演出に使われるのに弱い
149 23/09/06(水)09:39:10 No.1098561026 +
死から遠すぎる生き物だから魔眼の性能は低い
150 23/09/06(水)09:41:24 No.1098561362 +
マリーンの攻撃
マリーンの攻撃
151 23/09/06(水)09:41:59 No.1098561463 +
ね?
152 23/09/06(水)09:43:02 No.1098561644 +



153 23/09/06(水)09:43:46 No.1098561772 そうだねx2
>ワクチャンがちょっとイカれすぎている…
ワクチャン死亡シーンで思ったのは数値振りきってる放射線って型月世界のファンタジーを物理的に壊せるんだなって
154 23/09/06(水)09:44:12 No.1098561855 +
>恐
>竜
>月
>姫
真月譚月姫が真ゲッター月姫って言われてたなって…
155 23/09/06(水)09:44:52 No.1098561966 +
6章ってステイナイトだったんだ…
156 23/09/06(水)09:45:36 No.1098562103 +
何がどうなって恐竜で月姫やろうと思いついたんだろう…
157 23/09/06(水)09:45:44 No.1098562120 +
六章でゲッターロボが出てきて
七章で恐竜人類が出てくる
158 23/09/06(水)09:47:17 No.1098562411 +
じゃあ8章は鬼の軍団か…
159 23/09/06(水)09:48:48 No.1098562703 +
平安で新ゲもやったしな
女頼光の元祖も新ゲ
160 23/09/06(水)09:49:18 No.1098562785 +
>六章でゲッターロボが出てきて
待って欲しいのす…
161 23/09/06(水)09:50:10 No.1098562938 +
>6章ってステイナイトだったんだ…
一部から一貫してない?
162 23/09/06(水)09:50:19 No.1098562973 +
>じゃあ8章は鬼の軍団か…
鬼とは5.5で戦ったし…平安京で女性の頼光と一緒に戦ったから新要素かもだけど
163 23/09/06(水)09:50:43 No.1098563048 +
>6章ってステイナイトだったんだ…
キャストリアの内心描写の諦めてしまえ…
は走り高跳び見てる桜だこれ!と当時話題に
164 23/09/06(水)09:55:20 No.1098563928 +
>>6章ってステイナイトだったんだ…
>キャストリアの内心描写の諦めてしまえ…
>は走り高跳び見てる桜だこれ!と当時話題に
このゲーム実質桜多いな...
165 23/09/06(水)09:55:58 No.1098564032 +
>>>6章ってステイナイトだったんだ…
>>キャストリアの内心描写の諦めてしまえ…
>>は走り高跳び見てる桜だこれ!と当時話題に
>このゲーム実質桜多いな...
走り高跳び見てる人自体どんどん増えてく!
166 23/09/06(水)09:56:13 No.1098564082 +
きのこの書くヒロインは本質的に桜
167 23/09/06(水)09:56:27 No.1098564129 +
>>>>6章ってステイナイトだったんだ…
>>>キャストリアの内心描写の諦めてしまえ…
>>>は走り高跳び見てる桜だこれ!と当時話題に
>>このゲーム実質桜多いな...
>走り高跳び見てる人自体どんどん増えてく!
増えたのはプリヤの話だろ!
168 23/09/06(水)09:56:44 No.1098564182 そうだねx1
物理的に桜増えてってるんだけど…?
169 23/09/06(水)09:57:16 No.1098564266 +
>物理的に桜増えてってるんだけど…?
遠心分離したからな
170 23/09/06(水)09:57:53 No.1098564363 +
凛ちゃん顔は全然増えないよね
171 23/09/06(水)09:58:07 No.1098564399 +
わし様から卑怯まで取らないで...!
172 23/09/06(水)09:58:24 No.1098564450 +
リンボやわし様を桜扱いはふざけすぎてて好きじゃない
173 23/09/06(水)09:58:42 No.1098564502 +
>>最強の直死の魔眼使いだが?
>最強は最強でもフィジカルと知性が最強なのはズルでしょ
人間性も遥かに上だぞ
174 23/09/06(水)10:01:15 No.1098564939 そうだねx1
>凛ちゃん顔は全然増えないよね
代わりに凛は凛のまま出演作品数が増える
175 23/09/06(水)10:02:00 No.1098565086 +
賢すぎて諦観しちゃう
176 23/09/06(水)10:02:03 No.1098565098 +
コイツメガネナイフマンにしてはマトモすぎないか
177 23/09/06(水)10:02:14 No.1098565126 +
>俺未来から来たけど2部7章は志貴とアルクの恐竜verが出てくるよ
クロノトリガーに影響受けたのかな?
178 23/09/06(水)10:03:51 No.1098565455 +
でもディノスと人ならディノスの方が優れてると思ってしまうなぁ
179 23/09/06(水)10:03:51 No.1098565457 +
>コイツメガネナイフマンにしてはマトモすぎないか
メガネナイフマン=異常者みたいな言い方はやめろ
180 23/09/06(水)10:04:57 No.1098565639 +
>このゲーム実質桜多いな...
蟲にたかられてて
内部にラスボスがいて
黒化するオベロンは実質桜
181 23/09/06(水)10:05:33 No.1098565754 +
>クロノトリガーに影響受けたのかな?
これも最初からだな…
182 23/09/06(水)10:05:55 No.1098565805 +
>黒化するオベロンは実質桜
🤮
183 23/09/06(水)10:10:30 No.1098566614 そうだねx1
ORTの日とかシバルバー戦のあれとかラヴォスだよな
184 23/09/06(水)10:11:06 No.1098566721 +
>cv設定されてない?
野島健児の声がなぜか聞こえてきた
185 23/09/06(水)10:13:04 No.1098567068 +
レイシフトでいろんな時代を旅するのもクロノトリガー要素か
186 23/09/06(水)10:13:21 No.1098567124 +
そもそもORTも宇宙に複数いてその内の一つが地球に落ちたのがラヴォスっぽいな

削除申請しました。