adblock系を使っていると画像の一部が表示されないことがあります

画像ファイル名: 1710320803727.jpg -(51256 B)
51256 B 24/03/13(水)18:06:43 No.1167161689 そうだねx9 19:38頃消えます
悪魔王子って初登場時と比べて弱体化し過ぎでしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が 1 件あります. 見る
1 24/03/13(水)18:07:51 No.1167162003 +
>鬼龍って初登場時と比べて弱体化し過ぎでしょ
2 24/03/13(水)18:08:06 No.1167162063 +
今は誰がラスボス枠なのん?
3 24/03/13(水)18:08:31 No.1167162201 そうだねx17
>今は誰がラスボス枠なのん?
あの男
4 24/03/13(水)18:10:44 No.1167162805 +
最強囚人兵ボリス戦の決着を見れないまま無料キャンペーン期間終わったのが悲しいんだよね
5 24/03/13(水)18:12:29 No.1167163280 +
いいや
灘神影流最強奥義・幻魔拳を習得しているから未だ最強ということになっている
6 24/03/13(水)18:13:12 No.1167163482 そうだねx5
fu3233880.jpg
7 24/03/13(水)18:14:35 No.1167163894 そうだねx5
>鷹兄って初登場時と比べて強化され過ぎでしょ
8 24/03/13(水)18:15:35 No.1167164178 そうだねx1
>>鷹兄って初登場時と比べて強化され過ぎでしょ
義体化はすべてを解決するんだよね
9 24/03/13(水)18:16:33 No.1167164444 +
弾丸滑りなんで使わなくなったの
あれ連発してればはうっなんて言わずに済んだでしょ
10 24/03/13(水)18:17:41 No.1167164798 そうだねx1
龍を継ぐ男過ぎるんだ
11 24/03/13(水)18:17:47 No.1167164827 +
MPが足りなかったからだと考えられる
12 24/03/13(水)18:18:02 No.1167164896 +
悪魔王子は性格もおじさんそっくりなんだよね
絆が深まるんだ
13 24/03/13(水)18:18:27 No.1167165018 +
あの宮沢鬼龍を圧倒する男
14 24/03/13(水)18:18:59 No.1167165180 +
>今は誰がラスボス枠なのん?
白鯨
15 24/03/13(水)18:19:47 No.1167165408 +
おじさんは加齢の一言で一蹴出来るんスけど悪魔王子はなんなんスかね
16 24/03/13(水)18:20:08 No.1167165510 そうだねx8
猿都合
17 24/03/13(水)18:20:31 No.1167165635 +
幻突はどこにいったのん?
18 24/03/13(水)18:20:34 No.1167165649 +
龍を継ぎ過ぎたと考えられる
19 24/03/13(水)18:20:43 No.1167165710 そうだねx3
最後はエキシビションマッチとしてルーセーとタフくんが戦って終わりにしてほしいんだ
20 24/03/13(水)18:20:54 No.1167165759 そうだねx12
感情豊かなガルシアってキャラ付けは好きなんスけどね
21 24/03/13(水)18:21:31 No.1167165929 +
>おじさんは加齢の一言で一蹴出来るんスけど悪魔王子はなんなんスかね
デゴイチやゴリラをいじめてるから天罰が下ったんだよね
22 24/03/13(水)18:21:40 No.1167165985 +
龍は既にジェットが継いだものと思われるが…
23 24/03/13(水)18:22:04 No.1167166085 そうだねx3
>龍は既にジェットが継いだものと思われるが…
荼毘に付したよ
24 24/03/13(水)18:22:11 No.1167166122 +
>龍は既にジェットが継いだものと思われるが…
しゃあけど残念ながら…
25 24/03/13(水)18:22:40 No.1167166247 そうだねx7
>幻突はどこにいったのん?
NEO坊の時は使ってたので髪と一緒に全部忘れたと考えられる
26 24/03/13(水)18:23:33 No.1167166505 +
悪魔王子のキャラ自体は割と好きなんだ
27 24/03/13(水)18:23:54 No.1167166613 +
悪魔王子はバーストハートじゃないんだっけ?
28 24/03/13(水)18:24:01 No.1167166637 +
>おじさんは加齢の一言で一蹴出来るんスけど悪魔王子はなんなんスかね
遺伝
29 24/03/13(水)18:25:23 No.1167167052 そうだねx9
>悪魔王子のキャラ自体は割と好きなんだ
もう初期とはまるで別人なんだ
俳優が降板してしまったと考えられる
30 24/03/13(水)18:25:49 No.1167167190 +
ジェットが生きてたら多分鬼龍の人生もこんなに迷走してないんだ
悲哀を感じますね
31 24/03/13(水)18:26:35 No.1167167408 +
初期の頃は既に完成された強さを持ったキャラとして出してたけど「悪魔王子の幻魔は未熟」って設定が出てきたり途中から猿先生がまだ発展途上なキャラとしてキャラ滑りさせたんじゃねぇかと思ってんだ
32 24/03/13(水)18:27:19 No.1167167607 +
未熟ってことはこれから成長できるってことやんケ
33 24/03/13(水)18:27:41 No.1167167716 +
>悪魔王子って初登場時と比べて弱体化し過ぎでしょ
龍を継いだからな
34 24/03/13(水)18:27:46 No.1167167747 そうだねx15
初期のダーク・ヒーロー感ある悪魔王子はカッコよかったのん
じゃあけど今は色んな意味で「鬼龍の息子」に相応しいキャラになってしまっとるわっ
35 24/03/13(水)18:28:40 No.1167168002 +
間違いなくおじさんに近づいてるんだよね
まあ弱くなったってことなんやけどなブヘヘヘ
36 24/03/13(水)18:29:15 No.1167168171 +
タフくんもTOUGH時代の達人っぽさもネオ時代の不気味さもなくなって強いだけのバカ中年になってしまったんだ
37 24/03/13(水)18:29:16 No.1167168172 +
ホワイト・ナイト・バトルに参戦してるのは明言されてる(と言うかそれを追ってキー坊とルーセーとハウアーがR国に来た)からここから猿空間が展開されない限りはまた近いうちに悪魔王子も出てきそうではあるんだよね
38 24/03/13(水)18:29:24 No.1167168213 +
もうキー坊と龍星が戦うわけでもなさそうだしこの漫画の行き先がわからないんだよね
39 24/03/13(水)18:29:28 No.1167168236 +
>未熟ってことはこれから成長できるってことやんケ
よかったのォ…
40 24/03/13(水)18:29:31 No.1167168259 そうだねx6
鬼龍の子になりたがっている哀しき存在…
から名実ともに鬼龍の息子になり下がってるんだよね
凄くない?
41 24/03/13(水)18:29:43 No.1167168331 +
>幻突はどこにいったのん?
それをやったら龍継が終わっても文句は言えねぇぞ!
みんなで幻魔なんかを擦り続けるから時間が稼げるんだ
エイハブを描く時間が深まるんだ
42 24/03/13(水)18:31:00 No.1167168713 +
>もうキー坊と龍星が戦うわけでもなさそうだしこの漫画の行き先がわからないんだよね
待てよ
和解したからと言って武術家として強さを研鑽する為に戦うって展開自体は普通出来るんだぜ
エキシビション・マッチの開幕だあっ
43 24/03/13(水)18:31:16 No.1167168804 +
そもそも無職不摂生デイトレーダーおじさんの後継者って何?
別に灘の当主でもないし
44 24/03/13(水)18:31:39 No.1167168917 +
>もうキー坊と龍星が戦うわけでもなさそうだしこの漫画の行き先がわからないんだよね
それは作者にもわからないし興味もないものと考えられる
45 24/03/13(水)18:31:47 No.1167168964 +
もしかしておじさんは関われば関わるほど品位も強さも失うボンビーなんじゃないっスか?
46 24/03/13(水)18:31:49 No.1167168976 そうだねx4
>タフくんもTOUGH時代の達人っぽさもネオ時代の不気味さもなくなって強いだけのバカ中年になってしまったんだ
やっと素の頃のキー坊に戻れたんだまともになった龍星との絆も深まるんだ
47 24/03/13(水)18:32:00 No.1167169036 +
元のガルシアって奴はどうなったんだ
48 24/03/13(水)18:32:18 No.1167169133 +
>そもそも無職不摂生デイトレーダーおじさんの後継者って何?
>別に灘の当主でもないし
イキり弱者こそ龍を継ぐ者だと考えられる
49 24/03/13(水)18:32:51 No.1167169302 +
>元のガルシアって奴はどうなったんだ
オトンが荼毘に伏したよ
遺体は元灘の里に埋めてある
50 24/03/13(水)18:32:57 No.1167169326 +
>別に灘の当主でもないし
記憶違いだったら申し訳ないけど
スマジョだかに正当な伝承者は私だって言ってた気がするんだよね
51 24/03/13(水)18:33:30 No.1167169479 +
>元のガルシアって奴はどうなったんだ
荼毘に付したよ
52 24/03/13(水)18:33:42 No.1167169535 +
もうエイハブ終わったんスけど…いいんスかこれ
53 24/03/13(水)18:33:53 No.1167169591 +
シン・シン流や鷹を消したと思ったら今更スマイル・ジョーなんかを引っ張るんだ
一体この漫画はどうなってしまうんやろなあ…
54 24/03/13(水)18:34:01 No.1167169634 そうだねx6
クククこいつはウケるぜぇ
おじさんの言うことを真に受ける奴が居るんだよ
55 24/03/13(水)18:34:45 No.1167169863 +
龍を継ぐ必要性を教えてくれよ
56 24/03/13(水)18:34:54 No.1167169904 +
書き込みをした人によって削除されました
57 24/03/13(水)18:35:20 No.1167170014 +
普通にスマジョに嘘ついたと考えられる
58 24/03/13(水)18:35:21 No.1167170019 +
ルーセーすら龍を継ぐとかいらないでしょと言い始めたんだ
汚名扱いなんだ
59 24/03/13(水)18:35:24 No.1167170041 +
>龍を継ぐ必要性を教えてくれよ
500億くれよ
60 24/03/13(水)18:35:39 No.1167170124 そうだねx5
あの龍を継ぐのは恥だと思われる
61 24/03/13(水)18:35:47 No.1167170171 +
悪魔王子は株とFXで500億稼いで挽回しろ
62 24/03/13(水)18:36:49 No.1167170487 +
金だけ置いていって欲しいおじさん
63 24/03/13(水)18:36:51 No.1167170493 +
なんでみんな虎を継ごうとは思わないの?
64 24/03/13(水)18:37:04 No.1167170553 +
>もしかしておじさんは関われば関わるほど品位も強さも失うボンビーなんじゃないっスか?
龍をなすりつける男
65 24/03/13(水)18:37:43 No.1167170773 +
ジェットみたいな天使に龍を継がせるのは虐待だし龍星はいらないって言ってるしリカルドはラーメンデブになったから悪魔王子が継いで丸く収まるんだ
66 24/03/13(水)18:37:49 No.1167170801 そうだねx4
>なんでみんな虎を継ごうとは思わないの?
キー坊だと考えられる
67 24/03/13(水)18:37:53 No.1167170815 そうだねx2
>なんでみんな虎を継ごうとは思わないの?
精神的にはキー坊が継いでるヤンケ
血は無責任腟内出しおじさんじゃないから広がらないヤンケ
68 24/03/13(水)18:37:56 No.1167170831 +
虎は継ぐ以前に画面に映す価値なしになってるからな
ある意味ソックリさんに近いものだ
69 24/03/13(水)18:37:56 No.1167170832 +
>なんでみんな虎を継ごうとは思わないの?
一生鬼龍やメスブタの尻拭いになりたいだと?なりたいわけねぇだろうが!
70 24/03/13(水)18:38:07 No.1167170886 +
そもそも鬼龍が実は生きてましたした時点でコンセプトぶっ壊れてる気がするんだよね
71 24/03/13(水)18:38:32 No.1167171001 +
おとんは灘を継ぐ後継者が二人に増えて喜んでるんだ
絆が深まるんだ
72 24/03/13(水)18:38:38 No.1167171028 +
>なんでみんな虎を継ごうとは思わないの?
タフくんは継ごうとしただろ
なにっ道場経営失敗
73 24/03/13(水)18:38:49 No.1167171072 そうだねx1
>そもそも鬼龍が実は生きてましたした時点でコンセプトぶっ壊れてる気がするんだよね
知らないのか
悪魔は死なないんだぜ
74 24/03/13(水)18:38:56 No.1167171110 そうだねx3
>なんでみんな虎を継ごうとは思わないの?
実質的にも精神的にもキー坊が継いでるし龍星もオトンみたいになりたいって常々言ってるっス
75 24/03/13(水)18:39:20 No.1167171234 +
継がずに唾を吐き捨てる愛もある
76 24/03/13(水)18:39:31 No.1167171295 +
>なんでみんな鷹を継ごうとは思わないの?
77 24/03/13(水)18:39:49 No.1167171380 +
オトンは3年前に鬼龍と会ってるけど10年前から鬼龍が死んだことになってるんだよねすごくない?
78 24/03/13(水)18:40:21 No.1167171539 そうだねx8
>>なんでみんな鷹を継ごうとは思わないの?
意味不明な奴を継げるわけねーだろ!ゴッ
79 24/03/13(水)18:40:41 No.1167171629 +
おじさんみたいになりたいとは誰も思わないんだよね
80 24/03/13(水)18:40:48 No.1167171664 +
誰も龍なんて継たくないんだ
81 24/03/13(水)18:40:54 No.1167171691 +
怒らないでくださいね
龍を継ぐ男ってタイトルなのに主人公のウンスタが静虎の方を尊敬してる時点でコンセプト崩壊してるじゃないですか
82 24/03/13(水)18:41:04 No.1167171737 +
龍継ぐのオトンに継ぐ価値などあるか?
83 24/03/13(水)18:41:26 No.1167171841 +
>怒らないでくださいね
>龍を継ぐ男ってタイトルなのに主人公のウンスタが静虎の方を尊敬してる時点でコンセプト崩壊してるじゃないですか
ククク…
84 24/03/13(水)18:41:39 No.1167171900 +
>誰も龍なんて継たくないんだ
五百億継げるぞ
85 24/03/13(水)18:41:58 No.1167172006 +
>龍継ぐのオトンに継ぐ価値などあるか?
老いた師の後を弟子達が継ぐ
ある意味最強だ
86 24/03/13(水)18:42:13 No.1167172077 +
>血は無責任腟内出しおじさんじゃないから広がらないヤンケ
精神的にも肉体的にも自立した女だけとつき合ってたから子供は恵まれた環境で育ってると言っておろうがっ
まあ劇中の鬼龍の子供はそんな感じないんやけどなブヘヘヘヘ
87 24/03/13(水)18:42:29 No.1167172153 そうだねx4
最近の気のいい兄貴分のキー坊とそれを慕う龍星の関係性は好きなんだよね
88 24/03/13(水)18:42:34 No.1167172168 +
>>誰も龍なんて継たくないんだ
>五百億継げるぞ
無形の負債が五百億じゃ相殺できそうになさそうなんスけどいいんスかこれ
89 24/03/13(水)18:42:42 No.1167172215 そうだねx3
>>なんでみんな鷹を継ごうとは思わないの?
鷹兄だけでも制御不能なのにこれ以上わけわかんないやつが増えても困るんだよね
90 24/03/13(水)18:42:51 No.1167172267 +
しゃあけど迷惑かけまくってるおじさんとオトンじゃ天地の差があるわっ
91 24/03/13(水)18:43:12 No.1167172366 +
鷹兄を継いだら人間辞める羽目になるんスがいいんスか
92 24/03/13(水)18:43:16 No.1167172382 +
姫次
お前が龍を継げ
93 24/03/13(水)18:43:24 No.1167172411 +
猿先生が作中で何度も示してる通りこのご時世伝説の殺人拳なんて継いだところでメリットなんてほとんど無いんだよね
アシュラと協力して表向きはエクササイズで稼ぎつつ裏でやる気のある人だけ指導してれば良いと考えられるが…
94 24/03/13(水)18:43:51 No.1167172534 +
かつて悪魔を超えた悪魔と言われた最強の格闘家の血を引く者たちの戦い!って触れ込みだったのになんで早々に鬼龍本人が蘇ってしかもボコされて格落としまくってんだよえーーーっ!
95 24/03/13(水)18:44:06 No.1167172609 +
姫次って最後に出たのいつだっけ
96 24/03/13(水)18:44:27 No.1167172735 +
>アニマル
>お前が龍を継げ
97 24/03/13(水)18:44:34 No.1167172769 +
しゃあけど鬼龍の息子であることが不名誉すぎるわっ!
98 24/03/13(水)18:44:58 No.1167172888 +
姫次は猿空間に仕舞われてた方がおじさんと関わらなくて済むんじゃないっスか?
99 24/03/13(水)18:45:08 No.1167172937 そうだねx1
アニマルのモデルの人に悲しい過去…
100 24/03/13(水)18:45:24 No.1167173025 +
ゴリラの幻突解除してゴリラに龍を継がせればいいと考えられる
101 24/03/13(水)18:45:42 No.1167173123 +
>精神的にも肉体的にも自立した女だけとつき合ってたから子供は恵まれた環境で育ってると言っておろうがっ
怒らないで下さいね
上玉の女を狙ったからといって鬼龍に責任があることにはならないじゃないですか
102 24/03/13(水)18:45:58 No.1167173208 そうだねx2
出てきてもどうせボコされるだけなので猿空間にいたままの方がマシだと考えられる
103 24/03/13(水)18:46:33 No.1167173390 +
ここまで終わる気配の無いクソ漫画って産まれて初めて読むから感情が追いつかない
104 24/03/13(水)18:47:07 No.1167173567 +
>アニマルのモデルの人に悲しい過去…
🐵喜んでるみたいだから応援したろっ
🐵作中で愚弄したら喜ぶかな?
105 24/03/13(水)18:47:45 No.1167173761 そうだねx2
>ここまで終わる気配の無いクソ漫画って産まれて初めて読むから感情が追いつかない
刃牙も読め…鬼龍のように…
106 24/03/13(水)18:48:08 No.1167173885 +
優希ちゃんってどこいったのん
107 24/03/13(水)18:48:29 No.1167173991 +
そもそもちゃんといない理由を語られたりするのは猿空間入りとは言わない
本物の猿空間は今さっきまでいたキャラが本当に唐突に消える
108 24/03/13(水)18:49:23 No.1167174260 +
>そもそもちゃんといない理由を語られたりするのは猿空間入りとは言わない
>本物の猿空間は今さっきまでいたキャラが本当に唐突に消える
後者ばかりですよね
109 24/03/13(水)18:49:24 No.1167174270 +
刃牙は笑えない龍継みたいなゴミに成り果ててるんだ
読んでるとキツいんだ
110 24/03/13(水)18:49:25 No.1167174279 +
姫次は画面外でたぶん兄弟の龍星と仲良くやっているだろうから出さない方がみんないいと思っているんだ
111 24/03/13(水)18:49:57 No.1167174437 +
>刃牙は笑えない龍継みたいなゴミに成り果ててるんだ
>読んでるとキツいんだ
待てよR国擦り続けてからの龍継も笑えないゴミなんだぜ
112 24/03/13(水)18:50:22 No.1167174568 +
龍継ぐが駄作だと?そのエビデンスは?
113 24/03/13(水)18:50:57 No.1167174762 +
愚弄するだけのウジ虫は他所でやってほしいっスね
114 24/03/13(水)18:51:07 No.1167174823 +
キバカツとか本当に突然いなくなったんだ
米軍の秘密に触れて消される展開かと思ったら作者に忘れられて消えたんだ
115 24/03/13(水)18:51:20 No.1167174888 +
出てくるやつが坊主坊主でつまらないんだよね
116 24/03/13(水)18:51:39 No.1167175003 +
鷹兄はそのうちAI使いこなしそうなんだよね
117 24/03/13(水)18:51:43 No.1167175028 +
>愚弄するだけのウジ虫は他所でやってほしいっスね
へーっすげえなあんた見えるんだ
118 24/03/13(水)18:51:57 No.1167175082 そうだねx1
あの男だのあの戦争だの
あのあの言い過ぎ
119 24/03/13(水)18:51:58 No.1167175088 +
無料期間でTOUGHと龍継ぐ読んでたらこいつら定型ばかりで喋ってますね…ってなったっス
120 24/03/13(水)18:52:30 No.1167175271 +
ゴリラから幻魔拳滑りしてR国に流れ着く展開しながらエイハブ描ける猿先生の事が本当に分からないんだ…
121 24/03/13(水)18:53:22 No.1167175552 そうだねx2
あのちゃんなんだよね
122 24/03/13(水)18:53:30 No.1167175605 +
>ゴリラから幻魔拳滑りしてR国に流れ着く展開しながらエイハブ描ける猿先生の事が本当に分からないんだ…
龍継は猿先生が
エイハブは渡哲也先生が描いてるから
123 24/03/13(水)18:53:44 No.1167175680 +
龍を悪魔王子虎をウンスタが継ぐので鷹をキー坊が継げば丸く収まる
124 24/03/13(水)18:54:05 No.1167175790 そうだねx4
タンカー編まではまあ読めるっスね
なにっ
奪還した28号を翌週米軍に送り届けてるっ!?
125 24/03/13(水)18:54:35 No.1167175960 そうだねx3

お前は短編か人情物だけを書け
126 24/03/13(水)18:55:01 No.1167176083 そうだねx3
>奪還した28号を翌週米軍に送り届けてるっ!?
これ本当に意味不明で嫌い
127 24/03/13(水)18:55:13 No.1167176139 +
>奪還した28号を翌週米軍に送り届けてるっ!?
山に籠っていたせいで医療関係のコネが無いキー坊に哀しき計画…
128 24/03/13(水)18:55:29 No.1167176210 +
龍を継ぐなんてテーマ自体がもうどう転んでもネタにしかならないんだよね
129 24/03/13(水)18:55:36 No.1167176244 +
>タンカー編まではまあ読めるっスね
>なにっ
>奪還した28号を翌週米軍に送り届けてるっ!?
一応鬼龍に騙されたらしいけどその辺の描写全部すっ飛ばしてるから頭が追いつかないんだよねすごくない?
130 24/03/13(水)18:56:45 No.1167176641 +
龍継の息抜きに描くパラタフやエイハブは出来がいいんだよね
131 24/03/13(水)18:56:56 No.1167176704 +
>タンカー編まではまあ読めるっスね
>なにっ
>奪還した28号を翌週米軍に送り届けてるっ!?
マネモブが割とマジでブチ切れてたんだよね
132 24/03/13(水)18:56:57 No.1167176709 そうだねx3
待てよリカルド編あたりも結構王道かつ着地点も綺麗でポイントたかいんだぜ
133 24/03/13(水)18:58:40 No.1167177230 +
悪魔王子は仮にもガルシアシリーズなのになんでこんな雑魚臭いんだろうな…
134 24/03/13(水)18:59:45 No.1167177576 そうだねx2
>悪魔王子は仮にもガルシアシリーズなのになんでこんな雑魚臭いんだろうな…
灘動画勢だからっスかね…
135 24/03/13(水)19:01:12 No.1167178032 +
>>鬼龍って初登場時と比べて弱体化し過ぎでしょ
f121996.jpeg
136 24/03/13(水)19:02:27 No.1167178444 +
>龍継の息抜きに描くパラタフやエイハブは出来がいいんだよね
同じクオリティで龍継を描け…エイハブのように…
137 24/03/13(水)19:02:35 No.1167178494 +
鉄拳伝の鬼龍はあのオトンを再起不能に追い込むほどの強き者だったんです…今の鬼龍じゃだめなんです…
138 24/03/13(水)19:03:52 No.1167178949 そうだねx1
>待てよリカルド編あたりも結構王道かつ着地点も綺麗でポイントたかいんだぜ
犬乱入で引き分け認定とかアホ程冷めるわっ
139 24/03/13(水)19:04:18 No.1167179090 +
800m先から2秒間で1000回発射できる高出力レーザー銃ってどうなったの?
140 24/03/13(水)19:04:19 No.1167179095 +
長期連載なのに目的がよく分からないのすごいと思う
141 24/03/13(水)19:05:57 No.1167179722 +
漏らしたり熊をバラバラにしたり強さが安定しないんだよね
142 24/03/13(水)19:06:47 No.1167180016 +
メカが強いから鷹兄は強くて当然なんだ
143 24/03/13(水)19:07:29 No.1167180269 +
なので鷹兄は荼毘に伏した
144 24/03/13(水)19:08:05 No.1167180453 +
タフくんがいつまでもふいうちに弱いのは伝統芸能みたいで正直嫌いじゃないヤンケ
145 24/03/13(水)19:08:34 No.1167180626 +
トダーがただの高性能ロボットだと思ったら中身に機械触手フレームは真面目に想像力がイカれてると思ったな…
あれ普通ならホラーのクリーチャーのやり口だろ
146 24/03/13(水)19:08:36 No.1167180636 そうだねx2
>>待てよリカルド編あたりも結構王道かつ着地点も綺麗でポイントたかいんだぜ
>犬乱入で引き分け認定とかアホ程冷めるわっ
しかし…
使い方を学んで真の威力を発揮出来るようになった新必殺技の精髄破滅拳で撃破→精髄破滅拳の効果でリカルドを守ったのは鬼龍では無くマリアンだったと判明→爽やかに会話するリカルド達の裏でR国に始末されているマリアンの悲哀と次なるエピソードへと繋がる引き
と言う流れは普通に良かったのです
147 24/03/13(水)19:09:07 No.1167180807 +
龍継に猿濃度を集約するから短編が輝くんだ
知性が深まるんだ
148 24/03/13(水)19:09:36 No.1167180963 +
キー坊はずっと舐めプしてるのは何でなんだよ
149 24/03/13(水)19:10:33 No.1167181308 +
短編なら名作つまりルーニンも名作なんだよね
150 24/03/13(水)19:11:43 No.1167181743 +
ジェットってもしかしてかなり強かったの…?
151 24/03/13(水)19:12:14 No.1167181928 +
>キー坊はずっと舐めプしてるのは何でなんだよ
鬼龍の血
152 24/03/13(水)19:13:23 No.1167182317 +
>ジェットってもしかしてかなり強かったの…?
耳が聞こえないはずなのに朝昇の音の引っ掛けにかかるくらい強い
153 24/03/13(水)19:14:28 No.1167182688 +
ゴリラは結局どうなったんや?
154 24/03/13(水)19:15:46 No.1167183184 +
変なロボが最強だったはず
155 24/03/13(水)19:17:03 No.1167183658 +
>>ジェットってもしかしてかなり強かったの…?
>耳が聞こえないはずなのに朝昇の音の引っ掛けにかかるくらい強い
ガバガバすぎる…
156 24/03/13(水)19:17:38 No.1167183891 +
>変なロボが最強だったはず
トダーの強さはまだ作中上位だと考えられる
157 24/03/13(水)19:18:23 No.1167184171 +
悪魔もバースト・ハートには勝てないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
158 24/03/13(水)19:18:30 No.1167184205 +
ジェットは全盛期の鬼龍より強いと言われたNEO坊ですらもう一度戦うのは嫌と言われるほどの強さなんや
159 24/03/13(水)19:19:38 No.1167184608 +
>>変なロボが最強だったはず
>トダーの強さはまだ作中上位だと考えられる
犬型ロボが最強なんだよね凄くない?
160 24/03/13(水)19:21:26 No.1167185270 そうだねx1
モンキーファクトリーと猿先生の画力とモチベ維持する為にカストリ誌を犠牲にして
たまに短編描いてくれるスタイル自体は結構いいと思うんだよね
161 24/03/13(水)19:21:41 No.1167185333 そうだねx1
>ジェットってもしかしてかなり強かったの…?
龍継の龍星vsリカルド戦みたいに
横槍がなかったらキー坊に圧勝してたくらいには有利だった
162 24/03/13(水)19:22:57 No.1167185762 +
マッハ拳と精髄破滅拳使える今のキー坊強すぎ
163 24/03/13(水)19:22:59 No.1167185769 +
>悪魔もバースト・ハートには勝てないんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
管理外になるとさっさと壊れるところまで含めて兵器として完成度高いんだよねすごくない?
164 24/03/13(水)19:23:00 No.1167185779 +
おそらくトダーが劇的に強かったのはプロトタイプだけで
量産型はそれぼどたいしたことないと考えられる
165 24/03/13(水)19:23:05 No.1167185802 そうだねx1
>>キー坊はずっと舐めプしてるのは何でなんだよ
>鬼龍の血
許せなかった…
166 24/03/13(水)19:23:32 No.1167185957 そうだねx2
>マッハ拳と精髄破滅拳使える今のキー坊強すぎ
これでもだいぶナーフされたんだよね
167 24/03/13(水)19:23:53 No.1167186079 +
>マッハ拳と精髄破滅拳使える今のキー坊強すぎ
幻突のほうが強くない?
168 24/03/13(水)19:24:20 No.1167186235 そうだねx4
弾丸滑りと幻突があれば本来他の技いらないくらい強いんだ
169 24/03/13(水)19:24:32 No.1167186315 +
悪魔王子って出てきた当初からオトン相手に実質負けてたんだよね
170 24/03/13(水)19:25:02 No.1167186517 +
幻魔なんて鉄拳伝でオトンがオマケ程度に使った技やんケ
何龍継になって全員がムキになっとんねん
171 24/03/13(水)19:25:21 No.1167186636 +
デゴイチ早く死んでくれよ
お前がいるとつまらないんだ
172 24/03/13(水)19:25:28 No.1167186675 +
ネオ坊時代の方が強かったと考えられる
173 24/03/13(水)19:26:07 No.1167186899 そうだねx2
モウ幻魔拳ノ話題ナンテ誰モシテヘンヤンケシバクヤンケ
174 24/03/13(水)19:26:27 No.1167187045 +
単体の強さだと未だ本気を出してなさそうなキー坊か
描写的に最強なデゴイチのどちらかになると考えられる
175 24/03/13(水)19:26:53 No.1167187215 そうだねx1
いうてルスランも怪我やら反則あっても結果的に圧勝なんだよね凄くない?
176 24/03/13(水)19:27:55 No.1167187619 +
最近のキー坊いざ試合となると圧勝していることが多い
177 24/03/13(水)19:28:15 No.1167187769 +
キー坊がデゴイチに勝てるわけないのんよ
というかあいつに勝てるやついないのんよ
178 24/03/13(水)19:28:35 No.1167187888 +
キー坊は優遇されている
179 24/03/13(水)19:28:58 No.1167188035 +
>最近のキー坊いざ試合となると圧勝していることが多い
なんだかんだでまあ最強格ではあるし…
180 24/03/13(水)19:32:40 No.1167189486 +
オトンってどこいったんだっけ
181 24/03/13(水)19:34:03 No.1167190027 そうだねx1
>キー坊は優遇されている
主人公なんだから仕方ないやろあーっ

削除申請しました。