源氏って平家よりも残虐エピソード多くない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… |
1
24/06/13(木)12:39:36
No.1199807976
そうだねx14
平家は単純に活動期間短いからエピソードが少ない |
… |
2
24/06/13(木)12:40:06
No.1199808148
そうだねx15
まず氏族全体のエピソードを清盛一党と比べるのがずるい |
… |
3
24/06/13(木)12:42:09
No.1199808818
+
どっちの陣営でもいいから他の残虐エピソードおしえて |
… |
4
24/06/13(木)12:44:13
No.1199809490
そうだねx7
親を侮辱されたなら仕方ない |
… |
5
24/06/13(木)12:45:15
No.1199809827
そうだねx6
記録に残ってないだけでいくらでも有りそうだよね |
… |
6
24/06/13(木)12:45:37
No.1199809923
+
これ見て最後ニッコリで締めるのか |
… |
7
24/06/13(木)12:47:48
No.1199810655
そうだねx7
>どっちの陣営でもいいから他の残虐エピソードおしえて |
… |
8
24/06/13(木)12:53:02
No.1199812284
そうだねx1
当時はうおおおおおお!となるエピソードだったのかもしれんし… |
… |
9
24/06/13(木)13:20:10
No.1199819251
そうだねx1
頼朝くんは平氏に負けても何回も許されて島流しにされるだけで済んでたのに |
… |
10
24/06/13(木)13:21:51
No.1199819637
そうだねx7
源氏って内部闘争激しいんだな |
… |
11
24/06/13(木)13:25:14
No.1199820417
そうだねx5
内ゲバでほぼ滅んだようなもんじゃなかったっけ |
… |
12
24/06/13(木)13:26:42
No.1199820772
そうだねx4
この時代の流儀は舐められたらぶっ殺せだもん |
… |
13
24/06/13(木)13:27:29
No.1199820955
+
ナメられたら殺せ! |
… |
14
24/06/13(木)13:29:11
No.1199821385
そうだねx3
まあ父親侮辱されるのは耐えられないから許すが… |
… |
15
24/06/13(木)13:31:35
No.1199821966
+
本流は滅ぼされて然るべしだな |
… |
16
24/06/13(木)13:33:27
No.1199822418
+
戦国時代までは近い人も気軽に殺しすぎる… |
… |
17
24/06/13(木)13:33:44
No.1199822481
そうだねx6
源氏は身内の残虐ファイトがすごいからなあ |
… |
18
24/06/13(木)13:34:35
No.1199822687
+
いいだろ?戦国だぜ? |
… |
19
24/06/13(木)13:36:23
No.1199823115
+
この国江戸時代までずっと身内ファイトしてるようなもんだろ |
… |
20
24/06/13(木)13:40:02
No.1199823962
+
>源義平(義朝長男)…源義賢(為義嫡男)を殺す |
… |
21
24/06/13(木)13:44:10
No.1199824915
そうだねx4
>この時代の流儀は舐められたらぶっ殺せだもん |
… |
22
24/06/13(木)13:50:35
No.1199826389
そうだねx1
安徳天皇殺すまでしなくてもよくない? |
… |
23
24/06/13(木)13:50:47
No.1199826420
+
このあたりの前九年/後三年エピソードは貴重な非京都人武装集団の活動が記録されててどこまで本当だったかはともかくまあ普通に蛮族 |
… |
24
24/06/13(木)13:54:42
No.1199827319
+
>源氏って内部闘争激しいんだな |
… |
25
24/06/13(木)13:54:44
No.1199827330
そうだねx1
>安徳天皇殺すまでしなくてもよくない? |
… |
26
24/06/13(木)13:55:03
No.1199827387
+
清和源氏の血筋は戦国期に入っても近い血族内で骨肉ファイトやってるの負の遺伝力強すぎる |
… |
27
24/06/13(木)13:56:14
No.1199827627
+
各時代の為政者がなんとか牙を抜いて平和にしようとするの見てると面白い |
… |
28
24/06/13(木)13:57:58
No.1199827986
+
源平合戦言うから源氏と平氏に別れての戦いなんだけど源氏側に平氏がいて平氏側にも源氏がいる辺り話複雑らしい |
… |
29
24/06/13(木)13:58:00
No.1199827994
+
そもそも平氏も源氏も双方皇別で遠い縁戚だから源平合戦自体が盛大な内ゲバだろ |
… |
30
24/06/13(木)13:58:14
No.1199828063
+
>>源氏って内部闘争激しいんだな |
… |
31
24/06/13(木)14:00:08
No.1199828515
そうだねx3
頼朝兄弟いっぱいいたのにだいたい内ゲバで皆殺しにしてるよね… |
… |
32
24/06/13(木)14:00:44
No.1199828640
そうだねx1
>この前の大河で北条って源氏じゃないじゃん!?って驚いた |
… |
33
24/06/13(木)14:01:39
No.1199828874
+
源氏いなくなったのに何で幕府続いたの…? |
… |
34
24/06/13(木)14:02:50
No.1199829139
そうだねx1
>源氏いなくなったのに何で幕府続いたの…? |
… |
35
24/06/13(木)14:03:35
No.1199829316
そうだねx1
>どっちの陣営でもいいから他の残虐エピソードおしえて |
… |
36
24/06/13(木)14:04:09
No.1199829434
そうだねx1
>源氏いなくなったのに何で幕府続いたの…? |
… |
37
24/06/13(木)14:04:27
No.1199829508
そうだねx2
>このあたりの前九年/後三年エピソードは貴重な非京都人武装集団の活動が記録されててどこまで本当だったかはともかくまあ普通に蛮族 |
… |
38
24/06/13(木)14:04:36
No.1199829535
+
>なんか勝手に海の底の都に行っただけだし… |
… |
39
24/06/13(木)14:04:46
No.1199829564
+
北条も幕府乗っ取る前伊豆にいる時から仲間殺しまくってるからなぁ |
… |
40
24/06/13(木)14:04:53
No.1199829600
+
まあ摂関家から将軍迎えられたかもしれないなら源氏に拘らないのはなんかわかる |
… |
41
24/06/13(木)14:06:07
No.1199829883
+
バイオレンスすぎる… |
… |
42
24/06/13(木)14:07:03
No.1199830079
+
舐めてくるやつは殺す舐めてこないやつはこっちを馬鹿にしてるので殺す |
… |
43
24/06/13(木)14:07:39
No.1199830196
+
いかにお飾りと言えど名目上は帝を頂点としていた時代が長い中で島流しにした北条は色々ヤバい |
… |
44
24/06/13(木)14:08:11
No.1199830322
+
近い親族は立場を脅かすのでころす |
… |
45
24/06/13(木)14:08:35
No.1199830420
+
俺の最寄り駅の大通りにスレ画の銅像あるんだけどそんな怖い人だったんだ |
… |
46
24/06/13(木)14:08:42
No.1199830439
+
>源氏いなくなったのに何で幕府続いたの…? |
… |
47
24/06/13(木)14:08:54
No.1199830479
+
最期はセルフ族滅したのは潔い北条 |
… |
48
24/06/13(木)14:09:05
No.1199830515
そうだねx1
源平が持て囃されたのは下向してきた王孫の家系で由緒正しい人たちだったからで |
… |
49
24/06/13(木)14:10:53
No.1199830861
そうだねx2
王様は貴人なら誰でもいいので王統途絶えたら外国から王族つれてきて新王にするのはヨーロッパでも見るな |
… |
50
24/06/13(木)14:11:07
No.1199830902
+
>いかにお飾りと言えど名目上は帝を頂点としていた時代が長い中で島流しにした北条は色々ヤバい |
… |
51
24/06/13(木)14:12:21
No.1199831165
+
ガンタンクみたいな射程の奴が居る一族 |
… |
52
24/06/13(木)14:12:25
No.1199831173
そうだねx2
>清盛一派はなんのかの京都人だから武士と言えば武士なんだけどちゃんと貴族だな感ある |
… |
53
24/06/13(木)14:12:34
No.1199831208
+
我が一家の天下!した後で要所にばら撒かれた自分の血族のせいで統制取れなくなって親族同士で粛清合戦しちゃうのは鉄板 |
… |
54
24/06/13(木)14:13:10
No.1199831334
+
摂関政治も院政も天皇をお飾りにして好き勝手やる制度なんだから武家だってトップをお飾りにすればええ! |
… |
55
24/06/13(木)14:14:19
No.1199831581
+
>ガンタンクみたいな射程の奴が居る一族 |
… |
56
24/06/13(木)14:15:55
No.1199831883
+
>王様は貴人なら誰でもいいので王統途絶えたら外国から王族つれてきて新王にするのはヨーロッパでも見るな |
… |
57
24/06/13(木)14:15:56
No.1199831887
+
江戸時代だって将軍より老中の方が権力握ってた時期あるしね… |
… |
58
24/06/13(木)14:16:00
No.1199831908
+
>弓で船を沈めるのはもはや攻城兵器なんだよなあ |
… |
59
24/06/13(木)14:16:47
No.1199832076
+
>>源氏いなくなったのに何で幕府続いたの…? |
… |
60
24/06/13(木)14:16:54
No.1199832093
+
>我が一家の天下!した後で要所にばら撒かれた自分の血族のせいで統制取れなくなって親族同士で粛清合戦しちゃうのは鉄板 |
… |
61
24/06/13(木)14:17:06
No.1199832148
+
後年の扱いはともかく最盛期の源平はちゃんと実力伴ってたもんじゃない? |
… |
62
24/06/13(木)14:22:48
No.1199833261
そうだねx1
>摂関政治も院政も天皇をお飾りにして好き勝手やる制度なんだから武家だってトップをお飾りにすればええ! |
… |
63
24/06/13(木)14:23:00
No.1199833309
そうだねx1
そりゃこうもするなとやりすぎじゃねえかなが同時に |
… |
64
24/06/13(木)14:23:42
No.1199833462
+
>>この時代の流儀は舐められたらぶっ殺せだもん |
… |
65
24/06/13(木)14:24:34
No.1199833668
+
まあ実際京都より西の統治わかんねえから朝廷潰せないだけで |
連絡先には必ず氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記してください。