adblock系を使っていると画像の一部が表示されないことがあります

画像ファイル名: 1718761879077.jpg -(70025 B)
70025 B 24/06/19(水)10:51:19 No.1201943015 + 12:44頃消えます
豊富な二枚初動で誘発12枚くらい積み込めるの楽しい!
こういうデッキもっと組みたいけどなんかないかな?出力は全然高くなくてもいいから!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が 1 件あります. 見る
1 24/06/19(水)10:56:19 No.1201944243 +
その条件だと恐竜とかかなあ…?
2 24/06/19(水)10:56:30 No.1201944287 そうだねx10
マナドゥムとか
3 24/06/19(水)10:58:10 No.1201944709 +
恐竜は化石調査三枚持ってるしマナドゥムもスケアクロー資産あるからなんとか組めそうだな…
4 24/06/19(水)11:00:19 No.1201945252 +
MD来た時は典型的な先行番長って聞いてたけど後攻でも豊富な誘発で相手の妨害枚数減らして盤面踏み抜いていくの楽しい
5 24/06/19(水)11:01:02 No.1201945418 +
マナドゥムはテーマエースがかっこよくて演出貰ってるのに使われてないのもったいないよな…
6 24/06/19(水)11:02:07 No.1201945724 そうだねx1
相剣も二枚初動って言っていいかな?
7 24/06/19(水)11:02:47 No.1201945925 +
>マナドゥムはテーマエースがかっこよくて演出貰ってるのに使われてないのもったいないよな…
ワンキル特化にしても先発組に比べて明らかに見劣りする性能なのがね……
8 24/06/19(水)11:05:06 No.1201946527 そうだねx2
先攻の動きが強いから後攻でも抜いていけるみたいなテーマ楽しいね
先行取ったら全ツッパで後攻取ったら誘発で無理やり通す!
9 24/06/19(水)11:05:14 No.1201946565 +
スケアクローもティアラもクシャもヴィ様シリーズみんな強いのにね…
10 24/06/19(水)11:06:37 No.1201946911 そうだねx6
端っこに泡伏せるのやめろ
11 24/06/19(水)11:06:55 No.1201946969 そうだねx6
恐竜は絶対的なエースがまだあいつなの良い意味でも悪い意味でも凄い
12 24/06/19(水)11:07:10 No.1201947033 +
DDDとかいつか新規来るドレミとかPデッキは大体2枚初動のイメージ
13 24/06/19(水)11:07:27 No.1201947113 +
ミセラの耐性付与は最強だけどダルマカルマだけは許さん
14 24/06/19(水)11:07:41 No.1201947179 そうだねx3
>DDDとかいつか新規来るドレミとかPデッキは大体2枚初動のイメージ
その辺は誘発入れるスペース無くない?
15 24/06/19(水)11:07:57 No.1201947247 +
>恐竜は絶対的なエースがまだあいつなの良い意味でも悪い意味でも凄い
全体攻撃に裏守備はいつの時代でも腐らないからな…
あとミセラサウルス
16 24/06/19(水)11:08:44 No.1201947442 +
ミセーラいつもありがとう
17 24/06/19(水)11:08:48 No.1201947459 +
誘発ユベル楽しいぞ
18 24/06/19(水)11:09:27 No.1201947645 そうだねx3
一枚初動複数ルート>サーチできる一枚初動≧サーチし合える2枚初動複数ルート>サーチできない一枚初動
みたいな印象
19 24/06/19(水)11:09:53 No.1201947742 +
恐竜さんはエヴォル強化で先行盤面のヤバさが増した
20 24/06/19(水)11:10:45 No.1201947952 +
プライムハートは一人だけレアリティも低い
21 24/06/19(水)11:10:49 No.1201947970 +
一枚初動だがNSから開始くらいしかルートないのはしんどい
22 24/06/19(水)11:10:54 No.1201947994 +
スプ…
23 24/06/19(水)11:11:08 No.1201948050 +
マナドゥムってどんな感じ?
UR多そう
24 24/06/19(水)11:11:30 No.1201948138 +
DDは誘発10枚前後は入って二枚初動の宝庫だからイメージ的にはかなり近いよ
ドレミは超重辺りの二枚初動で盤面組める混ぜ物で組んでも誘発入るスペースないというか事故率と引き換えになるから誘発枚数抑えた方が強い
25 24/06/19(水)11:11:57 No.1201948247 そうだねx2
>マナドゥムってどんな感じ?
>UR多そう
シンクロ汎用が軒並みURだしスケアクローのURのところだけ齧るのでめちゃくちゃ高い
アライブプリズマーとかも組み込むと手が付けられない
26 24/06/19(水)11:12:51 No.1201948450 +
代行者はどうだろう?
ヴィーナスと神巫の1枚初動があるが誘発はがっちり採用出来る
出力は宇宙が見える
27 24/06/19(水)11:12:54 No.1201948462 +
マナドゥムは単純に高くて気軽に組めないのがね…
真っ当に強いけど高さの分の強さがあるかと言われるとそうでもないし
28 24/06/19(水)11:12:54 No.1201948464 +
>一枚初動だがNSから開始くらいしかルートないのはしんどい
@イグニスター?
29 24/06/19(水)11:13:03 No.1201948492 +
劇団
30 24/06/19(水)11:13:31 No.1201948612 +
>マナドゥムってどんな感じ?
>UR多そう
前組んだのはメインのUR30枚以上とかそんな感じだった気がする
EXはクロシープ以外URで
31 24/06/19(水)11:14:27 No.1201948821 +
DDは調べてみたけど逆に安くない!?
なんでメインにURないの!?
32 24/06/19(水)11:14:58 No.1201948948 +
2枚初動が沢山あって1枚初動もあるイグナイトだ
デッキに必要なパーツ入れたら残りは全部自由スペースだから誘発も入れ放題!
33 24/06/19(水)11:15:13 No.1201948994 +
>DDは調べてみたけど逆に安くない!?
>なんでメインにURないの!?
アニメテーマアニメのエースをURにされがちだから安くなったりする
34 24/06/19(水)11:15:46 No.1201949120 +
スレ画のパック剥いてるならヴァルモニカは組めるんじゃない?
35 24/06/19(水)11:16:02 No.1201949181 +
逆に一枚初動だが展開がか細くてNS始動着地狩りで死ねるし誘発全部刺さるテーマってあるのかな
36 24/06/19(水)11:16:17 No.1201949236 +
DDDは今みたいに新規が高くなる前に新規来たから…
37 24/06/19(水)11:16:26 No.1201949268 +
DDは10~12は誘発積めるよね
38 24/06/19(水)11:16:36 No.1201949313 +
>>DDは調べてみたけど逆に安くない!?
>>なんでメインにURないの!?
>アニメテーマアニメのエースをURにされがちだから安くなったりする
10年前のアニメエースが現代で通用するわけもないしな
39 24/06/19(水)11:16:39 No.1201949326 +
>逆に一枚初動だが展開がか細くてNS始動着地狩りで死ねるし誘発全部刺さるテーマってあるのかな
プランキッズ
40 24/06/19(水)11:16:46 No.1201949349 +
>逆に一枚初動だが展開がか細くてNS始動着地狩りで死ねるし誘発全部刺さるテーマってあるのかな
ドラグ
41 24/06/19(水)11:17:07 No.1201949425 +
>逆に一枚初動だが展開がか細くてNS始動着地狩りで死ねるし誘発全部刺さるテーマってあるのかな
そういうやつは環境にもういないだけで腐るほどあるぞ
42 24/06/19(水)11:17:31 No.1201949519 +
ちょっと前の龍剣士なんかも誘発8~12枚程度入って組み合わせ二枚初動の塊みたいなデッキだったからそっちも近いかもしれない
43 24/06/19(水)11:17:36 No.1201949534 +
展開細くなくてもNS着地狩りで死ぬ一枚初動テーマはまあまあ多いと思うぞ
44 24/06/19(水)11:17:57 No.1201949612 +
ディアベルスターみたいな欺瞞2枚初動
45 24/06/19(水)11:18:23 No.1201949698 そうだねx1
そもそも展開が細いってどういうことだろう
誘発1枚くらったらリカバリできずにターンエンドとか?
46 24/06/19(水)11:18:29 No.1201949720 そうだねx2
>ちょっと前の龍剣士なんかも誘発8~12枚程度入って組み合わせ二枚初動の塊みたいなデッキだったからそっちも近いかもしれない
オススメされるの高いデッキばっかじゃん!
47 24/06/19(水)11:18:44 No.1201949781 +
マナドゥムはテーマのカードだけだと一杯詰むUR二種3枚だからそんな高くないよ普通だよ
テーマ外のカードと強いシンクロモンスターが大体URだよ
烙印よりは安いよ
48 24/06/19(水)11:18:47 No.1201949792 そうだねx4
>>ちょっと前の龍剣士なんかも誘発8~12枚程度入って組み合わせ二枚初動の塊みたいなデッキだったからそっちも近いかもしれない
>オススメされるの高いデッキばっかじゃん!
このスレで上がってるのだとDDは安いよ!
49 24/06/19(水)11:18:58 No.1201949830 +
竜剣士は誘発積めるっちゃ積めるけど先行で誘発引いて初動揃わないで狂って死ぬパターンがまあまああって結局どんどん抜けてった
50 24/06/19(水)11:19:03 No.1201949849 +
ビーステッドマナドゥム楽しいよ
心像(2)才(2)ライヒ(1)復烙印(1)のドローが大体なんかに繋がるからドローの楽しさを思い出させてくれる
51 24/06/19(水)11:19:11 No.1201949880 +
>ディアベルスターみたいな欺瞞2枚初動
二枚初動(うち一枚は完全自由)だから捨てて嬉しいカードを当てはめたりできるのいいよね
52 24/06/19(水)11:19:14 No.1201949888 そうだねx15
>>ちょっと前の龍剣士なんかも誘発8~12枚程度入って組み合わせ二枚初動の塊みたいなデッキだったからそっちも近いかもしれない
>オススメされるの高いデッキばっかじゃん!
だってそもそもが
>豊富な二枚初動で誘発12枚くらい積み込めるの楽しい!
こんな贅沢なオーダーだぜ
53 24/06/19(水)11:19:20 No.1201949918 +
本気の私も早く実装してほしい~
54 24/06/19(水)11:19:44 No.1201950008 そうだねx3
破械が2枚初動デッキの中ではかなり強いよ
55 24/06/19(水)11:20:11 No.1201950091 +
誘発詰める2枚初動って時点で大体最近のテーマにならないか?
56 24/06/19(水)11:20:14 No.1201950105 そうだねx3
>逆に一枚初動だが展開がか細くてNS始動着地狩りで死ねるし誘発全部刺さるテーマってあるのかな
誘発1枚で止まるのはむしろ1枚初動じゃない?2枚初動とかの方が手札次第で貫通可能ってイメージある
57 24/06/19(水)11:20:14 No.1201950106 +
マナドゥムはスケアクローと汎用シンクロ持ってるならUR6~7枚で済む…かな?
58 24/06/19(水)11:20:45 No.1201950224 +
二枚初動テーマのどうしようもない難点
難しい
59 24/06/19(水)11:20:59 No.1201950278 +
DDや竜剣士はスレ「」のオーダーにはかなり近いけど誘発受けは覇王混成のデッキ程ではないからその辺注意してみた方が良い
60 24/06/19(水)11:21:08 No.1201950307 +
>逆に一枚初動だが展開がか細くてNS始動着地狩りで死ねるし誘発全部刺さるテーマってあるのかな
スケアクローは誘発全部ささるしNSからリンク1初動だからか細いぞ
まぁなんとかなる手段はそこそこあるしそういうテーマはテーマ外のカードで補強するからね
61 24/06/19(水)11:21:21 No.1201950350 そうだねx1
DCで17と18の間を永遠に反復横とびしてる……
62 24/06/19(水)11:21:53 No.1201950474 +
2枚初動でイグナイト思い出したけどあれ真面目に組んでも誘発12枚も入ったかすら覚えてない
63 24/06/19(水)11:22:25 No.1201950597 +
アライブ生成したくねぇ~って人にはスプライトマナドゥムがおすすめです
ブルースターターギガンティック生成したくねぇ~
64 24/06/19(水)11:22:43 No.1201950662 +
今回のパックはクラゲ先輩3枚あるしレベル19止まりでもいいか…って思ってる
65 24/06/19(水)11:22:49 No.1201950676 +
>二枚初動テーマのどうしようもない難点
>難しい
そういう点では覇王はちょっと抜けてる
頑張ってP前エレクトラムしましょうである程度は理解できるから
66 24/06/19(水)11:22:51 No.1201950690 +
DDのURってデスマキナ2枚ザイフリ1枚大王テムジン1枚くらいか…?
67 24/06/19(水)11:23:14 No.1201950772 +
>ブルースターターギガンティック生成したくねぇ~
そういえばスプライトも2枚初動ではあるか
今ちょっと緩和されたし悪くなさそう
68 24/06/19(水)11:24:31 No.1201951060 +
昆虫族も2枚初動組み合わせ多いし本家として応戦積みやすかったりはあるんだけど上級だいぶ積んだりクロウラー積んだりで事故多いからなあ
69 24/06/19(水)11:24:38 No.1201951087 +
さっき全SRURロイヤル加工のスレ画使いに当たったけど恐怖しかなかった
Gツッパして割れていったけど…
70 24/06/19(水)11:25:44 No.1201951340 +
ヴァルモニカなんて誘発10枚以上に加えて壺まで積む余裕があるぜ!
壺積まないと初動が揃わないだけなんだけど…
71 24/06/19(水)11:26:03 No.1201951410 +
二枚初動はデッキかさばりがちだからね
マナドゥムDD覇王魔術師は珍しい
72 24/06/19(水)11:26:03 No.1201951414 そうだねx6
初動が1枚か2枚かってのは本質じゃなくて結局動ける手札になるかどうかの確率が一番大事
73 24/06/19(水)11:26:21 No.1201951467 +
>スレ画のパック剥いてるならヴァルモニカは組めるんじゃない?
エクペン6枚来たのに一枚も来なかった私と我…
74 24/06/19(水)11:26:48 No.1201951573 +
マナドゥムの最小URは
テーマ内5(リウムハート3カラリウム2)
世壊8(ヴィサス2アム1ライヒ1ヴィシャス2ライフォビア1ライト1)
テーマ外3(バロネス1白ハゲ1赤き1)
16かな
75 24/06/19(水)11:27:35 No.1201951757 +
マナドゥムスロットも初動もシンクロとしてはスゲェ融通効くからな
シンクロだから駄目な時は何しても駄目なんだが
76 24/06/19(水)11:27:36 No.1201951762 +
カラミティ死んだけど赤き龍使うの?
77 24/06/19(水)11:27:49 No.1201951805 +
なんならセレパで満遍なく当たるケースの方が少ないわ俺は
78 24/06/19(水)11:28:00 No.1201951850 +
2枚初動テーマだとスプリガンズもエクシーズに乗り込む動きやタリホー!の無法感が独特で楽しいよ
誘発12枚積めるかは…うん…
79 24/06/19(水)11:28:04 No.1201951867 そうだねx2
>カラミティ死んだけど赤き龍使うの?
バロネス参照する
80 24/06/19(水)11:28:48 No.1201952031 +
マナドゥムはリウムで1枚初動できるけど浄心構えらんないし貫通させたいから2枚初動と言いたいタイプ
81 24/06/19(水)11:29:06 No.1201952088 +
>カラミティ死んだけど赤き龍使うの?
バロネス参照してディスパテル出してヴィシャスの素材にしたヴィ様帰還させる動きがある
82 24/06/19(水)11:29:28 No.1201952176 +
ビステ系は二枚初動がビステで増えるみたいな感覚がある
深淵BFとか環境からは流石に落ちるけど無理やり動けて構築詰めれば誘発も結構積めるよ
83 24/06/19(水)11:29:30 No.1201952183 +
>カラミティ死んだけど赤き龍使うの?
白ハゲドラゴンを出す
カラミティよりこっちの仕事のが大事
84 24/06/19(水)11:29:35 No.1201952204 +
テーマカード2種あれば動けるみたいな一番緩い2枚初動でも21枚は入れたいから誘発スロットまであるのはかなり上澄みだと思う
85 24/06/19(水)11:32:07 No.1201952796 +
最近は誘発は当てどころもだが一枚で致命打放てる奴を重視したいγやアトラクとか
ただの無効1手じゃ平気で互いに乗り越えてる
86 24/06/19(水)11:32:10 No.1201952808 +
マナドゥムでの赤きはディスパテル出す方が融通効いてカラミティ要れない方が強かった
87 24/06/19(水)11:32:48 No.1201952961 +
スレッドを立てた人によって削除されました
遊戯王やってるやつ気持ち悪い
88 24/06/19(水)11:32:49 No.1201952964 +
マナドゥムは12より10出す方が得意だからな
89 24/06/19(水)11:34:00 No.1201953230 そうだねx2
ちょっと趣旨が違うけどホルスとか深淵とか混ぜてそれを誘発受けにしたりエクシーズやシンクロ素材にして展開始めるみたいなのも二枚初動的な趣があるよね
90 24/06/19(水)11:34:52 No.1201953426 +
セレトリーチェのために砕いたのちょっと後悔してるやつら
91 24/06/19(水)11:35:13 No.1201953513 そうだねx2
レッドデーモンも誘発モリモリ積みながら初動スイスイなデッキになって感動する
紅蓮王という伸び代もある
92 24/06/19(水)11:37:35 No.1201954006 +
>アライブ生成したくねぇ~って人にはスプライトマナドゥムがおすすめです
>ブルースターターギガンティック生成したくねぇ~
ランクマでは俺は見たことない組み合わせだわ
どんな感じになるの?
93 24/06/19(水)11:38:24 No.1201954172 +
戦華はメインもEXもガバガバで誘発積み放題だけどメタビ寄りの永続積んだ方が強いんだよな
94 24/06/19(水)11:38:59 No.1201954310 そうだねx2
>レッドデーモンも誘発モリモリ積みながら初動スイスイなデッキになって感動する
>紅蓮王という伸び代もある
ソウルとボーンデーモンというマスカンがあるのが使う側としてはヒヤヒヤする
95 24/06/19(水)11:40:23 No.1201954610 +
深淵混ぜとかしてないとソウルにうららでターンエンドとかあるのが辛いぜ
あとライジングに泡
96 24/06/19(水)11:40:26 No.1201954626 +
覇王魔術師組んでDCで使ってるんだけど門から出す用の・F・とオッレボ1枚ずつ生成するかは未だに悩んでる
97 24/06/19(水)11:40:29 No.1201954634 +
リチュアスプライト楽しいよ
98 24/06/19(水)11:40:40 No.1201954673 +
>>レッドデーモンも誘発モリモリ積みながら初動スイスイなデッキになって感動する
>>紅蓮王という伸び代もある
>ソウルとボーンデーモンというマスカンがあるのが使う側としてはヒヤヒヤする
フッフッフ…俺はうららか泡影1枚で死ぬぞ
って手札がよくある
99 24/06/19(水)11:40:41 No.1201954677 +
>>レッドデーモンも誘発モリモリ積みながら初動スイスイなデッキになって感動する
>>紅蓮王という伸び代もある
>ソウルとボーンデーモンというマスカンがあるのが使う側としてはヒヤヒヤする
手札次第で貫通できる!
100 24/06/19(水)11:41:07 No.1201954758 +
まあうららを食い付かせるのと別の展開があるというのは大体強いと思う
イムセティ効果とか撃たんわけにはいかないだろうしな
101 24/06/19(水)11:41:16 No.1201954802 +
マナドゥムのカラミティは超重のほぼ下位互換みたいなもんだったからふつうに制圧盤面敷いたほうが強かったのはある
あと当時はまだラビュが多かったからカラミティが不発する
102 24/06/19(水)11:41:26 No.1201954833 +
レッドデーモンは一枚初動が多いけど二枚初動もあるみたいな感じの不思議な感覚
103 24/06/19(水)11:41:54 No.1201954920 そうだねx4
>覇王魔術師組んでDCで使ってるんだけど門から出す用の・F・とオッレボ1枚ずつ生成するかは未だに悩んでる
別に無理して門効果を使う必要は無いんだ
104 24/06/19(水)11:42:14 No.1201954993 +
LL鉄獣も展開パターン豊富な気がする
誘発積むスペースはちょっと厳しいか
105 24/06/19(水)11:42:42 No.1201955098 そうだねx1
2枚初動の組み合わせの多さだと銀河もいいぞ
先行も後攻も案外どっちも行けてさりげない破壊耐性を突破出来なかったな死ねぇとか手数が足りなかったなオラァ一撃で吹き飛ばされて死ねぇが出来る
106 24/06/19(水)11:42:55 No.1201955155 そうだねx1
絶対事故らねえみたいな安心感を得ると誘発受けても止まらなくなってほしいな…って欲求が出てくる不思議
107 24/06/19(水)11:43:52 No.1201955377 +
>別に無理して門効果を使う必要は無いんだ
大体アブソかスターヴになってるから上振れなきゃ使わないと思って・F・の枠はぬぎゃーにしてる
108 24/06/19(水)11:44:54 No.1201955624 そうだねx1
>絶対事故らねえみたいな安心感を得ると誘発受けても止まらなくなってほしいな…って欲求が出てくる不思議
お答えしたのが今の環境デッキみたいなのあるし…
109 24/06/19(水)11:45:00 No.1201955645 +
レモンはソウルボーンが一枚初動だけど他にも動ける手札が色々あって手札次第で二枚初動の動きを始められる
110 24/06/19(水)11:45:01 No.1201955648 +
>LL鉄獣も展開パターン豊富な気がする
>誘発積むスペースはちょっと厳しいか
DDクロウで水増しできるぞ!
111 24/06/19(水)11:45:10 No.1201955678 +
>絶対事故らねえみたいな安心感を得ると誘発受けても止まらなくなってほしいな…って欲求が出てくる不思議
Tier1デッキ握るしかねえ!
112 24/06/19(水)11:45:41 No.1201955805 +
全人類うららはドクロかダークヴルムに使ってくれるけど実はエレクトラム後のアストロに撃たれるとスケール消えるし盤面も減ってエクシードで展開伸ばすとかもできないから超痛い
これ絶対に秘密な
113 24/06/19(水)11:45:52 No.1201955849 そうだねx2
環境デッキだから誘発を貫通できると思うな
お前の引きが弱いと死ぬぞ死んだ
114 24/06/19(水)11:46:14 No.1201955945 +
>2枚初動の組み合わせの多さだと銀河もいいぞ
>先行も後攻も案外どっちも行けてさりげない破壊耐性を突破出来なかったな死ねぇとか手数が足りなかったなオラァ一撃で吹き飛ばされて死ねぇが出来る
1枚初動もそれなりにあって誘発もそこそこだからなあ
妨害の質は高くないうえに2妨害だが
115 24/06/19(水)11:46:41 No.1201956038 +
>全人類うららはドクロかダークヴルムに使ってくれるけど実はエレクトラム後のアストロに撃たれるとスケール消えるし盤面も減ってエクシードで展開伸ばすとかもできないから超痛い
>これ絶対に秘密な
おいその覇王門はなんだ
116 24/06/19(水)11:47:00 No.1201956126 +
>ランクマでは俺は見たことない組み合わせだわ
>どんな感じになるの?
レッドorキャロットマスカレーナバロネスディスパテルって盤面が基本で上振れで10S1体と浄心追加って感じかなあ
爆発力ではなく片方のテーマ動けるだけで最低限の妨害構えられるよってのが強みかもしれない
117 24/06/19(水)11:47:07 No.1201956155 +
キアノス来たしフレイムクライムもそろそろ来るかな?
118 24/06/19(水)11:47:37 No.1201956252 そうだねx1
虹彩割った時のアストロは止めた方がいい時が多いけど素知らぬ顔で展開する可能性もあるよ
119 24/06/19(水)11:48:03 No.1201956353 +
アストロにうららは致命傷すぎるんだけどマジでみんな使ってこないから考えないことにした
ぶっちゃけエレクトラムに抱擁受けるよりもずっと辛い
120 24/06/19(水)11:48:15 No.1201956406 +
>妨害の質は高くないうえに2妨害だが
3まで行けることもまあまああるぞ銀河
タキオンくるとここにミグレイションが添えられるという伸び代もくる
121 24/06/19(水)11:48:40 No.1201956494 +
恐竜は誘発12枚も積めないぞ
ただ捲り能力は高い
122 24/06/19(水)11:48:53 No.1201956534 +
先に白タイツが通ってるとライトヴルムでスケール揃えるから…
123 24/06/19(水)11:49:33 No.1201956695 +
フレイムクライム来ると誘発受けた時に貫通できたりボーン展開強化されたり色々大きい
124 24/06/19(水)11:49:39 No.1201956709 +
覇王門のP効果使った後のアストロが急所オブ急所なのよね
125 24/06/19(水)11:50:46 No.1201956994 +
まあでもNS始動の時にそれ止めとけば大体なんとかなるのはそう
だから偽装する…
126 24/06/19(水)11:50:53 No.1201957023 そうだねx1
>10年前のアニメエースが現代で通用するわけもないしな
っても今年から10年前がAVなので
来年あたりになってくるとアニメエースの枠の中にカリユガとかクリスタルとか入ってくるからな
127 24/06/19(水)11:51:33 No.1201957181 +
泣く泣くNSしたダークヴルムへの泡うららヴェーラーが辛いからディセイブラスターが欲しい
128 24/06/19(水)11:51:40 No.1201957211 +
手札次第で貫通するからマスカンがわかりにくいのも二枚初動の魅力だな
129 24/06/19(水)11:51:53 No.1201957244 そうだねx1
>覇王門のP効果使った後のアストロが急所オブ急所なのよね
一周回ってドクロにうらら撃ってくれたのとかやったぜ!ってなるよね
たまにPスケール揃ってなかったので一縷の望みをかけたドクロの場合もあって死ぬ
130 24/06/19(水)11:51:56 No.1201957259 +
みんな騙されるなよドクロにうららで完全に止まってる手札を時空ペンとワンドローでどうにかしようとしてるぞこいつらは
131 24/06/19(水)11:51:58 No.1201957264 そうだねx1
まあ手札によって急所変わるのが覇王魔術師の強みではあるからな…
ドラリンもそうだったけどこういうのって意外と使用者が思ってる以上に貫通力ある
132 24/06/19(水)11:51:59 No.1201957269 そうだねx3
>>10年前のアニメエースが現代で通用するわけもないしな
>っても今年から10年前がAVなので
>来年あたりになってくるとアニメエースの枠の中にカリユガとかクリスタルとか入ってくるからな
カリユガはDDのエースじゃねえ
133 24/06/19(水)11:52:08 No.1201957302 +
恐竜マナドゥムDDあたりがカード資産的にも良さそうだな…
134 24/06/19(水)11:52:30 No.1201957385 そうだねx1
>みんな騙されるなよドクロにうららで完全に止まってる手札を時空ペンとワンドローでどうにかしようとしてるぞこいつらは
そういう時もあるけど嘘はついてないよ!
135 24/06/19(水)11:52:35 No.1201957398 +
まあDDのエースって言ってもアニメを考えると「どれだ…?」ってなりがちなんだよな…
OCGなら今のところまあデスマキナだなとはなるんだけど
136 24/06/19(水)11:52:46 No.1201957442 +
なんならアストロにうららされても上スケール素引きしてりゃ問題ないからな
137 24/06/19(水)11:53:02 No.1201957495 +
VSも誘発まみれな2枚以上初動デッキでいいのかな
138 24/06/19(水)11:53:19 No.1201957555 +
>なんならアストロにうららされても上スケール素引きしてりゃ問題ないからな
そして2枚白タイツ抱えたりしておけばライトヴルムをいつでも持って来れる
139 24/06/19(水)11:53:31 No.1201957596 +
>VSも誘発まみれな2枚以上初動デッキでいいのかな
まみれってほどまみれじゃねえと思う
ニビルやヴェーラーとか抱擁みたいなメジャー誘発入れにくいし
140 24/06/19(水)11:53:52 No.1201957684 +
>VSも誘発まみれな2枚以上初動デッキでいいのかな
あれは2枚初動っていうかラゼン絶対引き込みたいデッキだからまた違う気がする
141 24/06/19(水)11:54:01 No.1201957728 +
VSって事故るって聞いてたわりには凄い動いてくる
フェンリル死後はかなり数を減らした印象だけど
142 24/06/19(水)11:54:32 No.1201957834 そうだねx1
まあ豊富な2枚初動ってどこに撃っても裏目の可能性があるから環境相手にワンチャンあるからな…
マナドゥムとかリ様にうららで死ぬ時もあればそうじゃない時もあるし
143 24/06/19(水)11:54:42 No.1201957874 +
VSはラゼンを引けた時と引けてない時で動き方が違いすぎる…
引けてたらお決まりの展開があるけど引いてなかったら熾烈なやりくりが発生する
144 24/06/19(水)11:54:49 No.1201957899 +
>2枚初動でイグナイト思い出したけどあれ真面目に組んでも誘発12枚も入ったかすら覚えてない
完全に先行で殺しにいく構築でも12枚は入りますね
普通に制圧する構築なら15~17枚くらい入ります
145 24/06/19(水)11:54:51 No.1201957904 +
覇王だとアストロにうららされたらほぼほぼ貫通できないけど覇王魔術師は上スケの択が多いからリスキー
まあやっぱり裏目あるとしてもうららはそんな使い道ないしnsドクロとかに当てるのが安牌じゃない?
146 24/06/19(水)11:54:57 No.1201957926 そうだねx2
もしかして覇王魔術師は貫通できる時のうららはビッグウェルカムで貫通できない時のうららは大嫌いなんじゃないか?
147 24/06/19(水)11:55:18 No.1201958000 +
多分慧眼虹彩時空入りで後ろに妨害構えられる型の覇王魔術師が一番メジャーなんだと思うけど一方で魔術師全抜きの純覇王って型もあるみたいだが覇王魔術師と比べてどういう利点があるんだろう
148 24/06/19(水)11:55:25 No.1201958022 +
そもそもドクロとかヴルムって白タイツ集めに行くカードだからそこ通して手札に白タイツ2枚揃えられたらうららでは…
149 24/06/19(水)11:55:29 No.1201958042 そうだねx1
DDはマジで安いし楽しい
問題は難しいことではなく演出がなくて寂しいこと
150 24/06/19(水)11:56:00 No.1201958159 +
>VSって事故るって聞いてたわりには凄い動いてくる
>フェンリル死後はかなり数を減らした印象だけど
事故ると言っても上級事故だからな
151 24/06/19(水)11:56:02 No.1201958169 そうだねx1
>カリユガはDDのエースじゃねえ
エースというかいざという時の最終兵器だからな実家じゃ…
あんま出ないけど入れとくとたまにラビュとか黙らせられる
152 24/06/19(水)11:56:57 No.1201958359 +
>完全に先行で殺しにいく構築でも12枚は入りますね
>普通に制圧する構築なら15~17枚くらい入ります
なんでそれで環境にいないの?
153 24/06/19(水)11:57:13 No.1201958424 +
>多分慧眼虹彩時空入りで後ろに妨害構えられる型の覇王魔術師が一番メジャーなんだと思うけど一方で魔術師全抜きの純覇王って型もあるみたいだが覇王魔術師と比べてどういう利点があるんだろう
そいつは俺が答えるぜ!
まず魔術師入れない分フリースペースをたくさん取れて混ぜ物しやすかったり誘発詰めたりできてオッレボも積んで手札に魔術師しかいなくて動けねえ!みたいな感じのやつも減る
欠点はバックの妨害が減るのと上スケールがライトヴルムしかいないこと
154 24/06/19(水)11:57:22 No.1201958451 +
アストロにうららは手札全部透けてるとかじゃなきゃ投げる側の心境としてはリスキーにも程がある
上スケール持ってたらそのままP召喚だ
155 24/06/19(水)11:57:30 No.1201958481 +
>そもそもドクロとかヴルムって白タイツ集めに行くカードだからそこ通して手札に白タイツ2枚揃えられたらうららでは…
アストロにうららすれば上スケール無くなる可能性ある
156 24/06/19(水)11:57:33 No.1201958491 +
アストログラフにうららがキツいならチェーン隠しすればいいじゃんねえ
と思ったがアストロが手札からの誘発効果だから必ずチェーンの一番最後に来ることになるのか…
157 24/06/19(水)11:57:34 No.1201958493 +
今時珍しく万能無効を立てられるしなんなら深淵立ててもいいのが先攻盤面として強くて安心する
158 24/06/19(水)11:57:38 No.1201958511 +
カリユガはRRさん家で活き活きしてる印象が強いけど新規後も変わらず最終兵器やってんのかな
159 24/06/19(水)11:57:52 No.1201958557 +
>多分慧眼虹彩時空入りで後ろに妨害構えられる型の覇王魔術師が一番メジャーなんだと思うけど一方で魔術師全抜きの純覇王って型もあるみたいだが覇王魔術師と比べてどういう利点があるんだろう
G受けがいい
主にズァークのおかげ
160 24/06/19(水)11:58:10 No.1201958621 +
>アストロにうららは手札全部透けてるとかじゃなきゃ投げる側の心境としてはリスキーにも程がある
>上スケール持ってたらそのままP召喚だ
っても持ってなかったらマジで最低の盤面になる…
161 24/06/19(水)11:58:30 No.1201958689 +
ちなみに覇王幻奏は時空が抜ける代わりにオスティナートが入ると思ったらいいよ
162 24/06/19(水)11:58:38 No.1201958726 +
アストロにうららされるとほぼほぼエレクトラム棒立ちエンドになるな
163 24/06/19(水)11:58:55 No.1201958791 +
アストロうららはいくらなんでも貫通札多すぎて博打すぎる
164 24/06/19(水)11:58:55 No.1201958792 +
角笛採用覇王はスケールも増やせて誘発への悪足掻きもできて楽しい
165 24/06/19(水)11:58:57 No.1201958799 +
>アストログラフにうららがキツいならチェーン隠しすればいいじゃんねえ
>と思ったがアストロが手札からの誘発効果だから必ずチェーンの一番最後に来ることになるのか…
①エレクトラム②虹彩③アストログラフに悩まされる事はよくある
②と③逆にしたい…って思う事多い
166 24/06/19(水)11:59:18 No.1201958874 +
>アストロうららはいくらなんでも貫通札多すぎて博打すぎる
上スケール2枚引いてるのってあんまりなくね?
167 24/06/19(水)11:59:21 No.1201958887 +
>上スケールがライトヴルムしかいないこと
個人的にこれが合わなかったな
168 24/06/19(水)11:59:28 No.1201958912 +
サベージとウーサ!

超融合
169 24/06/19(水)11:59:45 No.1201958990 そうだねx2
ていうかうららっぽい反応あってアストロにうららで死ぬ場面なら俺は零割る
大抵その前の段階でうらら吐いてくれるけどな
170 24/06/19(水)12:00:01 No.1201959056 +
>>アストロうららはいくらなんでも貫通札多すぎて博打すぎる
>上スケール2枚引いてるのってあんまりなくね?
虹彩素引きかライトヴルム素引きか白タイツ2枚目素引きでいいから抜ける時は抜ける
171 24/06/19(水)12:00:25 No.1201959131 +
光翼重ね引きが弱いってやたら見るけど
どう考えてもドクロバットとダークヴルム重ね引きの方が弱いだろって思ってる
172 24/06/19(水)12:00:49 No.1201959206 +
うらら打たれるにしても基本ダークブルムか覇王門に来るし
173 24/06/19(水)12:01:13 No.1201959294 +
覇王魔術めっちゃ楽しいうえにエクペンという頼れるヒロインが居て最高なのに幻奏まで混じったら本格的にシコテーマになっちまう
174 24/06/19(水)12:01:15 No.1201959301 +
こいつら目的じゃないけど入れてるドロバがよく効いてる気がする
175 24/06/19(水)12:01:23 No.1201959328 そうだねx1
>光翼重ね引きが弱いってやたら見るけど
>どう考えてもドクロバットとダークヴルム重ね引きの方が弱いだろって思ってる
光翼は重ね引き弱いってよりも覇王門でサーチしてどのみち展開途中に使うから覇王門にアクセスしてりゃ素引き意味ないからじゃね?
176 24/06/19(水)12:01:26 No.1201959333 そうだねx1
魔術師の強い要素の七割を捨ててるからちょっと勿体なくはあるよね覇王魔術師
覇王幻奏は綺麗すぎて気持ち悪いくらい綺麗で困る
177 24/06/19(水)12:01:58 No.1201959465 +
>虹彩素引きかライトヴルム素引きか白タイツ2枚目素引きでいいから抜ける時は抜ける
霊廟埋葬スタートでもなければ白タイツ使ってエレクトラム立てないか?
178 24/06/19(水)12:02:02 No.1201959480 +
>こいつら目的じゃないけど入れてるドロバがよく効いてる気がする
うーんそうでもないかなあ
なんだかんだ2ウーサボルテックスくらいまでは行くしなんなら光翼が速攻魔法だからドロバの上から通せるし
179 24/06/19(水)12:02:28 No.1201959575 +
新規前の魔術師相手してドクロ止めて正解だったようだな…って体験しすぎてアストロまで待てぬ!
180 24/06/19(水)12:03:06 No.1201959717 そうだねx1
ライトヴルムもからめてサベージだすか深淵に潜むものをだすかで迷う
181 24/06/19(水)12:03:30 No.1201959803 +
>新規前の魔術師相手してドクロ止めて正解だったようだな…って体験しすぎてアストロまで待てぬ!
それも正解の場合もある
182 24/06/19(水)12:03:38 No.1201959842 +
覇王○○ってデッキ名がもう何を混ぜてもかっこよくなってズルい
覇王幻奏に至っては主人公とヒロインのテーマだし
183 24/06/19(水)12:03:53 No.1201959918 +
>>虹彩素引きかライトヴルム素引きか白タイツ2枚目素引きでいいから抜ける時は抜ける
>霊廟埋葬スタートでもなければ白タイツ使ってエレクトラム立てないか?
霊廟スタートはなんだかんだそれなりにやらせてもらえるし白タイツ割って素引きアストロ起動とかもあるから結構白タイツ無しでP前エレクはできる気がする
じゃあどこに撃たれたらしんどいかというと手札次第…
184 24/06/19(水)12:03:58 No.1201959946 +
>光翼は重ね引き弱いってよりも覇王門でサーチしてどのみち展開途中に使うから覇王門にアクセスしてりゃ素引き意味ないからじゃね?
光翼自体がその覇王門を持ってきてくれるじゃん
それに白タイツは基本直でライトヴルム持ってくるし
185 24/06/19(水)12:04:02 No.1201959964 そうだねx4
ただこれだけは真実なので覚えておいてください
エレクトラムにγは死にます
186 24/06/19(水)12:04:17 No.1201960022 +
二枚と一枚初動いっぱいあって誘発詰めるデッキありますよ!
イグナイトって言うんですけど…
187 24/06/19(水)12:04:44 No.1201960123 そうだねx1
サベージボルテックスで万能無効2段構えが良いよね…
188 24/06/19(水)12:04:47 No.1201960136 +
>>光翼は重ね引き弱いってよりも覇王門でサーチしてどのみち展開途中に使うから覇王門にアクセスしてりゃ素引き意味ないからじゃね?
>光翼自体がその覇王門を持ってきてくれるじゃん
>それに白タイツは基本直でライトヴルム持ってくるし
いや白タイツで光翼サーチして光翼から白タイツ二着目持ってくるのが強いんだろう
189 24/06/19(水)12:04:54 No.1201960167 +
>魔術師の強い要素の七割を捨ててるからちょっと勿体なくはあるよね覇王魔術師
ほぼ時空と虹彩のスケールと慧眼のサーチ目当てだからなあ魔術師部分
190 24/06/19(水)12:05:00 No.1201960189 +
>光翼重ね引きが弱いってやたら見るけど
>どう考えてもドクロバットとダークヴルム重ね引きの方が弱いだろって思ってる
URだから「一枚で良いんだ…」って思いこむことによってポイントを節約するのだ
191 24/06/19(水)12:05:00 No.1201960191 +
覇王幻奏は豊富な二枚初動はそのまま一枚初動も増えます!みたいな感じだからな
192 24/06/19(水)12:05:09 No.1201960224 +
>ただこれだけは真実なので覚えておいてください
>エレクトラムにγは死にます
だからそういう時に直でPして盤面増やせる調弦の魔術師が入ってると強いんですね
193 24/06/19(水)12:05:13 No.1201960238 そうだねx1
つか光翼は1枚の人も全然多いからな
194 24/06/19(水)12:05:15 No.1201960247 +
なんならエレクはうさぎでもヤバそうだよね
195 24/06/19(水)12:05:46 No.1201960374 +
光翼は増やしてもいいけどそれこそ誘発の枚数と相談なのだ…
196 24/06/19(水)12:05:51 No.1201960396 +
>なんならエレクはうさぎでもヤバそうだよね
まあアストロの爆アドムーブさえ通ればビヨンドもいるしどうとでもなるみたいなところは漠然とある
197 24/06/19(水)12:06:12 No.1201960475 +
>なんならエレクはうさぎでもヤバそうだよね
それこそ旧魔術師はγよりうさぎの方が辛かったぞ
198 24/06/19(水)12:06:13 No.1201960484 +
恐竜は先攻制圧しつつEXデッキをピーピング3除外できて楽しい
事故率は変わってないけど…
199 24/06/19(水)12:06:26 No.1201960534 +
覇王に慣れてきたお友達!
覇王超量で7素材マグナスを立ててみないか!
200 24/06/19(水)12:06:54 No.1201960647 +
>覇王に慣れてきたお友達!
>覇王超量で7素材マグナスを立ててみないか!
覇王超重!よくわからないけど強そうですね!
201 24/06/19(水)12:07:12 No.1201960726 +
>いや白タイツで光翼サーチして光翼から白タイツ二着目持ってくるのが強いんだろう
白タイツ2枚手札にない状況で出せてるのはP召喚を使っちゃってるのでは?
P前に出してリンク召喚狙いたい
202 24/06/19(水)12:07:45 No.1201960851 +
>サベージボルテックスで万能無効2段構えが良いよね…
覇王魔術の何が好きって最後にウーサマスカレのいつもの汎用リンクで終わらずちゃんとオッドアイズが居るのが最高
203 24/06/19(水)12:08:17 No.1201960995 +
>魔術師の強い要素の七割を捨ててるからちょっと勿体なくはあるよね覇王魔術師
魔術師の強い部分である紫毒虹彩時空が自由枠になって賎竜調弦星刻星霜が枠で大体抜けていくからな
残った魔術師パーツだけみるとなんか中途半端に見えてくるもどかしさがある
代わりにズァークはアストログラフ以外のとこからすっと出るようになるんだが
204 24/06/19(水)12:08:21 No.1201961018 +
アブソの明らかに想定されていない運用
205 24/06/19(水)12:08:22 No.1201961021 そうだねx1
>>サベージボルテックスで万能無効2段構えが良いよね…
>覇王魔術の何が好きって最後にウーサマスカレのいつもの汎用リンクで終わらずちゃんとオッドアイズが居るのが最高
なんだかんだズァーク型もロマンで終わらない利点があるのも好き
206 24/06/19(水)12:08:29 No.1201961050 +
>覇王に慣れてきたお友達!
>覇王超量で7素材マグナスを立ててみないか!
超量デッキにできるだけ少なくしたいのに白を2回デッキから落とす必要があるのつらい…つらくない?
207 24/06/19(水)12:08:53 No.1201961160 +
恐竜は割るやつと割られるやつの2枚初動なのがボトルネックだけどミセラとアルコンあるから古いデッキとしてはアイデンティティしっかりしてる方だよね
208 24/06/19(水)12:08:58 No.1201961187 +
>アブソの明らかに想定されていない運用
(エクシーズだしシンクロ素材で雑墓地送りできないしこれくらい良いだろ…)
209 24/06/19(水)12:09:34 No.1201961322 そうだねx1
ドラリン使ってて相手が異様に警戒してバロネス最後まで切らなかったせいでアホみたいな盤面捲れたことあるけど
やっぱり相手から見たら不明札が怖いんですかね
210 24/06/19(水)12:09:48 No.1201961368 そうだねx1
リンクいない時代の効果がリンクで弾けるパターンまあまああるし…
211 24/06/19(水)12:10:45 No.1201961641 +
一回アブソをリリースして手札から強襲を仕掛けて起動したことあるんだけど他にそういう人が一人くらいはいると信じたい
212 24/06/19(水)12:10:49 No.1201961661 そうだねx1
前に妨害を偏らせる程に見えてない三戦が怖いから万能無効を切りにくい
213 24/06/19(水)12:11:13 No.1201961778 +
>なんだかんだズァーク型もロマンで終わらない利点があるのも好き
相手の並んだ盤面吹き飛ばせるぞって思ってるとバロネスボルテックス撃つのをこっちを除去してくるカードがやってくるまで我慢できるようになるのがすごい偉い
大体ズァーク着地するとフィールドと一緒に相手も割れてく
214 24/06/19(水)12:11:21 No.1201961822 +
止めどころがわからない
初動に打って通れば勝ち?
215 24/06/19(水)12:11:36 No.1201961897 +
>恐竜は先攻制圧しつつEXデッキをピーピング3除外できて楽しい
>事故率は変わってないけど…
ゼノ来て卵割りやすくなったからマシかなって…
216 24/06/19(水)12:11:43 No.1201961934 +
クシャでPゾーン塞ぐのやめろ
217 24/06/19(水)12:12:06 No.1201962036 そうだねx2
>止めどころがわからない
>初動に打って通れば勝ち?
NS初動に撃てば止まる時もある
アストロに撃てば止まる時もある
エレクに撃てば止まる時もある
218 24/06/19(水)12:12:17 No.1201962087 +
>クシャでPゾーン塞ぐのやめろ
スネークアイでキル取れなかったからってダメ押しPゾーン塞ぐのやめろ
219 24/06/19(水)12:12:17 No.1201962091 +
増G通されたときの止まりどころってどこがいいんですかズァーク抜き覇王魔術師
220 24/06/19(水)12:12:17 No.1201962094 +
あの…エレクトラムで盤面かち割った瞬間アストログラフ手札にありませんでしたよね?
221 24/06/19(水)12:12:23 No.1201962114 +
>止めどころがわからない
>初動に打って通れば勝ち?
無効系はぶっちゃけどこに使っても裏目はある
nsドクロやダークヴルムやアストロが効きやすい
破壊系はとりあえずリンクモンスター壊すと困るよ
222 24/06/19(水)12:12:41 No.1201962207 そうだねx5
>増G通されたときの止まりどころってどこがいいんですかズァーク抜き覇王魔術師
そりゃまあバグースカだろ
223 24/06/19(水)12:13:04 No.1201962305 そうだねx1
>増G通されたときの止まりどころってどこがいいんですかズァーク抜き覇王魔術師
お願いバグースカ
224 24/06/19(水)12:13:17 No.1201962357 +
>あの…エレクトラムで盤面かち割った瞬間アストログラフ手札にありませんでしたよね?
手札は非公開領域ですよなんでそういえるんですか2枚目のアストロがあったかもしれないでしょう
手札が0枚だったとかアストロ制限だとかなんのことですか
225 24/06/19(水)12:13:23 No.1201962383 +
エレクトラムうららで止めたら咎姫出てきてエレクトラム復活したんですけお!
226 24/06/19(水)12:13:39 No.1201962453 +
Pが誘発を入れるスペースがないは実はそうでもない
正確にいうと11期以降のPはだいぶ余裕がある
227 24/06/19(水)12:13:43 No.1201962465 +
2枚初動で誘発いっぱい積めるデッキなら破械をおすすめしたいんだが
素引きしたくないやつ多いのが難点
228 24/06/19(水)12:14:06 No.1201962543 そうだねx1
まずエレクにうらら打ってる時点でもう何も止まってねえんだよ
229 24/06/19(水)12:14:07 No.1201962553 +
>2枚初動で誘発いっぱい積めるデッキなら破械をおすすめしたいんだが
>素引きしたくないやつ多いのが難点
あと地味に高い
230 24/06/19(水)12:14:14 No.1201962586 +
ドクロバットorダークヴルム+ライトヴルムはP召喚しないとリンク厳しいけど
白タイツ(光翼)+ライトヴルムは一応P前に動ける利点はある
231 24/06/19(水)12:14:36 No.1201962700 そうだねx5
魔術師のいいとこどりと純粋に言い切れないところもあるんだよね覇王魔術師
たまにEM魔術師の異様なリソース力が恋しくなる時がある
232 24/06/19(水)12:14:46 No.1201962749 +
破械はユベルって最高の相方を見つけるのが確定してるから…
233 24/06/19(水)12:14:58 No.1201962816 +
ズァーク入りだと咎姫入れるスペースねえ!
ズァーク抜きでもきつい!
234 24/06/19(水)12:14:58 No.1201962819 +
リンクを退かせる妨害が無いなら素直に初動に誘発はぶつけたほうがいいと思う
P召喚前にリンクさえ出来れば誘発撃たれようがそこそこの盤面は作れちゃう
235 24/06/19(水)12:15:07 No.1201962868 +
>魔術師のいいとこどりと純粋に言い切れないところもあるんだよね覇王魔術師
>たまにEM魔術師の異様なリソース力が恋しくなる時がある
全面の盤面も強いけどEM魔術師はバックが本体だからな…
236 24/06/19(水)12:15:20 No.1201962932 +
破械はデスガイドを既に持っているかどうかで組む難易度が大きく変わる…
237 24/06/19(水)12:15:28 No.1201962966 そうだねx2
>魔術師のいいとこどりと純粋に言い切れないところもあるんだよね覇王魔術師
>たまにEM魔術師の異様なリソース力が恋しくなる時がある
実家と比べると時空のペンデュラムがあまりにも弱すぎる
でも使う
強いから
238 24/06/19(水)12:15:39 No.1201963019 そうだねx1
>ズァーク入りだと咎姫入れるスペースねえ!
>ズァーク抜きでもきつい!
咎姫使ってまでして展開伸ばす必要ないデッキだしなあ
239 24/06/19(水)12:15:45 No.1201963050 そうだねx1
>まずエレクにうらら打ってる時点でもう何も止まってねえんだよ
なのでエレクトラムにうららはみんなも止めよう!意味ないよ!
240 24/06/19(水)12:15:57 No.1201963117 +
EM魔術師は慧眼慧眼慧眼アストロアストロアストロあーうあーリソース小学校だからね…
241 24/06/19(水)12:16:06 No.1201963163 +
時空で何度も炎王の孤島を焼き払ってきました
242 24/06/19(水)12:16:11 No.1201963192 +
時空のペンデュラムグラフが本家の3割くらいしか出力ないなーとは使ってて思う
243 24/06/19(水)12:16:33 No.1201963296 +
ニビル警戒で早めにウーサ出したらリソース余ってダークブルムぼったちみたいなことがある
244 24/06/19(水)12:16:41 No.1201963325 +
>エレクトラムうららで止めたら咎姫出てきてエレクトラム復活したんですけお!
エレクトラムに使うならそのあとのアストロに使ったほうがいいぞ
245 24/06/19(水)12:16:50 No.1201963369 +
時空で割ってアドが増えないのおかしい…ってなるよね
それでも強い
おかしい
246 24/06/19(水)12:17:27 No.1201963577 +
EM魔術師はG投げても2ドローでバグースカとバックにがっつり妨害構えられてなんだそれってなった
247 24/06/19(水)12:17:28 No.1201963582 +
>時空で割ってアドが増えないのおかしい…ってなるよね
おかしいのは星霜だろ
248 24/06/19(水)12:17:37 No.1201963624 +
>時空のペンデュラムグラフが本家の3割くらいしか出力ないなーとは使ってて思う
紫毒とか星刻と合わせたときのバグみたいな挙動いいよね
249 24/06/19(水)12:17:46 No.1201963661 そうだねx1
というか覇王だけだと前に妨害が偏りすぎるからなんか裏に構えたい…
250 24/06/19(水)12:17:51 No.1201963690 +
まずエレクにうらら反応するポイントが③の1ドローしかないのになんでそこ止めるんだよ成金ゴブリンだぞこれ
251 24/06/19(水)12:17:53 No.1201963700 +
仕方なくダークヴルム入りバグースカで止まった時ってバグースカがアルコール切れて死んだらまた墓地のダークヴルムから動けるのがいいよね
252 24/06/19(水)12:18:09 No.1201963776 +
ホルスがそこそこ居るお陰でオッレボ効果がめちゃくちゃ活躍しやすい
253 24/06/19(水)12:18:17 No.1201963833 +
>破械はデスガイドを既に持っているかどうかで組む難易度が大きく変わる…
招来神型でもやれなくはないしエルフが使えるという別の利点もある
254 24/06/19(水)12:18:22 No.1201963860 +
>>時空で割ってアドが増えないのおかしい…ってなるよね
>おかしいのは星霜だろ
紫毒割ったからもう一枚破壊しちゃう!
255 24/06/19(水)12:18:35 No.1201963942 +
>破械はデスガイドを既に持っているかどうかで組む難易度が大きく変わる…
出張枠は招来神でもいいよ
ジャッジバスターやエルフ使えたり不要な手札切れたりするからデスガイドとは違った良さがある
256 24/06/19(水)12:18:43 No.1201963984 +
PゾーンのPカードとPゾーンに永続魔法化されたPカード
そこに何の違いもありゃしないだろうが!
257 24/06/19(水)12:18:48 No.1201964017 そうだねx1
>というか覇王だけだと前に妨害が偏りすぎるからなんか裏に構えたい…
ハーヴェスト入れて角笛サーチするとか
258 24/06/19(水)12:18:48 No.1201964021 +
>ホルスがそこそこ居るお陰でオッレボ効果がめちゃくちゃ活躍しやすい
そう聞くとオッレボ1枚作りたくなるな…
259 24/06/19(水)12:18:52 No.1201964043 +
覇王は出力弱い代わりに安定性と誘発を投げれるという現代環境に合わせたPだなって
260 24/06/19(水)12:19:04 No.1201964095 +
>ニビル警戒で早めにウーサ出したらリソース余ってダークブルムぼったちみたいなことがある
マスカレーナ用意してリトルナイトの餌にしよう
261 24/06/19(水)12:19:07 No.1201964127 +
>EM魔術師は慧眼慧眼慧眼アストロアストロアストロあーうあーリソース小学校だからね…
EM魔術師でもスレ画のおかげでPマジや調弦にチェーン隠しができるようになったのでめちゃくちゃ助かってるんだよな
貴様の敗因はせっかくバロネス立ててるのにPスケールを場に揃えさせたことだーッ!
262 24/06/19(水)12:19:19 No.1201964197 そうだねx7
>覇王は出力弱い代わりに
(そこまで出力は弱くない)
263 24/06/19(水)12:19:19 No.1201964199 +
出力弱くはねえんじゃねえかな…
264 24/06/19(水)12:19:39 No.1201964294 +
>>完全に先行で殺しにいく構築でも12枚は入りますね
>>普通に制圧する構築なら15~17枚くらい入ります
>なんでそれで環境にいないの?
60枚デッキはシングルでは一見強く見えますがマッチ戦になるとサイドカードから入れ替えたメタカードを引きづらいので弱々❤︎です
マスターデュエルの話ならそもそも知名度がほぼありませんDC20まで上ってる最中にイグナイトP効果に8回くらいモンキー・うららを投げられたくらいの知名度です
265 24/06/19(水)12:19:48 No.1201964345 +
>>>時空で割ってアドが増えないのおかしい…ってなるよね
>>おかしいのは星霜だろ
>紫毒割ったからもう一枚破壊しちゃう!
自分のターンに賎竜でPゾーンの調弦を手札に戻させてもらうぞ…
266 24/06/19(水)12:19:49 No.1201964349 そうだねx1
出力は弱くないよ!
リソース供給は(他に比べて)息切れしやすい
267 24/06/19(水)12:19:51 No.1201964360 +
なんで豊富な1枚初動2枚初動メインパーツ安いイグナイトはやらないのですか?
268 24/06/19(水)12:19:52 No.1201964362 そうだねx2
話題に上がってたDDDの構築投げとく
各々の好みとかあるから細かいところは自分で調整してくれ
fu3628971.jpg
269 24/06/19(水)12:20:24 No.1201964526 +
>>覇王は出力弱い代わりに
>(そこまで出力は弱くない)
覇王だけでも2ウーサボルテックスマスカレサベージの時空抜きの覇王魔術師の基本盤面まで安定して伸びるからね
270 24/06/19(水)12:20:28 No.1201964559 +
イグナイトP効果にうららはフェスで使った時にやられて本当にあるんだ…って感動しながら2回目起動した
271 24/06/19(水)12:20:28 No.1201964560 +
EM魔術師マジで何回誘発投げてもいつまでも動くからな…
272 24/06/19(水)12:20:41 No.1201964623 +
サベージとフュリアス使うからリボルバーデッキということにさせてもらう
273 24/06/19(水)12:20:45 No.1201964649 +
魔界劇団練習中だから実戦デビューして覇王魔術師と当たるのが楽しみだ…
274 24/06/19(水)12:21:01 No.1201964723 +
魔術師は昔使ってたアダマシアや天威勇者みたいに完全制圧狙えるから今好きなデッキだわ
275 24/06/19(水)12:21:12 No.1201964789 そうだねx1
>EM魔術師マジで何回誘発投げてもいつまでも動くからな…
ドロバ投げると流石に沈黙する
276 24/06/19(水)12:21:17 No.1201964823 そうだねx3
>なんで豊富な1枚初動2枚初動メインパーツ安いイグナイトはやらないのですか?
思ったよりフェイズスキップに興味がないデュエリストは多い
277 24/06/19(水)12:21:25 No.1201964871 +
イグナイトに関してはいもげが世界一のファンサイト名乗れるくらい世間では謎のテーマだよ
278 24/06/19(水)12:21:30 No.1201964893 +
紫毒が破壊されたので効果を発動したがバロネスで紫毒が無効にして破壊されたので効果を使わせてもらうぞ…
279 24/06/19(水)12:21:31 No.1201964900 +
>出力は弱くないよ!
>リソース供給は(他に比べて)息切れしやすい
こっちの方が気になる
これも止まると死ぬからデッキ内の竜剣士全て使う勢いでデッキを消費する竜剣士とかと比べるとマシだが
280 24/06/19(水)12:21:52 No.1201965028 +
EM魔術師は誘発全然積めないから後攻完全に無から捲らなきゃいけないのに万能無効数体や陰湿でもないと捲ってくるからな
あれはあれで複数枚初動の極みだと思う
281 24/06/19(水)12:22:32 No.1201965278 +
60GSとかちらほら後手をほぼ自前のパワーに任せたデッキいるよね
282 24/06/19(水)12:22:47 No.1201965365 +
紫毒ピン刺しでも役立つけどアストロとかの兼ね合いで2枚目入れたくなるな
罠パカにも抵抗できるし
283 24/06/19(水)12:22:55 No.1201965429 +
マナドゥムは良いぞ
展開パーツも着地点も含めて全くマナドゥムじゃない奴らを大量投入するし肝心のカラリウム周りが日和った調整しててマナドゥムなんだけどマナドゥムかこれ…?世壊GSもどきでは…?ってなるけどすげぇ楽しいぞ
284 24/06/19(水)12:22:57 No.1201965437 +
>60GSとかちらほら後手をほぼ自前のパワーに任せたデッキいるよね
GS系は手数出しやすいからね
285 24/06/19(水)12:23:29 No.1201965652 +
初手の盤面をギリギリ相討ちぐらいで一掃されるとヤケクソ2500ビートになる
割と勝てる
286 24/06/19(水)12:23:43 No.1201965742 +
イグナイト組んだはいいが使ってないんだよな…
先アーデクからのサウラヴィスで誘発ケアとか初動確率の高さとか誘発結構多めのターンスキップとか普通に強めのPだなとは感じてるんだが
287 24/06/19(水)12:23:48 No.1201965768 +
ペンデュラム60GSとか楽しそう
288 24/06/19(水)12:24:12 No.1201965888 そうだねx3
>ペンデュラム60GSとか楽しそう
大体セフィラじゃん
289 24/06/19(水)12:24:19 No.1201965916 +
>>というか覇王だけだと前に妨害が偏りすぎるからなんか裏に構えたい…
>ハーヴェスト入れて角笛サーチするとか
純覇王にハーヴェスト入れて回してる
ただ永続で妨害出来る時空ほどでは無いから一回こっきりがキツい
290 24/06/19(水)12:24:31 No.1201965984 そうだねx1
>ペンデュラム60GSとか楽しそう
もしかして:【遊矢】
291 24/06/19(水)12:24:47 No.1201966084 +
>初手の盤面をギリギリ相討ちぐらいで一掃されるとヤケクソ2500ビートになる
>割と勝てる
一回白タイツ2体とドクロバットとライトヴルムで2500+2500+1800+1200をG下で通してジャスキルしたことあるな…
292 24/06/19(水)12:24:53 No.1201966110 +
手札からじゃないと駄目とかわがまま言う調弦とか無駄に墓地メタ刺さるようになる黒牙星刻シンクロンとかこいつ出せるなら出さなくても勝ってるんじゃねえかって天空とかまぁ…自分で自分割れる慧眼以外の魔術師はちょっと扱いに難がある
293 24/06/19(水)12:24:54 No.1201966111 +
まあいうて前だけの妨害でもほぼほぼ捲れないんだけどね
294 24/06/19(水)12:25:00 No.1201966151 +
難しそうって思われた時点でそのデッキは流行らないのだ…
見てくれよこの1枚初動ありでGツッパもできるヴァリアンツ!同期で一番大人しいぞ!
295 24/06/19(水)12:25:00 No.1201966154 +
60枚である意味ってだいたい芝刈りだからPっていかセフィラとかだと50とかで別にいいよねってなってそうな印象
296 24/06/19(水)12:25:20 No.1201966266 +
>イグナイト組んだはいいが使ってないんだよな…
>先アーデクからのサウラヴィスで誘発ケアとか初動確率の高さとか誘発結構多めのターンスキップとか普通に強めのPだなとは感じてるんだが
環境には届かないけど実質新規がかなりの確率で来るのでたまに遊ぶにはちょうどいい感じのテーマ
新規のフィールド魔法がきたら全部新規
297 24/06/19(水)12:25:42 No.1201966401 +
タイツマン達が打点高いのじわじわくる
298 24/06/19(水)12:25:57 No.1201966485 +
万能無効一枚ならともかく2枚並べて横にウーサはいくらモンスターばかりとはいえ強い
299 24/06/19(水)12:26:31 No.1201966690 +
>新規のフィールド魔法がきたら全部新規
イグニスターP使えるヤツら全部そうだろ!
300 24/06/19(水)12:26:37 No.1201966716 そうだねx1
>タイツマン達が打点高いのじわじわくる
2500は主人公の証!
301 24/06/19(水)12:26:47 No.1201966795 +
G通常召喚してビオペンから入らなければいけない日もある
302 24/06/19(水)12:26:48 No.1201966804 そうだねx3
今どき結界波入れてもアチャモとか消防士にあんま効かねえしな…
303 24/06/19(水)12:27:01 No.1201966874 +
>なんで豊富な1枚初動2枚初動メインパーツ安いイグナイトはやらないのですか?
たまにスレで見る呪文が怖くて…
304 24/06/19(水)12:27:19 No.1201966996 +
時々金玉が降ってくると憤死する時はある
305 24/06/19(水)12:27:26 No.1201967044 +
青タイツ白タイツだけだと打点も突破力も足りないんだけど魔術師になると途端に殺意が三倍ぐらいになる
306 24/06/19(水)12:27:46 No.1201967150 +
>話題に上がってたDDDの構築投げとく
>各々の好みとかあるから細かいところは自分で調整してくれ
>fu3628971.jpg
助かる~!!
307 24/06/19(水)12:27:49 No.1201967169 +
>時々金玉が降ってくると憤死する時はある
この環境で金玉入れて刺さるの魔術師くらいだろ!ふざけやがって!と思いながら割れてる
308 24/06/19(水)12:28:30 No.1201967408 +
>EM魔術師は誘発全然積めないから後攻完全に無から捲らなきゃいけないのに万能無効数体や陰湿でもないと捲ってくるからな
最終手段紫毒でパンプして2枚同時に持っていくアタック!!でどうにかできた後攻はままある
Pスケールにこそっと置いといただけで相手が自爆してくることもある
309 24/06/19(水)12:28:32 No.1201967414 そうだねx1
>この環境で金玉入れて刺さるの魔術師くらいだろ!ふざけやがって!と思いながら割れてる
魔術師だって金玉食らったらもう2破壊か1破壊1墓地送りしかねぇよ…!
310 24/06/19(水)12:28:50 No.1201967531 +
エルフが生きていて覇王スターヴが死んだことで咎姫を取り込み独自の進化を遂げた魔術師
代償としてどんどん展開が複雑になる
311 24/06/19(水)12:29:02 No.1201967600 +
金玉はメタビ相手でもセットうららで耐えると3体並んだ陰湿モンスターを処理して捲れたりするから
咎姫機動しちゃったりするラヴァゴよりも今は信頼性高い
312 24/06/19(水)12:29:07 No.1201967641 +
エルフ生きてるのもデカいよね
使い終わった万能無効組とマスカレでリトルナイト出して妨害おかわりDA!
313 24/06/19(水)12:29:29 No.1201967758 +
そこまで難しそうに見えないのに流行らないR-ACEもあるからMDの環境は良く分からん
314 24/06/19(水)12:29:38 No.1201967822 +
炎系っていうか炎王は金玉投げるには最終盤面ちょくちょく少なくなるくせにラヴァゴ投げても炎属性だから色々起動はできるのがまあまあひどい
315 24/06/19(水)12:29:49 No.1201967870 そうだねx1
>エルフが生きていて覇王スターヴが死んだことで咎姫を取り込み独自の進化を遂げた魔術師
>代償としてどんどん展開が複雑になる
つってもEXに枠ねえし上振れだしただでさえ硬い妨害が1~2つ増えるくらいだからね…
316 24/06/19(水)12:30:10 No.1201967992 +
咎姫エレクトラムしたいけどEX枠足りねぇ
317 24/06/19(水)12:30:11 No.1201967999 +
>そこまで難しそうに見えないのに流行らないR-ACEもあるからMDの環境は良く分からん
RACEは色々考えたけど見た目かなって思ってしまった…
当たると明らかにめちゃくちゃ強いのに全然いねえ
318 24/06/19(水)12:30:33 No.1201968129 そうだねx2
>そこまで難しそうに見えないのに流行らないR-ACEもあるからMDの環境は良く分からん
素引きしたくないカードを4枚位入れないといけないのがストレス凄いんだ
強襲するおっさんでもキレそうになるのに
319 24/06/19(水)12:30:56 No.1201968256 +
>そこまで難しそうに見えないのに流行らないR-ACEもあるからMDの環境は良く分からん
まあまあ難しいし萎えサレ力が高くないから1戦が長いんだよね
320 24/06/19(水)12:31:00 No.1201968280 +
レスキュー正直回してて飽きるんだよな
321 24/06/19(水)12:31:18 No.1201968376 +
2枚初動の確率計算難しすぎ!
322 24/06/19(水)12:31:33 No.1201968463 +
君も自由度が高く(高くないとやっていけない)安い(強く使おうとすると結局高い)エレクトラムの実家のメタルフォーゼを組もう!
そして音響軸や覇王リンク7軸軸とどの方向性で組んでもセフィラやら覇王魔術師のちょっと手前ぐらいのパワーに歯痒い思いを抱いて(でも俺にはエレクトラム出し直し、罪宝うまく使える、アルカエストという独自性があるもんな…)という気持ちで心を慰めよう!
323 24/06/19(水)12:31:36 No.1201968482 そうだねx2
>レスキュー正直回してて飽きるんだよな
回してて飽きないデッキそんなある?
324 24/06/19(水)12:31:44 No.1201968521 +
RACEは盤面の作り方は初心者向けだけど妨害の使い方が初心者向けじゃない
325 24/06/19(水)12:31:52 No.1201968570 +
動けるようで動けないちょっと動ける組み合わせの2枚初動
326 24/06/19(水)12:31:55 No.1201968588 +
>>レスキュー正直回してて飽きるんだよな
>回してて飽きないデッキそんなある?
魔術師は今の所飽きない
327 24/06/19(水)12:31:58 No.1201968604 +
P始めるならメタルフォーゼもいいよ
安いかつ原罪宝で持ってこれる奴居るから環境ギミック流用できる
328 24/06/19(水)12:32:00 No.1201968616 +
レスキュー楽しいけど妨害の質が他の環境に比べて明らかに悪いのが辛い
329 24/06/19(水)12:32:42 No.1201968844 +
>P始めるならメタルフォーゼもいいよ
>安いかつ原罪宝で持ってこれる奴居るから環境ギミック流用できる
EM魔術師よりも難易度高いテーマじゃねぇか
330 24/06/19(水)12:32:44 No.1201968855 +
EM魔術師の星刻慧眼肩代わりオックロン落としもう一回慧眼賎竜置きエレク慧眼咎姫咎姫エレクエレク効果なんか回収エレク咎姫でエルフエルフでオックロン蘇生賎竜オックロンでサベージいいよね…
星刻の素材が厳しくて死にそう…
331 24/06/19(水)12:32:47 No.1201968878 そうだねx1
>>>レスキュー正直回してて飽きるんだよな
>>回してて飽きないデッキそんなある?
>魔術師は今の所飽きない
なんかわからないけどこのデッキ楽しいよな
プレイが楽で気分転換の味変も簡単なところかな?
332 24/06/19(水)12:32:59 No.1201968942 そうだねx2
>レスキュー楽しいけど妨害の質が他の環境に比べて明らかに悪いのが辛い
むしろ攻撃素材禁止無効や効果発動禁止破壊で質は良くない?
量が無い
333 24/06/19(水)12:33:22 No.1201969085 そうだねx1
>レスキュー楽しいけど妨害の質が他の環境に比べて明らかに悪いのが辛い
やられてる側からしたらふざけんな!って感じだけど対象しかないのはやっぱりちょい不安なん?
334 24/06/19(水)12:33:22 No.1201969089 +
>レスキュー楽しいけど妨害の質が他の環境に比べて明らかに悪いのが辛い
ちゃんと消火栓出せ
335 24/06/19(水)12:34:03 No.1201969303 +
羽箒で全てを失うのが痛いし拮抗もリトルナイトで少しケア出来るとはいえかなり痛い
G受けが強いのはかなりの利点ではあるんだが
336 24/06/19(水)12:34:15 No.1201969374 +
RACEは新規来る前に天底とか混ぜて遊んでたけどまだアップデートできてないや
337 24/06/19(水)12:34:34 No.1201969507 +
レスキューは誘発受け最強だからそれくらい甘んじて受け入れろよ
338 24/06/19(水)12:34:35 No.1201969509 +
>なんかわからないけどこのデッキ楽しいよな
>プレイが楽で気分転換の味変も簡単なところかな?
魔術師とかDDとかかなり上下振れがあるんだけど最終盤面に強いデカい奴自体は並んで勝因がデュエルごとにちょいちょい変わるからたまに集中的に使うときにはすごい楽しい
普段使いするには脳に重いけど
339 24/06/19(水)12:34:37 No.1201969522 そうだねx1
色々言われてるけどP召喚やる側は爽快感あるわ
340 24/06/19(水)12:34:43 No.1201969561 +
アモルファージ強くならないかなあ
341 24/06/19(水)12:35:06 No.1201969702 +
>色々言われてるけどP召喚やる側は爽快感あるわ
最上級をP召喚した時のエフェクトが俺が覇王魔術師を使う理由の四割
342 24/06/19(水)12:35:13 No.1201969732 そうだねx1
>アモルファージ強くならないかなあ
相手を封殺する事しか書いてないテーマが強くなる訳ねえだろ
343 24/06/19(水)12:35:13 No.1201969739 +
姫様とか逆風吹きまくってるのに未だに見るから結局は見た目かなぁ…ってなるR-ACE
消火隊って絶妙に惹かれない
344 24/06/19(水)12:35:18 No.1201969774 そうだねx1
>RACEは色々考えたけど見た目かなって思ってしまった…
>当たると明らかにめちゃくちゃ強いのに全然いねえ
R-ACEは見た目かっこいいロボだろ!
ハイドラント2にしてもUR9枚はいるし罪宝とか篝火ポプルスみたいな資産なければもっとかかるから…
345 24/06/19(水)12:35:28 No.1201969822 +
>マナドゥムの最小URは
>テーマ内5(リウムハート3カラリウム2)
>世壊8(ヴィサス2アム1ライヒ1ヴィシャス2ライフォビア1ライト1)
>テーマ外3(バロネス1白ハゲ1赤き1)
>16かな
カラリウム1枚初動だとアムリターラで持ってくる先にペルレイノを使うけど
リウムハートnsにG投げられるとうららすら投げあれないからまあいいか…
346 24/06/19(水)12:35:59 No.1201970042 +
昇格戦に限って後攻になるバグ直してください……
347 24/06/19(水)12:36:00 No.1201970050 +
スレ画は覇王魔術師でいいのかな
純覇王もあるらしいけどどう違うんだろう
348 24/06/19(水)12:36:17 No.1201970165 +
メタルフォーゼも強いんだけど知名度が…に悩まされるテーマだと思うというかペンデュラムだいたいそれじゃない?
349 24/06/19(水)12:36:25 No.1201970200 +
EM魔術師は炎王を後手から捲るのがどうやっても無理だ
スネークアイならギリギリ何とかなる事もあるが
350 24/06/19(水)12:36:49 No.1201970335 +
最近魔術師要素を覇王門のだけにしてもいい気がしてきた
351 24/06/19(水)12:36:51 No.1201970342 +
R-ACEはこれはこれで高いからな…
352 24/06/19(水)12:36:53 No.1201970356 +
>スレ画は覇王魔術師でいいのかな
>純覇王もあるらしいけどどう違うんだろう
魔術師を覇王門以外入れない
353 24/06/19(水)12:37:18 No.1201970517 +
先行なったら初手誘発4枚とかなのに後攻なったら初手誘発0~1枚になるのやめてほしい
354 24/06/19(水)12:37:29 No.1201970577 +
破壊をトリガーにしてくる上に神天焼なんてもん抱えてる連中が溢れてるのにデカパイ姫握る人のガッツ凄い
355 24/06/19(水)12:37:37 No.1201970628 +
なんとメタルフォーゼは話題の炎王、罪宝、覇王の全てとシナジーがあり相性がいいんです!
ちょっと前だとワカU4なんかも入れられますしこれからのユベルとも相性がいい楽しいデッキですよ!
356 24/06/19(水)12:37:59 No.1201970755 +
>スレ画は覇王魔術師でいいのかな
>純覇王もあるらしいけどどう違うんだろう
慧眼虹彩入りで追加の妨害として時空を構えるタイプかそれらを抜いて安定性を求めたタイプか
357 24/06/19(水)12:38:06 No.1201970799 +
>星刻の素材が厳しくて死にそう…
EM魔術師だとP後に手札から出てこれる奴がアストロぐらいしかおらんので星刻出すのとその素材使って他の奴出すのとでどっちがいいかだいぶ悩むよね
後意外と調弦抜きで魔術師の数が足りなかったりもする
358 24/06/19(水)12:38:09 No.1201970820 +
>EM魔術師は炎王を後手から捲るのがどうやっても無理だ
>スネークアイならギリギリ何とかなる事もあるが
深淵立ててから動いたりはするけど厳しい
359 24/06/19(水)12:38:15 No.1201970859 そうだねx3
>昇格戦に限って後攻になるバグ直してください……
後攻でも勝てば問題あるまい
360 24/06/19(水)12:38:18 No.1201970885 +
恐らくメタルフォーゼ今相当強いんだろうけど誰も使っていない…
361 24/06/19(水)12:38:25 No.1201970934 そうだねx2
強さの平均アベレージは高い方だよねペンデュラム
362 24/06/19(水)12:38:31 No.1201970965 +
メタルフォーゼはちょっと前に資料探したけどMD初期のやつしかなかったから流石に組む気が出ない
363 24/06/19(水)12:38:31 No.1201970966 +
>なんとメタルフォーゼは話題の炎王、罪宝、覇王の全てとシナジーがあり相性がいいんです!
>ちょっと前だとワカU4なんかも入れられますしこれからのユベルとも相性がいい楽しいデッキですよ!
スプーンは情報なさ過ぎてわからん…
364 24/06/19(水)12:38:47 No.1201971066 +
>恐らくメタルフォーゼ今相当強いんだろうけど誰も使っていない…
ペンデュラムってだけでハードルが上がってると思われる
365 24/06/19(水)12:39:34 No.1201971335 +
>後攻でも勝てば問題あるまい
後攻になったら増Gうらら泡を配布して欲しい……
366 24/06/19(水)12:39:38 No.1201971360 +
>強さの平均アベレージは高い方だよねペンデュラム
盤面完成時の強さはピカイチだもんな
367 24/06/19(水)12:39:39 No.1201971366 +
先行後攻以上に肝心な時に手札が絶望的に弱いパターンをなんとかしてくれ
368 24/06/19(水)12:39:58 No.1201971479 そうだねx1
>先行後攻以上に肝心な時に手札が絶望的に弱いパターンをなんとかしてくれ
デッキを信じろ
369 24/06/19(水)12:40:07 No.1201971521 +
>強さの平均アベレージは高い方だよねペンデュラム
色々言われる9期産だからな
まあルールで死んだクリフォとかあるから実際の平均値はそんなに高くないと思うが
370 24/06/19(水)12:40:10 No.1201971536 +
>なんとメタルフォーゼは話題の炎王、罪宝、覇王の全てとシナジーがあり相性がいいんです!
>ちょっと前だとワカU4なんかも入れられますしこれからのユベルとも相性がいい楽しいデッキですよ!
メタルは展開難しすぎって言ってるイメージしかない
371 24/06/19(水)12:40:20 No.1201971592 +
>先行後攻以上に肝心な時に手札が絶望的に弱いパターンをなんとかしてくれ
γGうらら泡墓穴
完璧な手札だ…
372 24/06/19(水)12:40:49 No.1201971755 +
豊富な2枚初動…よし魔界劇団だな
373 24/06/19(水)12:40:57 No.1201971796 +
>強さの平均アベレージは高い方だよねペンデュラム
一度に大量展開する能力とアドとる能力が合体しがちなのであっこれP召喚しただけでそっから何かエクストラ使わんでも合計打点キル届いたわってなるときがままある
374 24/06/19(水)12:41:03 No.1201971833 +
>先行後攻以上に肝心な時に手札が絶望的に弱いパターンをなんとかしてくれ
ドクロバット2枚以外誘発で死ぬかと思ったけど相手も誘発持ってなかった結果なんとか生き延びた試合とか生きた心地しなかった
375 24/06/19(水)12:42:07 No.1201972196 そうだねx1
メタルフォーゼの利点の一つとして汎用Pさえ揃えてしまえばMDだとパーツが安く済む
音響とかもだけどリンクフェスあたりで練習するのにちょうどいいんだよな
376 24/06/19(水)12:42:21 No.1201972272 +
>豊富な2枚初動…よし魔界劇団だな
これも強い方だと思うんだけどなぁ…イグナイトとメタルフォーゼと同じく使用者が少ない
377 24/06/19(水)12:42:58 No.1201972477 +
>>豊富な2枚初動…よし魔界劇団だな
>これも強い方だと思うんだけどなぁ…イグナイトとメタルフォーゼと同じく使用者が少ない
強いどころか今相当環境と相性いいんじゃない魔界劇団
378 24/06/19(水)12:43:04 No.1201972517 +
魔界劇団はランクマでたまに当たるけどわからん殺しされてほぼ負ける
メタルフォーゼは全く見ない
379 24/06/19(水)12:43:07 No.1201972534 +
いもげはペンデュラム使い多い方だから群がるけどお外だとマジで少ない
380 24/06/19(水)12:43:09 No.1201972546 +
>>豊富な2枚初動…よし魔界劇団だな
>これも強い方だと思うんだけどなぁ…イグナイトとメタルフォーゼと同じく使用者が少ない
先行盤面があたりにも貧弱!
381 24/06/19(水)12:43:12 No.1201972553 +
魔界劇団は専用URが案外多くて……
382 24/06/19(水)12:43:12 No.1201972557 +
>>先行後攻以上に肝心な時に手札が絶望的に弱いパターンをなんとかしてくれ
>γGうらら泡墓穴
>完璧な手札だ…
後攻なら悪くはない
先攻ならGが通ることを祈る

削除申請しました。