adblock系を使っていると画像の一部が表示されないことがあります

画像ファイル名: 1724641270625.jpg -(48332 B)
48332 B 24/08/26(月)12:01:10 No.1226103038 そうだねx7 14:02頃消えます
なるほどよく磨き込んでありそうな定型だ…
セル第二形態が流行ったということはこのコルド大王が流行る前兆だ
そう おもわんか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1 24/08/26(月)12:04:05 No.1226103694 そうだねx23
登場が短い分定型が少なすぎて流行らせることは…できんのだ!!
2 24/08/26(月)12:04:37 No.1226103817 +
お…おいベジータ!この知らないおっさんをなんとかしてくれよ!
3 24/08/26(月)12:05:29 No.1226104023 そうだねx8
>お…おいベジータ!この知らないおっさんをなんとかしてくれよ!
コルド襲来時点の俺ではどうにもできないからてめーで勝手になんとかしやがれ…
4 24/08/26(月)12:05:33 No.1226104051 +
定型の話はともかくドラゴンボールの戦闘力って武器で外付けとかあんまりないよな…
5 24/08/26(月)12:07:12 No.1226104459 +
>定型の話はともかくドラゴンボールの戦闘力って武器で外付けとかあんまりないよな…
それにしてもトランクスがフリーザを倒せたのは勇者タピオンから伝説の剣を授かったからこそだ
そう おもわんか?
6 24/08/26(月)12:08:11 No.1226104706 +
>定型の話はともかくドラゴンボールの戦闘力って武器で外付けとかあんまりないよな…
一番有名なのは猟銃含めたおっちゃんくらいだな
だから武器で外付けできる戦闘力って本人が強くなるほど意味ないんだと思う
7 24/08/26(月)12:09:16 No.1226105001 そうだねx14
>>定型の話はともかくドラゴンボールの戦闘力って武器で外付けとかあんまりないよな…
>それにしてもトランクスがフリーザを倒せたのは勇者タピオンから伝説の剣を授かったからこそだ
>そう おもわんか?
え…!?
8 24/08/26(月)12:10:20 No.1226105268 +
この時すでにセルは来てると思うとなんか不思議な気分だ
接点あった!
9 24/08/26(月)12:13:15 No.1226106072 +
出来んのだ!
10 24/08/26(月)12:13:29 No.1226106134 +
実はあのおっさんも猟銃関係なく戦闘力5だったのかも
そう おもわんか?
11 24/08/26(月)12:13:42 No.1226106192 +
私とフリーザの遺伝子を持ったセルは実質私の息子だ
そう 思わんか?
12 24/08/26(月)12:16:41 No.1226107056 +
一人称は実は「ワシ」だが「わたし」と言ってることもあった気がする
そう おもわんか?
13 24/08/26(月)12:19:10 No.1226107785 +
>一人称は実は「ワシ」だが「わたし」と言ってることもあった気がする
>そう おもわんか?
一人称を統一できんのだ!!!
14 24/08/26(月)12:22:48 No.1226108828 +
やはりコルド大王定型を流行らせるのは無理があったようだな
ピタ…
15 24/08/26(月)12:23:27 No.1226109023 +
剣カッコいいのに使うのやめちゃうの…?って子供心に思った
16 24/08/26(月)12:24:13 No.1226109255 +
実はセルにはわたしの細胞も含まれていてね…
17 24/08/26(月)12:24:23 No.1226109302 +
>剣カッコいいのに使うのやめちゃうの…?って子供心に思った
ダーティースラッシュカッコよかったのにね…
死んじゃったから…
18 24/08/26(月)12:25:19 No.1226109564 そうだねx20
>ダーティースラッシュカッコよかったのにね…
>死んじゃったから…
コルド大王の剣使い路線は惜しんでねえよ!
19 24/08/26(月)12:25:49 No.1226109712 +
スパーキングゼロには当然ダーティスラッシュも追加されるだろう
そうおもわんか?
20 24/08/26(月)12:27:29 No.1226110196 そうだねx3
でけへんのや!
21 24/08/26(月)12:27:31 No.1226110211 +
大王って名前つけてんのがニコちゃん大魔王みたいでダサい
22 24/08/26(月)12:28:01 No.1226110381 +
>スパーキングゼロには当然ダーティスラッシュも追加されるだろう
>そうおもわんか?
それしか技が
ないのだ!
23 24/08/26(月)12:28:38 No.1226110560 +
>でけへんのや!
そう思わへん?しらんけど
24 24/08/26(月)12:29:18 No.1226110770 そうだねx5
ダーティスラッシュ
発動すると横からトランクスがやってきて剣を貸してくれるのでおもむろに敵を切り裂く
25 24/08/26(月)12:32:20 No.1226111672 +
フリーザやクウラが使ってる技使える筈だしスーパーノヴァ出せるんじゃないの?
26 24/08/26(月)12:33:03 No.1226111883 +
>ダーティスラッシュ
>発動すると横からトランクスがやってきて剣を貸してくれるのでおもむろに敵を切り裂く
こいつ実はトランクスの父だろ
27 24/08/26(月)12:33:38 No.1226112057 +
>ダーティスラッシュ
>発動すると横からトランクスがやってきて剣を貸してくれるのでおもむろに敵を切り裂く
フェイクスラッシュ
トランクスがやってきたところで行動可能になるフェイント技
28 24/08/26(月)12:33:44 No.1226112089 +
ゲームだと基本的にフリーザの技は使えるよね
29 24/08/26(月)12:35:02 No.1226112481 そうだねx3
fu3909018.jpg
30 24/08/26(月)12:36:13 No.1226112858 +
人の剣を我が物顔で振り回すのはどうかと思うよパパ
31 24/08/26(月)12:36:51 No.1226113043 +
>フリーザやクウラが使ってる技使える筈だしスーパーノヴァ出せるんじゃないの?
ラスボスの父親キャラには固有技があってこそだ
そう思わんか?
32 24/08/26(月)12:37:41 No.1226113288 +
>人の剣を我が物顔で振り回すのはどうかと思うよパパ
この剣はタピオンの剣だ
そう おもわんか?
33 24/08/26(月)12:38:48 No.1226113608 そうだねx2
剣持ちキャラみたいになっとる!
34 24/08/26(月)12:40:53 No.1226114264 +
フリーザ軍って大王しか剣使ってないけど軍内じゃ剣って人気ないのかな
35 24/08/26(月)12:42:00 No.1226114607 そうだねx2
>fu3909018.jpg
別に適当に技を捏造してもよさそうなものだがあくまで原作の戦闘描写に忠実にする志は買う
その結果がこの意味不明な剣士キャラだが
36 24/08/26(月)12:42:35 No.1226114764 そうだねx2
fu3909051.jpg
>お…おいベジータ!この知らないおっさんをなんとかしてくれよ!
37 24/08/26(月)12:42:36 No.1226114769 +
コルド大王はタピオンは微妙だろうけどヒルデガーンは知ってそう
38 24/08/26(月)12:44:01 No.1226115192 +
ドラゴンボール三大剣キャラの一人
39 24/08/26(月)12:45:11 No.1226115516 そうだねx1
ゲーム等で出番がもらえるだけ嬉しいものだ
そう 思わんか?
40 24/08/26(月)12:45:49 No.1226115683 +
トランクス
コルド大王
あと誰…メカ桃白白?
41 24/08/26(月)12:46:04 No.1226115738 +
(タピオンて誰だ...?)
42 24/08/26(月)12:46:11 No.1226115765 +
ぶっちゃけギニューの技扱いなジースとバータみたいにメカフリーザの技の一つで十分なキャラだ
そう思わんか?
43 24/08/26(月)12:46:46 No.1226115954 +
ゴールデンコルドになる余地はある
そう思わんか?
44 24/08/26(月)12:48:32 No.1226116467 +
>トランクス
>コルド大王
>あと誰…メカ桃白白?
勇者タピオンか全ての技が剣の名前のベジット
まあどのみちコルド大王は確定だと思わんか?
45 24/08/26(月)12:48:56 No.1226116581 +
山賊グマ
ヤムチャ
ムラサキ曹長
ヤジロベー
メカ桃白白
トランクス
コルド大王
ダーブラ
こんなとこか…
46 24/08/26(月)12:50:29 No.1226117036 +
悟飯も剣キャラ
47 24/08/26(月)12:51:10 No.1226117241 +
あまいマスクは逆に人気あるレベルになってきたな
48 24/08/26(月)12:51:14 No.1226117255 +
>>fu3909018.jpg
マジで自前武器かのようになってるんだな
49 24/08/26(月)12:51:14 No.1226117259 +
剣士キャラなら自前の剣持ってこいや!
50 24/08/26(月)12:51:44 No.1226117386 そうだねx4
>あまいマスクは逆に人気あるレベルになってきたな
元から不遇形態がないだろセルは
51 24/08/26(月)12:52:37 No.1226117656 +
不人気セルはトランクスと同じ失敗パワー型のヤツ
52 24/08/26(月)12:53:26 No.1226117873 +
>あと誰…メカ桃白白?
生パイパイのが剣使ってた印象
53 24/08/26(月)12:55:45 No.1226118516 +
大王名乗ってるけどフリーザ軍って国だったの?
54 24/08/26(月)12:56:06 No.1226118610 +
>剣士キャラなら自前の剣持ってこいや!
コルド大王レベルの使用に耐えられる剣はなかったんじゃない?
フリーザ軍の技術の粋を集めたであろうジャケットも戦闘力1500程度の攻撃で破壊されちゃうし
しかしこのタピオンの剣ならば
55 24/08/26(月)12:56:12 No.1226118634 +
>fu3909018.jpg
盗人猛々しいのだ…
56 24/08/26(月)12:56:25 No.1226118701 +
ゼットソードは?
57 24/08/26(月)12:56:47 No.1226118792 そうだねx1
>大王名乗ってるけどフリーザ軍って国だったの?
フリーザが趣味で持ってる惑星だけで60個以上だから銀河帝国といっても過言ではない
58 24/08/26(月)12:58:10 No.1226119183 +
親子が共闘で因縁の敵と戦うとかアツすぎる…
fu3909114.mp4
59 24/08/26(月)12:59:36 No.1226119578 +
パパ単体での強さはどうなんだい?
60 24/08/26(月)12:59:44 No.1226119614 そうだねx2
>親子が共闘で因縁の敵と戦うとかアツすぎる…
>fu3909114.mp4
いきなり剣取り出すな
61 24/08/26(月)13:00:16 No.1226119745 +
>パパ単体での強さはどうなんだい?
原作でフリーザの気とそれより大きい気と言われている
62 24/08/26(月)13:00:19 No.1226119755 +
大王も天国行ったのかな
63 24/08/26(月)13:00:39 No.1226119829 +
>パパ単体での強さはどうなんだい?
出番と活躍がなさすぎて
分からんのだ!
64 24/08/26(月)13:01:51 No.1226120079 そうだねx1
>原作でフリーザの気とそれより大きい気と言われている
言われてないよ
65 24/08/26(月)13:02:10 No.1226120147 +
fu3909126.jpg
フュージョンワールドのコルド大王1枚も剣持ってないのすごくない?
66 24/08/26(月)13:02:21 No.1226120196 +
アニオリですら戦闘シーンがないのだ!!
67 24/08/26(月)13:02:58 No.1226120356 +
今になってフリーザやセルに強化形態が来るならワシの真の姿が披露される日も近そうだ
そう おもわんか?
68 24/08/26(月)13:03:36 No.1226120505 +
>今になってフリーザやセルに強化形態が来るならワシの真の姿が披露される日も近そうだ
>そう おもわんか?
先にブウだろ
69 24/08/26(月)13:05:27 No.1226120942 +
コルドはフリーザより強い説とフリーザのほうが強い説両方あってマジで謎
鳥山先生もちゃんと考えてたとは思えないし
70 24/08/26(月)13:06:18 No.1226121143 +
正確にいえば作品によってフリーザやクウラを凌ぐ扱いだったり普通にフリーザより劣ってる扱いだったりコロコロ変わる
つまり公式からどうでもいい存在だと思われてる
71 24/08/26(月)13:06:30 No.1226121189 +
>フリーザ軍の技術の粋を集めたであろうジャケットも戦闘力1500程度の攻撃で破壊されちゃうし
元気玉にすら耐えるわりにヤジロベーの刀程度で切り裂けちゃう低度だし案外脆いかも
72 24/08/26(月)13:06:51 No.1226121274 +
(トランクスから奪った剣)
73 24/08/26(月)13:06:55 No.1226121293 +
コルド大王と剣トランクスで同じ技とか対になる技使うとかっこいいんじゃないか
74 24/08/26(月)13:07:06 No.1226121331 そうだねx1
>正確にいえば作品によってフリーザやクウラを凌ぐ扱いだったり普通にフリーザより劣ってる扱いだったりコロコロ変わる
>つまり公式からどうでもいい存在だと思われてる
やめろよ全キャラどうでもいいみたいになっちまう
75 24/08/26(月)13:08:17 No.1226121594 +
>コルド大王と剣トランクスで同じ技とか対になる技使うとかっこいいんじゃないか
とち狂ったドッカンバトルはブロリーとトランクス協力キャラにするしコルド大王もそうするか
76 24/08/26(月)13:09:48 No.1226121924 +
>コルドはフリーザより強い説とフリーザのほうが強い説両方あってマジで謎
>鳥山先生もちゃんと考えてたとは思えないし
クソソソがコルドのほうが気が大きいって発言してるから
ブラフリ>ゴルフリ>クウラ>フリーザ(超)>フロスト>コルド>メカフリーザ>フリーザ
って俺の脳内ではなってる
77 24/08/26(月)13:12:37 No.1226122527 +
トランクスかタピオンとチーム時の合体専用技ならダーティスラッシュもクリーンなスラッシュとして違和感なく実装できる
そうおもわんか?
78 24/08/26(月)13:14:10 No.1226122866 +
>fu3909018.jpg
剣キャラになってる…
79 24/08/26(月)13:14:28 No.1226122924 +
>トランクスかタピオンとチーム時の合体専用技ならダーティスラッシュもクリーンなスラッシュとして違和感なく実装できる
>そうおもわんか?
トランクスとの合体専用技を与えられるほどの仲ではなかったようだな…
80 24/08/26(月)13:15:44 No.1226123201 +
なあにかんたんなことだ
仮にフリーザより強くても超サイヤ人に勝つことは
81 24/08/26(月)13:17:00 No.1226123537 +
せっかくタピオンとトランクスのエピソードなのに悟空さが美味しいとこ持ってくのはどうなのさ
82 24/08/26(月)13:17:54 No.1226123732 そうだねx3
>せっかくタピオンとトランクスのエピソードなのに悟空さが美味しいとこ持ってくのはどうなのさ
オラが…オラがやらなきゃ…
83 24/08/26(月)13:18:07 No.1226123780 +
>せっかくタピオンとトランクスのエピソードなのに悟空さが美味しいとこ持ってくのはどうなのさ
子供向けだからしょせん脇役のトランクスに最後までやらせるわけにはいかねえんだ
84 24/08/26(月)13:21:09 No.1226124414 +
下がってろタピオン!!
85 24/08/26(月)13:25:18 No.1226125238 +
宇宙一レベルの実力がありながら敵の力を見極められずよく磨き上げてある剣のせいだと思う節穴
86 24/08/26(月)13:25:34 No.1226125306 +
我が一族がやらねば…!
87 24/08/26(月)13:26:25 No.1226125481 +
指先一つで惑星破壊できるレベルの存在なのによく磨き上げた剣にそんなに重きを置くのが面白い
88 24/08/26(月)13:27:02 No.1226125613 +
>宇宙一レベルの実力がありながら敵の力を見極められずよく磨き上げてある剣のせいだと思う節穴
戦闘力の高低をスカウターの故障のせいにしたりフリーザ軍基本そんなヤツばっか
そう おもわんか?
89 24/08/26(月)13:27:21 No.1226125675 +
>指先一つで惑星破壊できるレベルの存在なのによく磨き上げた剣にそんなに重きを置くのが面白い
だって惑星より硬いフリーザが斬られたんだぜ
剣すごくね?
90 24/08/26(月)13:27:37 No.1226125722 +
気の使い方も知らないくせに何剣にエンチャントしてんだおめぇ
91 24/08/26(月)13:29:02 No.1226126048 +
もう先生もいないから後付けも期待できんのだ!
92 24/08/26(月)13:30:00 No.1226126230 +
そもそも生まれつき最強だからまともに戦ったことないだろうしな…
93 24/08/26(月)13:31:00 No.1226126432 +

待て!
94 24/08/26(月)13:31:48 No.1226126614 +
元々どうでもいい存在だろ
95 24/08/26(月)13:33:00 No.1226126866 +
トランクスの引き立て役以上でも以下でもないやつ
96 24/08/26(月)13:33:40 No.1226126972 +
そういやクウラも何故か昔のゲームで何故か剣キャラだったな
97 24/08/26(月)13:34:09 No.1226127076 +
デザインもほぼ使い回しというかフリーザとの差異が今も分かってない
98 24/08/26(月)13:36:03 No.1226127485 +
別にフリーザ瞬殺だけでも良かったしなんで出してんだろ
99 24/08/26(月)13:36:17 No.1226127525 +
一族とは言うが強くて悪いのは同族でコルド親子だけ(鳥山インタビュー)
フリーザは大王ひとりから生まれた子
ヒーローズアバターも鳥山先生直々にデザイン
簡単に後付けできそうなコルド大王の変身がいまだに通されない
何となくまだ設定抱え込んでる雰囲気…
100 24/08/26(月)13:38:13 No.1226127911 +
フリーザに親がいたのは先に言ってるから話をつなぐために用意はしてたのだろう
101 24/08/26(月)13:38:16 No.1226127923 +
>フリーザは大王ひとりから生まれた子
かぁ〜きめぇ一族だなぁ〜
102 24/08/26(月)13:38:19 No.1226127937 +
>別にフリーザ瞬殺だけでも良かったしなんで出してんだろ
保護者同伴でお礼参りというフリーザの情けなさを強調するためだけに…
103 24/08/26(月)13:39:02 No.1226128105 +
>別にフリーザ瞬殺だけでも良かったしなんで出してんだろ
一人倒したらかっこいいなら二人倒したら超かっこいいぞ!
104 24/08/26(月)13:40:13 No.1226128350 +
>別にフリーザ瞬殺だけでも良かったしなんで出してんだろ
単純な再戦じゃなくて敵が二倍になってヤバいぞ感出る
105 24/08/26(月)13:40:31 No.1226128413 +
>別にフリーザ瞬殺だけでも良かったしなんで出してんだろ
神と神のとき二人組のほうが話を作りやすいということは言ってたな
106 24/08/26(月)13:41:36 No.1226128628 +
コルド大王に今からスポットライト当たるならまだゴールデンクウラのが可能性ある
そう おもわんか?
107 24/08/26(月)13:41:38 No.1226128638 +
フリーザだけで来るより親父も一緒の方が
ああ今度は親父がもっと強くて本気で引っ張るのかなって感じになるので
あの展開が際立つと思う
108 24/08/26(月)13:42:35 No.1226128844 +
>コルド大王に今からスポットライト当たるならまだゴールデンクウラのが可能性ある
>そう おもわんか?
ゴールデンコルド大王
109 24/08/26(月)13:43:17 No.1226129015 +
同ランクの相方がいたほうが宇宙船での会話も進めやすい
110 24/08/26(月)13:43:38 No.1226129095 +
襲来時点ではコルドの方が強いけどフリーザは鍛えれば簡単にコルダを上回るのを知ってたから内心見下してた説を採る
111 24/08/26(月)13:43:50 No.1226129140 +
ゴールデンクウラはかっこよかったのにすぐゴールデンメタルクウラにしたのは良くなかったとおもわんか?
112 24/08/26(月)13:44:43 No.1226129348 +
>原作でフリーザの気とそれより大きい気と言われている
フリーザとよく似た大きい気って言われただけでフリーザより大きいとは言われてない
113 24/08/26(月)13:46:14 No.1226129678 +
初期セル第一とこの大王どっちが強いか微妙なライン
114 24/08/26(月)13:46:47 No.1226129794 +
>初期セル第一とこの大王どっちが強いか微妙なライン
それはさすがに比べ物にならないくらいセルだよ…
115 24/08/26(月)13:47:35 No.1226129969 +
>大王って名前つけてんのがニコちゃん大魔王みたいでダサい
牛魔王・・・ピッコロ大魔王…
116 24/08/26(月)13:49:33 No.1226130404 +
大王が現役なんだからそう呼ばせてなかっただけでフリーザ王子なんだよな…
117 24/08/26(月)13:52:19 No.1226130986 +
スパーキングメテオの奥義がメカフリーザとのコンビネーション技
118 24/08/26(月)13:54:30 No.1226131480 +
セルが出たのってコルド大王出てから3年後だっけか

削除申請しました。