adblock系を使っていると画像の一部が表示されないことがあります

画像ファイル名: 1725152480023.jpg -(412870 B)
412870 B 24/09/01(日)10:01:20 No.1228118908 + 11:50頃消えます
知人に多重人格の子がいたけどマジでこんな感じで切り替わった途端人が変わってびっくりするよ
なんなら声の出し方も変わる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が 2 件あります. 見る
1 24/09/01(日)10:02:21 No.1228119235 そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
ほーん、で?
2 24/09/01(日)10:03:00 No.1228119392 そうだねx14
では次の方
3 24/09/01(日)10:03:00 No.1228119396 +
1人相手してるのに複数人と話してる気分になる
4 24/09/01(日)10:03:50 No.1228119593 そうだねx9
>では次の人格
5 24/09/01(日)10:07:48 No.1228120749 +
3でお願いします
6 24/09/01(日)10:11:41 No.1228121919 +
だいたい3は主人格じゃない
7 24/09/01(日)10:16:50 No.1228123410 そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
第三の人格
テコンドーの達人
パク
8 24/09/01(日)10:19:37 No.1228124206 そうだねx2
13番目の人格
イソラ!
9 24/09/01(日)10:20:25 No.1228124458 +
影羅?
10 24/09/01(日)10:22:24 No.1228124990 +
ビリー・ミリガンだと人格の統合を目指して治療するけど
今って自殺願望とか他人に危害を加えるとかそういう人格じゃなければ統合せずにそのままにしておくんだってな
11 24/09/01(日)10:25:45 No.1228125970 +
ブン殴られて治る症例が多いらしいな
12 24/09/01(日)10:35:43 No.1228128722 +
>ビリー・ミリガンだと人格の統合を目指して治療するけど
>今って自殺願望とか他人に危害を加えるとかそういう人格じゃなければ統合せずにそのままにしておくんだってな
ビリー・ミリガンは全人格の行動を認知できる教師って人格を新しく作ってたのは覚えてるんだけど人格の統合って目指してたっけ?
13 24/09/01(日)10:39:50 No.1228129873 そうだねx1
>ブン殴られて治る症例が多いらしいな
倫理的問題以前に加減が難しすぎる
14 24/09/01(日)10:42:22 No.1228130566 そうだねx1
平和だから生まれるだけ
戦場に放り込んだら勝手に統合されるよ
15 24/09/01(日)10:43:59 No.1228130995 そうだねx7
>ブン殴られて治る症例が多いらしいな
これ上手いこと隠すようになっただけでは...
16 24/09/01(日)11:03:55 No.1228136229 +
まあそういう演技だからね
17 24/09/01(日)11:05:07 No.1228136557 +
ビリー・ミリガン以降急に増えたらしいな
18 24/09/01(日)11:11:18 No.1228138269 そうだねx1
影羅のコピペ思い出した
19 24/09/01(日)11:17:35 No.1228139953 そうだねx1
多重人格って昔は本当にあるのかと思ってたけど 実際は存在しないんだよね?
20 24/09/01(日)11:18:00 No.1228140045 そうだねx5
第三の人格 テコンドーの達人 パク
21 24/09/01(日)11:21:13 No.1228140909 そうだねx2
色んな見方がある
ミル貝に書かれてる例でいうと多重人格ってーのは
複数の独立した人格があるんじゃなくて一つの人格すら持ててない状態だって言ってる
22 24/09/01(日)11:22:54 No.1228141390 そうだねx2
>これ上手いこと隠すようになっただけでは...
上手く隠して生きていけるならそれは他人から見たらもう一つの人格だけの人では?
23 24/09/01(日)11:27:19 No.1228142547 +
スレ画の話して良い?
面白かったから連載してほしい
24 24/09/01(日)11:29:35 No.1228143176 +
>多重人格って昔は本当にあるのかと思ってたけど 実際は存在しないんだよね?
むしろ身近にある
上司と友人じゃ見せる顔違うでしょってやつ
25 24/09/01(日)11:31:13 No.1228143643 +
>むしろ身近にある
>上司と友人じゃ見せる顔違うでしょってやつ
それペルソナってやつだけどペルソナも多重人格って言えるの?
26 24/09/01(日)11:32:19 No.1228143946 +
アルツハイマーでその日の調子で理性ブチ切れる奴を強火にしたイメージ
27 24/09/01(日)11:32:40 No.1228144028 そうだねx1
ペルソナの切り替えを自分の意思でできなくなった状態が多重人格障害
とする見解もあるってことでしょ
28 24/09/01(日)11:32:48 No.1228144058 +
>スレ画の話して良い?
>面白かったから連載してほしい
わかる
29 24/09/01(日)11:33:17 No.1228144177 +
>>むしろ身近にある
>>上司と友人じゃ見せる顔違うでしょってやつ
>それペルソナってやつだけどペルソナも多重人格って言えるの?
言えないけど同じよくっついてるか離れてるかだけ
30 24/09/01(日)11:34:00 No.1228144360 そうだねx1
多重人格に関しては精神科医の間でも意見割れてるんじゃなかったけ
31 24/09/01(日)11:35:14 No.1228144712 そうだねx1
ただの中二病が混ざってる場合もあるからな…
32 24/09/01(日)11:36:50 No.1228145145 そうだねx5
>スレッドを立てた人によって削除されました
>第三の人格
>テコンドーの達人
>パク
なんでこっちだけ管理したんだよ!
33 24/09/01(日)11:36:53 No.1228145158 +
忘却バッテリー
34 24/09/01(日)11:38:46 No.1228145640 +
携帯なくしたと気付いた時の感覚や勘違いしてた時の感覚に近かったりするんだろうな人格変わる時
35 24/09/01(日)11:40:06 No.1228145994 +
双子に多重人格の治療をしたら人格を統合できるのかな
36 24/09/01(日)11:41:57 No.1228146477 +
スレ画全部顔同じに見える
37 24/09/01(日)11:42:07 No.1228146518 +
他人の心の中なんて誰にも分からんからな
38 24/09/01(日)11:45:15 No.1228147386 +
記憶域が独立してるなら検証もできるだろうし認めるけどそういう話聞かんし
大抵他に承認欲求満たす術を持たない人達なのでまあ…ね?
39 24/09/01(日)11:45:20 No.1228147416 そうだねx2
>スレ画全部顔同じに見える
多重人格なんだから当たり前では…
40 24/09/01(日)11:46:11 No.1228147652 +
実在してるとしても幼少時に虐待を受け続けた結果生まれるものと知ってフィクションのキャラも素直に見れなくなってしまった
41 24/09/01(日)11:48:10 No.1228148206 +
>実在してるとしても幼少時に虐待を受け続けた結果生まれるものと知ってフィクションのキャラも素直に見れなくなってしまった
実際に知り合いがそれが元で分裂してたからうn
42 24/09/01(日)11:48:52 No.1228148392 +
>実在してるとしても幼少時に虐待を受け続けた結果生まれるものと知ってフィクションのキャラも素直に見れなくなってしまった
フィクションなら魂が複数入ったとかいくらでも説明付けれるよ
現実は魂の存在なんて確認しようがないからそういう理由付けができないだけで
43 24/09/01(日)11:49:00 No.1228148435 +
人間誰しもその日その日で言うこと変わる事自体は普通なんだそれの酷い版だよ…
44 24/09/01(日)11:50:05 No.1228148756 +
こういう時知り合いが〜とか言い出すのかっこ悪い

削除申請しました。