adblock系を使っていると画像の一部が表示されないことがあります

画像ファイル名: 1725186561035.jpg -(121539 B)
121539 B 24/09/01(日)19:29:21 No.1228297090 + 20:33頃消えます
FF14がストリーマーイベントでやるっていうから試しに無料版で公式サイトからインストールしてやってみてるんだけど思いの外面白かった
途中からsteamでやろうとしたらmogなんちゃらってとこで許可がないとだめだよって書いてあってアクセスしたら製品版と連携してねって言われた
とりあえず無料版でできるレベル60までやってるんだけどあとから製品版買って引継ぎできるんだろうか?

とりあえずここ読んでみたんだけど後でsteamで購入してもプレイ権買った上でアカウント連携したらできるってことでいいのよね?
https://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=5381&la=0&kid=81176&ret=faq
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が 1 件あります. 見る
1 24/09/01(日)19:29:45 No.1228297238 +
今はおすすめのコンフィグ設定とかとにらめっこしている
2 24/09/01(日)19:30:04 No.1228297344 そうだねx5
steamは認証が二重になるから公式で買った方がいいよ
3 24/09/01(日)19:30:11 No.1228297387 +
できるよ
4 24/09/01(日)19:30:54 No.1228297621 +
レベルはとりあえず13まであげた
7年くらい前から先にFF14やってる親しい人がパーティになってくれて教えてくれるんだけど日本語で会話してるわけじゃないので細かい設定を教えてもらうってのが結構難しい
5 24/09/01(日)19:31:46 No.1228297939 +
>steamは認証が二重になるから公式で買った方がいいよ
steamで起動したいけどややこしい感じなのかな?
一度インストールしてやってみたけどsteamでクライアント立ち上げてそこからプレイボタンがあるのは同じだったように見えたけど
6 24/09/01(日)19:32:14 No.1228298118 +
>できるよ
ありがとう
無料版が終わったら確実に買うと思う
7 24/09/01(日)19:33:31 No.1228298684 +
買う場合はFF14スターターパックってやつとスレ画のdawntrailってやつを買えば今までのエキスパンションが全部入ってるって感じで思っておけばいいのかな?
8 24/09/01(日)19:34:14 No.1228299003 +
steamで買う人本当にいるのか…
9 24/09/01(日)19:34:40 No.1228299187 +
>買う場合はFF14スターターパックってやつとスレ画のdawntrailってやつを買えば今までのエキスパンションが全部入ってるって感じで思っておけばいいのかな?
コンプリートパックでいいよ
10 24/09/01(日)19:35:01 No.1228299303 +
>steamで買う人本当にいるのか…
親しいアメリカ人はsteamでやっててその人に教えてもらってるんだけど
起動したらわかるのがいいなって思うから…
11 24/09/01(日)19:35:53 No.1228299632 +
非Steamゲームをライブラリに追加するじゃ駄目なのかい
12 24/09/01(日)19:36:24 No.1228299862 +
理由あるなら止めはしないけどsteem版はちょいと面倒なのは留意だ
13 24/09/01(日)19:37:25 No.1228300305 +
steam版がなぜだめなのかわからない
14 24/09/01(日)19:38:56 No.1228300965 +
やらないといけないクエストが山積みになってちょこちょこやってたんだけど
メインクエストやったらすごい経験値もらって最初の方にもらってたサブクエストのやつ報酬少なくてやりたくないってなった
15 24/09/01(日)19:39:01 No.1228300999 +
>steam版がなぜだめなのかわからない
Steamがトラブった時にログインできないのと
後々の拡張も全部Steamで買わないといけないのがデメリットかな…
16 24/09/01(日)19:40:42 No.1228301742 +
>>steam版がなぜだめなのかわからない
>Steamがトラブった時にログインできないのと
>後々の拡張も全部Steamで買わないといけないのがデメリットかな…
ん?公式のほうでDLC買ったら次のDLC買わなくても自動でアップデートされるってこと?
17 24/09/01(日)19:40:55 No.1228301838 そうだねx2
>steam版がなぜだめなのかわからない
win版等がある以上わざわざsteam通す意味が薄いからじゃない?
アプデ後すぐとかログイントラブルあったりするし
十分出来るっしょって話ならそうだね
18 24/09/01(日)19:41:38 No.1228302153 +
>ん?公式のほうでDLC買ったら次のDLC買わなくても自動でアップデートされるってこと?
そうはならんけど公式版だとAmazonとかでセールされた時にそっちから買える
19 24/09/01(日)19:45:19 No.1228303943 +
>win版等がある以上わざわざsteam通す意味が薄いからじゃない?
>アプデ後すぐとかログイントラブルあったりするし
>十分出来るっしょって話ならそうだね
>そうはならんけど公式版だとAmazonとかでセールされた時にそっちから買える
なるほどね
steamだと値引きはなさそうだもんね
オンライン月額料金はsteamで買えなさそうとかそういうのもあるのかな
20 24/09/01(日)19:48:30 No.1228305431 +
やる前はFF11みたいなレアアイテムを追い求める廃人の人たちがいるようなゲームかと思ってたけど
やってみると思いの外ストーリーライン追うだけならお手軽にできそうな感じなんだね
覚えることが多そうでとっつきにくい段階だけど戦闘とかはわかってきたら楽しそうだからそこを楽しみにしてやってる
あとなんだかんだで装備変えると面白いのとララフェルがかわいい
21 24/09/01(日)19:50:22 No.1228306339 +
Steam通す意味がまるでないから直公式にしろ
22 24/09/01(日)19:50:51 No.1228306544 そうだねx1
ララフェルいいよね…
23 24/09/01(日)19:51:33 No.1228306851 +
>Steam通す意味がまるでないから直公式にしろ
steamでゲームライブラリ管理するの楽だし…
24 24/09/01(日)19:52:03 No.1228307045 +
廃人は廃人同士で籠もってやってるから初心者が想像するようなギスギスに遭遇することはほぼ無いよ
マナー悪い初心者にあたるとその限りでは無いが…
25 24/09/01(日)19:53:10 No.1228307476 +
win版ならsteamで管理する必要すらないんだ!わかってくれ!
26 24/09/01(日)19:53:46 No.1228307743 +
>win版ならsteamで管理する必要すらないんだ!わかってくれ!
FF14以外もゲームやるよ!
27 24/09/01(日)19:57:04 No.1228309175 +
海外のサーバーだけど結構時間帯によっては待たされるくらいには人気なのね
そのわりにサーバー重くないからびっくりしてる
今までやってたゲームのサーバー重すぎて死んでた
28 24/09/01(日)19:58:20 No.1228309711 そうだねx2
上でも言ってる人いるけどsteamのライブラリに並べたいだけならSteamの非Steamゲームをマイライブラリに追加で事足りるのでは
29 24/09/01(日)20:01:36 No.1228311138 そうだねx4
ここまで言われてもsteamでやるならやればいいと思うよ
でもいつか不便に思う時が来る覚悟はしよう
30 24/09/01(日)20:06:56 No.1228313494 +
スレで出てる話だけどそこまで不便に感じてないんだよな
あと国内サーバーじゃないから事情が違うのかな?とかって思っている
31 24/09/01(日)20:07:03 No.1228313561 +
スレッドを立てた人によって削除されました
話聞く気がないなら質問すんなよ
32 24/09/01(日)20:07:10 No.1228313626 +
エレメンタルじゃなくてガチの海外サーバーなのか
33 24/09/01(日)20:07:50 No.1228313938 +
HUDいじってるけどショトカは123456789あるけど使うのは1234とかでCTRLとかと併用が一番やりやすいのかな
34 24/09/01(日)20:08:36 No.1228314284 +
>HUDいじってるけどショトカは123456789あるけど使うのは1234とかでCTRLとかと併用が一番やりやすいのかな
G600とかNagaとか買うと端っこまで使えるぜー!
35 24/09/01(日)20:08:39 No.1228314305 +
>エレメンタルじゃなくてガチの海外サーバーなのか
元からやってる親しいアメリカ人がやってるとこ選択してやってる
36 24/09/01(日)20:09:13 No.1228314590 +
あと更新も遅くなかったっけSteam板
37 24/09/01(日)20:10:13 No.1228315077 そうだねx1
本人が納得してるならそれでいいんじゃないか
管理楽にするっていう理由がよくわからんけど管理する程のもんあったっけFF14
38 24/09/01(日)20:10:15 No.1228315094 +
>>HUDいじってるけどショトカは123456789あるけど使うのは1234とかでCTRLとかと併用が一番やりやすいのかな
>G600とかNagaとか買うと端っこまで使えるぜー!
MMOやるの久々だけどそこらへんあると便利そうだなぁ
今のところレベルが低いから全く用途は思いつかないけど
39 24/09/01(日)20:10:51 No.1228315439 +
steamって限定版とか買えんの?
40 24/09/01(日)20:11:08 No.1228315587 +
>本人が納得してるならそれでいいんじゃないか
>管理楽にするっていう理由がよくわからんけど管理する程のもんあったっけFF14
自分の持っているゲーム自体の管理のことだね
プレイ時間をsteamクライアントで見られるのとフレンドにもどれくらいやってるのか見てもらえるのもいい
41 24/09/01(日)20:13:40 No.1228316921 +
オンゲのプレイ時間を見てもらいたいってことは結構ライトな感じだな
42 24/09/01(日)20:14:01 No.1228317080 そうだねx1
フリプ版は不便だろう…
自分がそれでいいって思ってるならSteamでもなんでもいいから早く製品版買っちゃおうぜ…
43 24/09/01(日)20:14:03 No.1228317090 +
steamでやってるけど困ったことはないしsteam側も最近障害起こらないしな
44 24/09/01(日)20:14:42 No.1228317377 +
そういやsteam deckで遊べるんだろうかFF14
45 24/09/01(日)20:16:03 No.1228318072 そうだねx1
>フリプ版は不便だろう…
>自分がそれでいいって思ってるならSteamでもなんでもいいから早く製品版買っちゃおうぜ…
そもそもまるで知識なしで遊んでるから不便なことすらわからない段階だね
今HUD設定で格闘してるけどこれ凝りだしたらすごい時間溶けない?
46 24/09/01(日)20:17:54 No.1228319010 +
>そもそもまるで知識なしで遊んでるから不便なことすらわからない段階だね
具体的に言うとアイテム保存数関係とギル関係とチャット関係で制限を受ける
>今HUD設定で格闘してるけどこれ凝りだしたらすごい時間溶けない?
そうだよ?
自分の好みにカスタマイズするまで時間かかるし先に進む程「あ、これ変えたいな…」とか思うようになるし
マクロを使ったHUD活用術!とか調べ始めたらキリがないよ
47 24/09/01(日)20:18:58 No.1228319624 +
FCとかも入れたっけ入れなかったっけ、うろ覚えだ
48 24/09/01(日)20:19:05 No.1228319695 +
>そもそもまるで知識なしで遊んでるから不便なことすらわからない段階だね
>今HUD設定で格闘してるけどこれ凝りだしたらすごい時間溶けない?
溶ける
パッドかキーボードかわからないけど自分のHUD紹介みたいな記事を参考にすると良いかもしれない
49 24/09/01(日)20:19:36 No.1228319968 +
steamはメリットデメリットあるからその辺まとめてる記事見てそれでもやりたいならいいんでない?
50 24/09/01(日)20:19:38 No.1228319996 +
>具体的に言うとアイテム保存数関係とギル関係とチャット関係で制限を受ける
フレンドからのギルもらうとかもできないみたいだね

>そうだよ?
>自分の好みにカスタマイズするまで時間かかるし先に進む程「あ、これ変えたいな…」とか思うようになるし
>マクロを使ったHUD活用術!とか調べ始めたらキリがないよ
ありがとう
拡張版で出来ること増えそうだしある程度やったら切り上げて勧めたほうが良さそうね…
51 24/09/01(日)20:22:02 No.1228321328 +
フレンドに見てもらうことは出来ないけどチャット欄に/ptimeって入力すれば何時でもプレイ時間見ることはできるよ
52 24/09/01(日)20:22:09 No.1228321405 そうだねx1
フリトラでもしばらくは困らん…けど具体的にどのあたりの話の段階が無駄にならない分水嶺だったかは覚えてないや
リテイナー解放かギル上限到達直前辺りかな…
53 24/09/01(日)20:25:19 No.1228323115 +
初期のHUDがクソなのは
いじりたいと思わせる導線のためなんだっけ
54 24/09/01(日)20:26:32 No.1228323799 そうだねx1
HUDは調整しまくると画面を見ながら動けるんだ
何言ってるか分かんねえかもしれんがそのうち分かる
55 24/09/01(日)20:28:15 No.1228324679 +
>フリトラでもしばらくは困らん…けど具体的にどのあたりの話の段階が無駄にならない分水嶺だったかは覚えてないや
>リテイナー解放かギル上限到達直前辺りかな…
フリートライアルだけですらなにがなんだかわからないぐらいコンテンツが多くて溺れちゃったからいきなりコンプリート買ってやったらもっと溺れそうな点と
レベルを簡単に上げられるらしいけどそれやっちゃうとコンテンツがその分楽しめなくなっちゃうんじゃない?という懸念があってフリートライアルで進めてる
56 24/09/01(日)20:28:18 No.1228324701 +
自分の場合ちょっとギャザクラ手を出そうと思った時になんもできねぇ!ってなって製品版買ったな…
57 24/09/01(日)20:28:22 No.1228324738 +
スクエニe-storeは公式なだけあって拡張販売時の予約コードがすぐ届くとかamazonは仲介挟むから遅くなるとか聞くけど
steamはそもそも使ってる人がほとんどいないからかその辺の情報を全然聞いたことない
58 24/09/01(日)20:28:55 No.1228325004 +
HUDに完成というものはない
しょっちゅうこうじゃないこうしたら見やすいでずっといじってる
59 24/09/01(日)20:29:31 ID:LpYHoWY2 No.1228325295 +
1725190171808.png -(6207 B)
6207 B
シャンカーのアカウントです
https://x.com/Eimino_Dekabura
60 24/09/01(日)20:29:39 No.1228325371 +
マジで何も知らんと結局どっかは効率の上でロスするしそれは誰もが一度体験したはずだし教えらてもほぼほぼわからんからまぁどうしようもないっちゃどうしようもない
61 24/09/01(日)20:31:00 No.1228326082 +
所持ギル制限がだいぶつらい
62 24/09/01(日)20:31:49 No.1228326560 +
HUDにしろホットバーにしろやってく内に自然と自分にとっての最適化されてくぞ
ここが不便だな?とかここにコレ欲しいな?とかやってく内に出てくるから都度調整してくからな

削除申請しました。