adblock系を使っていると画像の一部が表示されないことがあります

画像ファイル名: 1667737361347.png -(2697143 B)
2697143 B 22/11/06(日)21:22:41 No.990626484 そうだねx2 22:23頃消えます
ヘロド系 感想・雑談

ソンオウは明日の19時からまたスタートするよ

流石に10時間越えは疲れるね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が 1 件あります. 見る
1 22/11/06(日)21:23:22 No.990626886 +
自分を労れ…鬼龍のように
2 22/11/06(日)21:24:16 No.990627513 +
初めて命名した馬が中々のバケモンと化したからヘロド「」の脳もいい感じになってそうだな…
3 22/11/06(日)21:24:27 No.990627612 +
10時間越えでG1級4勝・・・ウインディちゃんの下着は薄くなったのだ
4 22/11/06(日)21:24:42 No.990627774 そうだねx4
お疲れさまでした
まとめ.zipは「ふたば 大物倉庫」で検索した先の
「ログまとめ」に貼るといいのだ
5 22/11/06(日)21:24:44 No.990627794 +
特性が決まる辺りで出勤してさっき仕事が終わってスレ見てみたらタフになってたんだよね
怖くない?
6 22/11/06(日)21:25:11 No.990628086 そうだねx5
>特性が決まる辺りで出勤してさっき仕事が終わってスレ見てみたらタフになってたんだよね
>怖くない?
こればっかりはヘロド「」の自業自得なんだよね
美しくない?
7 22/11/06(日)21:25:45 No.990628433 そうだねx5
自分で書いといてなんだけど猿先生なら多分ドバイ競馬クラブをドバイ・レーシング・クラブって書いてそう
8 22/11/06(日)21:26:11 No.990628704 そうだねx6
ソンオウって名前捩じ込んだ挙句的確にダイスが引き当てるのは完全に自業自得の何者でもないんだよね
すごくない?
9 22/11/06(日)21:26:44 No.990629064 +
ウインディちゃんの下着が薄くなったのだ…でもターボよりはましなのだ
まだ普通の下着も確認できてるのだ
10 22/11/06(日)21:26:54 No.990629190 +
ヘロド・ファクトリーの門を開けろ!
完全なる長兄の誕生だっ
11 22/11/06(日)21:27:14 No.990629397 そうだねx4
名前決めは衝撃の笑いが起きて面白かったのだ!
やはりダイスがヘロド「」を弄んでるのだ…
12 22/11/06(日)21:27:43 No.990629708 そうだねx2
>判定で何度も同値が出て驚いたのだ!
>やはりダイスがヘロド「」を弄んでるのだ…
13 22/11/06(日)21:28:06 No.990629978 そうだねx5
名前に関しては驚きが勝つんだよね

今からまとめを貼ってくるんだ
14 22/11/06(日)21:28:45 No.990630358 +
シンクも下着の仕事うけてみるのだ
美人さんだからきっとうまくいくのだ!
15 22/11/06(日)21:28:51 No.990630425 +
>今からまとめを貼ってくるんだ
恐らくアップロードには結構な時間が掛かると思われる
もしサイズ過大と言われたらある程度で分割するといいのだ
16 22/11/06(日)21:28:54 No.990630457 そうだねx2
長所決めで幸運発揮して名前で笑って判定の同値ラッシュでええ…ってなった一日だったのだ
17 22/11/06(日)21:29:08 No.990630586 +
タイクーン王の馬でなく猿先生の馬になってしまったのだ…
18 22/11/06(日)21:29:25 No.990630786 そうだねx4
>シンクも下着の仕事うけてみるのだ
>美人さんだからきっとうまくいくのだ!
もうオルフェがすごい下着をプレゼントしてるよ多分
19 22/11/06(日)21:29:45 No.990630973 +
>>特性が決まる辺りで出勤してさっき仕事が終わってスレ見てみたらタフになってたんだよね
>>怖くない?
>こればっかりはヘロド「」の自業自得なんだよね
>美しくない?
電車に揺られながらログ見てヘロド「」が自白したところで吹いて隣のおじさんに変な目で見られたのが俺なんだよね
20 22/11/06(日)21:29:51 No.990631037 +
まとめアップロードありがとうなのだ!!
エイシンフラッシュで秋天勝った時のデムーロみたいになるのだ!!
21 22/11/06(日)21:29:58 No.990631102 +
今回もグランシュヴァリエ辺りのようやってる地方馬の影が猿空間送りされそうなのだ
22 22/11/06(日)21:31:01 No.990631786 そうだねx5
ダイスで非現実的な馬が生まれてもリアルがトンチキ起こしてくるので
結果的にセーフ!競馬ってすごい世界なのだ
23 22/11/06(日)21:31:15 No.990631950 そうだねx1
>>シンクも下着の仕事うけてみるのだ
>>美人さんだからきっとうまくいくのだ!
>もうオルフェがすごい下着をプレゼントしてるよ多分
おやじ
おふくろとそいつどっちが正妻だ?
24 22/11/06(日)21:31:24 No.990632037 そうだねx1
>ダイスで非現実的な馬が生まれてもリアルがトンチキ起こしてくるので
>結果的にセーフ!競馬ってすごい世界なのだ
地方馬が交流重賞で勝ってる時点でトンチキなのだ
25 22/11/06(日)21:31:34 No.990632140 +
シンザンとか無敗馬とかねぇ
26 22/11/06(日)21:32:08 No.990632484 そうだねx1
>>シンクも下着の仕事うけてみるのだ
>>美人さんだからきっとうまくいくのだ!
>もうオルフェがすごい下着をプレゼントしてるよ多分
それなら女帝の下着も余波で…いやもう史実産駒実績ですでに凄いだろうな
27 22/11/06(日)21:32:16 No.990632578 そうだねx5
今回のメインライバルになったカネヒキリもトンチキ日本代表馬の1頭なのだ
28 22/11/06(日)21:32:22 No.990632650 +
テンハムコツよ・・・ウマは群れで生きるのだ
つまりハーレム作ってもセーフなんだ
29 22/11/06(日)21:33:07 No.990633076 そうだねx3
>>ダイスで非現実的な馬が生まれてもリアルがトンチキ起こしてくるので
>>結果的にセーフ!競馬ってすごい世界なのだ
>地方馬が交流重賞で勝ってる時点でトンチキなのだ
ちほー馬が2年連側ドバイ招待で好走がもうトンチキなのだ
30 22/11/06(日)21:33:14 No.990633157 +
先週の秋天と今日のBCクラシックは脳破壊ものなのだ
現実こそファンタジーを見せてくるのだ…プロレスのように…
31 22/11/06(日)21:33:32 No.990633327 +
シンクも繁殖成績優秀だから下着は元から
32 22/11/06(日)21:33:40 No.990633408 そうだねx5
>今回のメインライバルになったカネヒキリもトンチキ日本代表馬の1頭なのだ
トンチキと渡り合える馬もトンチキ側なのだ
33 22/11/06(日)21:34:09 No.990633725 +
俺今年の秋天で逃げ馬と差し馬の良さ分かった!
34 22/11/06(日)21:34:10 No.990633730 そうだねx2
キギクシラギク記念があればそっちにも出走したんだろうな・・・
35 22/11/06(日)21:34:10 No.990633735 そうだねx2
最近ドスケベランジェリーの会にキタちゃんが入会したからな…
36 22/11/06(日)21:34:23 No.990633862 そうだねx2
逆に繁殖ダイス極端に低かったのは過去に居たのだ?
37 22/11/06(日)21:34:56 No.990634191 +
現実の方がトンチキなんだ
JRAも越えていけと仰ってる
38 22/11/06(日)21:35:02 No.990634244 そうだねx4
>逆に繁殖ダイス極端に低かったのは過去に居たのだ?
クライドプルートーですかね
逸話は良かったんだが一族ダイス打ち切りになってしもうた
39 22/11/06(日)21:36:05 No.990634845 +
ここ最近は軽種牡馬協会が当たり引いてるよね
サンゾウメロスパマルと3代続けてお世話になっているし
インペラトーレもそこだし
40 22/11/06(日)21:36:38 No.990635178 +
産駒でG1馬出せばだいたいスケベになるのだ
41 22/11/06(日)21:36:51 No.990635302 そうだねx3
>逆に繁殖ダイス極端に低かったのは過去に居たのだ?
粗チンでダート馬でプライベート種牡馬だったアカツキサムソンとフユノジェネラルとか
42 22/11/06(日)21:37:07 No.990635475 そうだねx2
それにしても今回の馬の設定が主人公してるのだ
・両親はGI馬、しかも母がオグリローマン
・要するにオグリの甥っ子
・若めだけどどこか光るものがある騎手と調教師が味方
・段々と勝つレースの格があがっていく
・カネヒキリが強キャラしてる
・そんな中でもダートの強豪相手に勝ち負けしつつGI級を何度も勝ってる
43 22/11/06(日)21:37:27 No.990635701 そうだねx2
まぁ女帝はえぐいというか正に女体を飾るための下着をつけてそうな感はある
44 22/11/06(日)21:37:30 No.990635736 +
書き込みをした人によって削除されました
45 22/11/06(日)21:37:35 No.990635787 そうだねx2
最近神かニホンピロウィナーが多めだから水とかタマ。が出てなかったような?
46 22/11/06(日)21:38:03 No.990636103 +
>>逆に繁殖ダイス極端に低かったのは過去に居たのだ?
>粗チンでダート馬でプライベート種牡馬だったアカツキサムソンとフユノジェネラルとか
フユノジェネラルは息子の一頭を盛岡スペ師が農耕馬として引き取ったのだ
これ公式設定だったか忘れたのだ
47 22/11/06(日)21:38:07 No.990636122 +
推定獲得賞金は46,701万と
200万ドル(トランセンドから推測 09年03月1ドル97円 19,400万)
30万ドル(ヴァーミリアンから推測 10年03月1ドル89円 2670万)

いやあ稼いだね
48 22/11/06(日)21:38:24 No.990636327 +
フユノジェネラルがラストランで会心の一撃を見せたのは感動モノなのだ
49 22/11/06(日)21:38:34 No.990636422 そうだねx3
>それにしても今回の馬の設定が主人公してるのだ
でも名前がソンオウ
50 22/11/06(日)21:38:42 No.990636519 +
うーん…圧縮って必要な感じ?
51 22/11/06(日)21:39:03 No.990636714 +
そういえば今回スペ師出てこなかったですね
52 22/11/06(日)21:39:04 No.990636717 そうだねx3
>>それにしても今回の馬の設定が主人公してるのだ
>でも名前がソンオウ
ヘロド系「」初のお手馬だぞ口を慎め
53 22/11/06(日)21:39:07 No.990636753 そうだねx3
>うーん…圧縮って必要な感じ?
圧縮して1個のファイルにしないとアップロードは基本受け付けてくれないのだ
54 22/11/06(日)21:39:09 No.990636777 +
>それにしても今回の馬の設定が主人公してるのだ
>・両親はGI馬、しかも母がオグリローマン
>・要するにオグリの甥っ子
>・若めだけどどこか光るものがある騎手と調教師が味方
>・段々と勝つレースの格があがっていく
>・カネヒキリが強キャラしてる
>・そんな中でもダートの強豪相手に勝ち負けしつつGI級を何度も勝ってる
何故か医療技術持っている別畑の調教師なので普通に漫画やれるのだ
55 22/11/06(日)21:39:10 No.990636786 +
tar.gzはいいぞ
56 22/11/06(日)21:39:14 No.990636821 +
半分ぐらいドスケベ下着概念の生みの親ですけど正直消し去りたいです
57 22/11/06(日)21:39:38 No.990637052 +
ファイルを複数に分けるという形でもいいのだ
58 22/11/06(日)21:39:41 No.990637074 そうだねx3
圧縮から始めるのだ
59 22/11/06(日)21:39:45 No.990637107 そうだねx4
>半分ぐらいドスケベ下着概念の生みの親ですけど正直消し去りたいです
人生諦めが肝心だぞ
60 22/11/06(日)21:39:53 No.990637206 +
オグリローマンの産駒の割にカサマツが掛からなかったのだ
まあいいことなのだ
61 22/11/06(日)21:39:54 No.990637213 +
>うーん…圧縮って必要な感じ?
いる
アップするファイルのサイズはなるたけ小さくするのだ
62 22/11/06(日)21:39:59 No.990637272 そうだねx4
(このスレ終わるまでにアップロード終わんないな…)
63 22/11/06(日)21:40:54 No.990637821 +
ヘロド「」が今までやってきた量を考えるとそれなりに時間かかりそうなのだ
ゆっくり待つのだ
64 22/11/06(日)21:41:22 No.990638099 +
チャンミ育成と古戦場走りながらゆっくり待つのだ
65 22/11/06(日)21:41:32 No.990638200 +
ドスケベランジェリーのプレゼントが横行するとかトレセン学園爛れすぎとちゃうか?
66 22/11/06(日)21:41:33 No.990638212 そうだねx3
タフの嵐が消えてウィンディちゃんが戻ってきたのだ
みな疲れたと思われるのだ
67 22/11/06(日)21:41:38 No.990638273 そうだねx3
すべてはワイルドハンターにドスケベ下着を買ったキンイロリョテイが悪い!
そしてそれを種牡馬要素といった私も悪い!
だが面白いので謝らない!
68 22/11/06(日)21:42:03 No.990638562 そうだねx3
ウインディちゃんは現在デパートのワコ0ルとかで売ってるような1万円越えのを付けてるようなもんだと思うのだ
女子高生には十二分に立派な品なのだ
機能性も素材も質が高いのだ
69 22/11/06(日)21:42:05 No.990638574 +
でもドスケベ下着になっちゃったスペちゃんはいいと思うのだ
70 22/11/06(日)21:42:10 No.990638642 +
>そしてそれを種牡馬要素といった私も悪い!
ここで大種牡馬は皆ドスケベ下着つけてる可能性があるのでは?とか口走ってしまったことを後悔しています
71 22/11/06(日)21:42:19 No.990638745 +
ちなみに(今までのスレのファイル容量は)全部で何GBなのだ…?ヘロド「」殿>まとめ
72 22/11/06(日)21:42:56 No.990639107 +
パソコンにも血統にも疎いからわからないのだ
73 22/11/06(日)21:43:10 No.990639243 そうだねx1
>タフの嵐が消えてウィンディちゃんが戻ってきたのだ
>みな疲れたと思われるのだ
タフだけの馬鹿やるのも大変なんやで
もうちっとリスペクトしてくれや
74 22/11/06(日)21:43:19 No.990639328 +
>>そしてそれを種牡馬要素といった私も悪い!
>ここで大種牡馬は皆ドスケベ下着つけてる可能性があるのでは?とか口走ってしまったことを後悔しています
実装済みウマ娘で似合いそうな面子が多かったのも悪い
75 22/11/06(日)21:43:21 No.990639340 そうだねx1
>ウインディちゃんは現在デパートのトリンフ〇とかで売ってるような1万円越えのを付けてるようなもんだと思うのだ
>女子高生には十二分に立派な品なのだ
>機能性も素材も質が高いのだ
76 22/11/06(日)21:43:25 No.990639385 +
実装済み大種牡馬がハデ下着つけてそうなメンツなのが悪い
77 22/11/06(日)21:43:31 No.990639438 +
>タフの嵐が消えてウィンディちゃんが戻ってきたのだ
>みな疲れたと思われるのだ
ムフフフタフなのは本スレまで
感想スレではウインディちゃんに変身するのだ
78 22/11/06(日)21:43:39 No.990639556 そうだねx5
>パソコンにも
うn
>血統にも疎いから
これいる?
79 22/11/06(日)21:43:42 No.990639581 そうだねx2
まずデカいスレ画像数百枚がある時点ですごい容量ありそうなのだ…
80 22/11/06(日)21:43:47 No.990639633 +
>半分ぐらいドスケベ下着概念の生みの親ですけど正直消し去りたいです
元が牡馬の子も多いウマ娘において「原作で繁殖成績優秀だった」って事を示す基準としてはこれ以上ないくらいぴったりだし…
81 22/11/06(日)21:43:55 No.990639711 +
>パソコンにも血統にも疎いからわからないのだ
疎いの範囲が広すぎるのだ
82 22/11/06(日)21:44:07 No.990639830 +
だぁー!くそ!6年物のパソコンだからポンコツ化が著しいわ!
83 22/11/06(日)21:44:22 No.990640006 +
>>タフの嵐が消えてウィンディちゃんが戻ってきたのだ
>>みな疲れたと思われるのだ
>ムフフフタフなのは本スレまで
>感想スレではウインディちゃんに変身するのだ
ガブッガブッガブッ
我が名はシンコウウインディ
84 22/11/06(日)21:44:27 No.990640064 +
8GB余裕でオーバーしてるんじゃないの?
85 22/11/06(日)21:44:28 No.990640076 +
>6年物
パソコンの性能的な寿命は5年ぐらいですよ
86 22/11/06(日)21:44:40 No.990640201 +
>実装済み大種牡馬がハデ下着つけてそうなメンツなのが悪い
理事長激マブリョテイ…
87 22/11/06(日)21:45:04 No.990640425 +
否定ッ!
88 22/11/06(日)21:45:07 No.990640446 そうだねx3
そこそこのサイズのスレ画と長いmhtファイルを何百も圧縮しろと言われればこうもなろう!
89 22/11/06(日)21:45:07 No.990640453 +
自分のノートパソコンもそのくらいなのだが・・・
90 22/11/06(日)21:45:14 No.990640510 +
>だぁー!くそ!6年物のパソコンだからポンコツ化が著しいわ!
6年程度ならまだまだ現役でしょう
うちのなんて12年前のですよ
91 22/11/06(日)21:45:17 No.990640546 +
一つのフォルダに過去のスレを全部いれていたら
そのフォルダを右クリックからのプロパティ選択してみるのだ
容量がどれくらいあるか表示してる部分があるのだ
92 22/11/06(日)21:45:29 No.990640659 +
>>6年物
>パソコンの性能的な寿命は5年ぐらいですよ
それはそうだけど水冷式の自作だからまだまだ使いたいんや!
93 22/11/06(日)21:45:42 No.990640789 +
>水冷式の自作
なんか思ったより手が込んでそうだな……
94 22/11/06(日)21:45:48 No.990640837 +
>うちのなんて12年前のですよ
なんかすごいなおい!?
95 22/11/06(日)21:46:07 No.990640999 そうだねx3
ウインディちゃんもパソコンを買ったのだ
これでいたずらのために必要な情報を整理するのだ!
(実はきれい好きな一面もあるんだとか)
96 22/11/06(日)21:46:12 No.990641070 +
ふうん どぅー・いっと・ゆあせるふか
97 22/11/06(日)21:46:44 No.990641389 +
Sandyおじ成仏してくれ
98 22/11/06(日)21:46:45 No.990641396 そうだねx4
>パソコンにも疎い
そうなのか
>水冷式の自作
作る方の知識はあるのか!?
99 22/11/06(日)21:47:04 No.990641582 +
2010年ってCPU何世代……?
100 22/11/06(日)21:47:47 No.990642006 +
デュアルコアっていつ頃からだっけ…?
101 22/11/06(日)21:48:05 No.990642153 +
スパムメールの改変をして初めて語録改変ネタの難しさに気づいたのは俺なんだよね
102 22/11/06(日)21:48:22 No.990642302 +
>>パソコンにも疎い
>そうなのか
>>水冷式の自作
>作る方の知識はあるのか!?
友人に詳しい奴がいるからそいつからオヌヌメ聞いてそいつの指導の元で作ったの
手先は器用なだけなのん
103 22/11/06(日)21:48:57 No.990642603 +
>友人に詳しい奴がいるからそいつからオヌヌメ聞いてそいつの指導の元で作ったの
>手先は器用なだけなのん
ちゃんとケース開けて清掃やCPUグリスの交換してますか?
だいぶ変わりますよ
104 22/11/06(日)21:49:11 No.990642753 +
ターボお手製のパソコンだもん!
105 22/11/06(日)21:49:18 No.990642799 そうだねx2
他人からの薦めで水冷の自作PCするのは中々尖ってんな…
106 22/11/06(日)21:49:21 No.990642833 +
「パソコンの知識」だけだとどのことを言ってるかわからないのだ…
操作のことなのかパーツや組み立てのことなのか
パソコンが色々できるのがよくないのだ
107 22/11/06(日)21:49:40 No.990642978 +
>ターボお手製のパソコンだもん!
ターボはなんかこう言うの作るの得意なイメージあるな
多分勝負服のせい
108 22/11/06(日)21:50:02 No.990643177 +
>「パソコンの知識」だけだとどのことを言ってるかわからないのだ…
>操作のことなのかパーツや組み立てのことなのか
>パソコンが色々できるのがよくないのだ
ネットの知識に疎いって感じだと思うのだ
本人もimgにたどり着いたのがごく最近と言ってたのだ
109 22/11/06(日)21:50:06 No.990643193 +
たしかに清掃やグリスは熱対策になるのだ…
110 22/11/06(日)21:50:15 No.990643275 +
>>ターボお手製のパソコンだもん!
>ターボはなんかこう言うの作るの得意なイメージあるな
>多分勝負服のせい
公式で動画編集は出来るらしい
111 22/11/06(日)21:51:04 No.990643696 +
ただパソコンの組み立てに関する知識をもってる知人がいるのはいいことだと思うのだ
たしかに慣れるまで大変なのだ
112 22/11/06(日)21:51:08 No.990643726 +
動画編集してるらしいからそれに対応した製のやつを
シャカールと一緒にトレセンモデルを作ったもん!
部品の購入から組み立てしてるもん!
いつかヒビノみたいな大企業になって見せるもん!
113 22/11/06(日)21:51:20 No.990643848 そうだねx2
掃除とグリス差しは日曜日のダイス前にやってるんだよね

サイズは2.35GBだってさ
114 22/11/06(日)21:51:30 No.990643960 +
>>ターボお手製のパソコンだもん!
>ターボはなんかこう言うの作るの得意なイメージあるな
>多分勝負服のせい
ファンの代わりにターボ入ってそう
115 22/11/06(日)21:51:35 No.990644013 +
>公式で動画編集は出来るらしい
なにっ
正直意外すぎるのだ
116 22/11/06(日)21:51:41 No.990644063 そうだねx1
>掃除とグリス差しは日曜日のダイス前にやってるんだよね
>サイズは2.35GBだってさ
なそ
117 22/11/06(日)21:51:58 No.990644215 そうだねx4
>掃除とグリス差しは日曜日のダイス前にやってるんだよね
おお、手入れはいい習慣なのだ
118 22/11/06(日)21:52:19 No.990644411 そうだねx3
>>公式で動画編集は出来るらしい
>なにっ
>正直意外すぎるのだ
師匠はスペック高いのだ
アホに見えるけど色んなことに関して天才肌なのだ
119 22/11/06(日)21:52:20 No.990644414 +
あんな量をやってるからそれぐらいあるかー…
120 22/11/06(日)21:52:20 No.990644423 +
ごめん流石に12年はフカしすぎました
確認したら8年前ですね
8コアのi7-4712MQ 2.30GHzになります
121 22/11/06(日)21:52:27 No.990644479 +
ウインディちゃんのパソコンも毎日お手入れするのだ
122 22/11/06(日)21:53:03 No.990644784 +
めんどくさいから4年前にHPのゲーミングノート買った
そっかー、もうそろそろ買い替えないといけないのか

falloutの新作出るまで待つつもりなんだったんだが
123 22/11/06(日)21:53:08 No.990644836 +
デスクトップだとその辺やりやすくて良さそうなのだ
ノートだから手入れほっぽってるのだ…
124 22/11/06(日)21:53:24 No.990645008 +
トレセン学園ではすごいパソコン持ってそうなのは
シャカール デジタン ターボあたりかな?
ドーベルもペンタブ用に
125 22/11/06(日)21:53:39 No.990645149 +
>ごめん流石に12年はフカしすぎました
>確認したら8年前ですね
>8コアのi7-4712MQ 2.30GHzになります
今でもやっていけそうなスペックで安心したのだ
ただ8年も経つと買い替えを考慮してもいいかもなのだ
126 22/11/06(日)21:53:55 No.990645333 +
ヘロド系でウマ娘化した時すごいパソコン持ってそうなのは・・・だれだ?
127 22/11/06(日)21:54:30 No.990645756 +
現代っ子すぎるとスマホで済ませちゃいそうなのだ
128 22/11/06(日)21:54:49 No.990645938 +
>ただ8年も経つと買い替えを考慮してもいいかもなのだ
実際ツクールMVとかやってるとカクつきとか若干気になるのだ
買うならミドルエンドクラスくらいは狙いたいので今は貯蓄してるのだ
129 22/11/06(日)21:54:49 No.990645943 +
うーん買った当時は遊び用の貯金の2/3を使って買ったパソコンなんだけどなぁ
130 22/11/06(日)21:54:49 No.990645945 +
>ノートだから手入れほっぽってるのだ…
まあ、ノートは仕様上仕方ない部分はあるのだ…
熱がこもりやすくてファン系の製品が欲しくなるのだ…
131 22/11/06(日)21:55:01 No.990646052 +
>ヘロド系でウマ娘化した時すごいパソコン持ってそうなのは・・・だれだ?
デュアルはアホみたいに高スペックなのを持ってそう
132 22/11/06(日)21:55:03 No.990646077 +
サキガケ一門は引退してるサイワイ以外はパソコン苦手そうなイメージになってしまった
133 22/11/06(日)21:55:53 No.990646543 +
>ヘロド系でウマ娘化した時すごいパソコン持ってそうなのは・・・だれだ?
エンドラ
134 22/11/06(日)21:55:55 No.990646557 そうだねx2
7zでも良いかな?
135 22/11/06(日)21:56:00 No.990646605 +
パソコン本体はお金かかるからね…
家庭用ゲームの本体より高い買い物になりやすいのだ
136 22/11/06(日)21:56:09 No.990646673 +
>7zでも良いかな?
いいさいいさ
137 22/11/06(日)21:56:17 No.990646752 +
>7zでも良いかな?
問題ないですね
138 22/11/06(日)21:56:43 No.990646972 そうだねx1
サンゾウは…あんまり想像できないな
ただ田舎側だからどうしても苦手そうなのはわかる
139 22/11/06(日)21:56:56 No.990647078 +
アップロードできればrarでもOKなのだ
140 22/11/06(日)21:57:02 No.990647139 +
ヨシ!じゃあ出来次第あぷする

ん?自作って事は中身を変えるだけで割と動くって事か?んなわけないか
141 22/11/06(日)21:57:50 No.990647605 そうだねx2
>中身を変えるだけで割と動く
割りと間違ってないのだ…
古いパーツを交換するだけでも違うのだ
142 22/11/06(日)21:58:10 No.990647801 +
シキセン一族はホームビルド飛行機政策のためにCADとか使うためのパソコンとか部品の製作に最新機材使ってそうでパソコンお手の物そうな勝手なイメージ
143 22/11/06(日)21:58:14 No.990647844 +
>自作って事は中身を変えるだけで割と動くって事か?
CPUを乗せるためのマザーボードは数年ごとにソケット形状がかわるのでそのまま流用しての性能向上には限界があります
マザーボード交換は不可能ではありませんがそれやるぐらいなら新しいの作ったほうが早いし予算もそう変わりません
144 22/11/06(日)21:58:36 No.990648018 +
ちょっと倉庫見てた来たけどボンガのスレ画像動画まとめが2.2GBぐらいだから結構でかいな…
145 22/11/06(日)21:59:27 No.990648505 +
BIOSやマザーボードあたりは寿命ないと思ったら
思いっきり新PC買ってみるのもいい判断なのだ
146 22/11/06(日)21:59:44 No.990648647 +
>サンゾウは…あんまり想像できないな
>ただ田舎側だからどうしても苦手そうなのはわかる
パソコンは必要だから持ってる程度で授業の関係で使うくらいかな?
147 22/11/06(日)22:00:18 No.990648933 そうだねx2
6年も使ってると電源とかもヘタれてそうで怖いですね
148 22/11/06(日)22:00:38 No.990649134 +
まあパーツ交換でスペック向上とかはリアル知人で相談に乗ってくれそうな人がいるみたいだし大丈夫じゃないかな
149 22/11/06(日)22:00:43 No.990649183 +
シャカールやデジたん産駒がいたら強そうなものだが
その辺は確かやってなかったね
馬主のデジたんはいたが
150 22/11/06(日)22:01:06 No.990649392 +
マザーボードやられた時は色々面倒だったのだ…
HDDやられるよりも厄介かもしれないのだ
HDDはバックアップあればなんとかリカバーできるのだ
151 22/11/06(日)22:01:34 No.990649680 +
スペペペペ今日は新しいパソコンを買いに行く日です!
152 22/11/06(日)22:01:46 No.990649809 +
カンナンシンクとゼットシンザンはパソコンは詳しくないタイプだと見たね
153 22/11/06(日)22:01:55 No.990649888 +
バックアップに便利そうなソフトウェアを聞いてみるのもいいかもしれないのだ
154 22/11/06(日)22:02:24 No.990650148 +
>まあパーツ交換でスペック向上とかはリアル知人で相談に乗ってくれそうな人がいるみたいだし大丈夫じゃないかな
ちょっと偏屈な奴でなぁ… 禰衡って渾名が付くぐらいの奴なんだ
155 22/11/06(日)22:02:46 No.990650337 +
>禰衡
めっちゃ毒吐きそうでやべえなおい!?
156 22/11/06(日)22:02:53 No.990650413 +
ウインディちゃんだから牝系デジたん母母父ドットさんと同じ母父パールさんのお父さんで狙ったけどダメだったのだ
157 22/11/06(日)22:03:00 No.990650472 +
マジかよ
裸踊りするクソコテじゃん!
158 22/11/06(日)22:03:31 No.990650704 そうだねx1
そう言えば自作PCで水冷式おすすめする人だったね…
159 22/11/06(日)22:03:40 No.990650779 +
今でいうと賢いけどクソリプ野郎じゃねえか!?
癖が強すぎるのだ!
160 22/11/06(日)22:03:53 No.990650890 +
幻覚勢だとオルフェは妙にその辺も詳しい印象があるッス
多分怪文書のせいッス
161 22/11/06(日)22:04:04 No.990650974 そうだねx6
>そう言えば自作PCで水冷式おすすめする人だったね…
初自作に水冷は正直気が狂ってるのだ
162 22/11/06(日)22:04:38 No.990651280 +
>幻覚勢だとオルフェは妙にその辺も詳しい印象があるッス
>多分怪文書のせいッス
シンクに自作PCを教える舎弟は正直想像しやすいのだ…
163 22/11/06(日)22:05:28 No.990651699 +
なんかエンドラとスペちゃん並べた時想像するとどうしてもエンドラの方が保護者になりそうなんですよね
164 22/11/06(日)22:05:36 No.990651754 +
禰衡と孔融って仲良いんだよな
なんかどっちもクソリプやってひどい末路辿ってるんだが…
165 22/11/06(日)22:06:18 No.990652130 +
会社勤めやってたけど上司がムカつくからって理由で上司なダメな所をノート一冊に纏めて提出してブチギレさせた前科者なんだよなぁ…
今じゃ仕事面倒だからと言って爺さんの畑継いで暮らしてるし
166 22/11/06(日)22:06:34 No.990652325 そうだねx7
ふうん 気性難か
167 22/11/06(日)22:08:27 No.990653247 +
近年まれに見るレベルの光の気性難でダメだった
168 22/11/06(日)22:08:28 No.990653259 そうだねx3
うーん圧縮はようやく済んだぞ!

次は大物のログまとめに投下すればええのん?
169 22/11/06(日)22:09:04 No.990653586 +
>次は大物のログまとめに投下すればええのん?
いってみよー!
170 22/11/06(日)22:10:18 No.990654338 +
スイートシゴナナは鉄道趣味の関係でパソコンは使えるんだろうなと
新商品や撮影した写真の整理とかで
171 22/11/06(日)22:11:42 No.990654982 そうだねx1
えーとファイルの選択に圧縮した奴置いて
コメントにテキトーに打ち込んでUploadってやつクリックすれば良い感じ?
172 22/11/06(日)22:11:48 No.990655025 そうだねx2
禰衡:賢くて有能だけど毒吐き野郎。黄祖ディスって殺された(その時、曹操はニヤニヤした)
孔融:孔子の子孫。禰衡と仲いいが彼の毒舌にはヒヤヒヤさせられてた。だが孔融自身も曹操を批判していてそれで死んだ
この二人はさあ…
173 22/11/06(日)22:12:35 No.990655425 +
>えーとファイルの選択に圧縮した奴置いて
>コメントにテキトーに打ち込んでUploadってやつクリックすれば良い感じ?
良い感じ
「ヘロド系ログ」とかコメントに入れとくといいかもだ
174 22/11/06(日)22:13:09 No.990655682 +
ヘロド「」、その調子でいいのだ!
175 22/11/06(日)22:14:10 No.990656240 +
>禰衡:賢くて有能だけど毒吐き野郎。黄祖ディスって殺された(その時、曹操はニヤニヤした)
>孔融:孔子の子孫。禰衡と仲いいが彼の毒舌にはヒヤヒヤさせられてた。だが孔融自身も曹操を批判していてそれで死んだ
>この二人はさあ…
間に劉備が挟まれば丸く収まるはずなんだがな
176 22/11/06(日)22:14:35 No.990656448 +
うっす!じゃあこのスレ内に終わらなかったら次スレも立てるぜ!

あと今でも付き合いある奴で特徴的な渾名はやっぱ光(ひかり)かな

まあただのハゲなんだけど
177 22/11/06(日)22:15:06 No.990656725 +
>あと今でも付き合いある奴で特徴的な渾名はやっぱ光(ひかり)かな
>
>まあただのハゲなんだけど
ふうん類が友を呼んだというわけか
178 22/11/06(日)22:15:52 No.990657104 +
けがないのか
179 22/11/06(日)22:16:09 No.990657247 +
ターボさん動画用に軽量化した素材いくつか持ってきましたよー
3.1gen1いけますよね
180 22/11/06(日)22:16:11 No.990657267 +
>>あと今でも付き合いある奴で特徴的な渾名はやっぱ光(ひかり)かな
>>まあただのハゲなんだけど
>ふうん類が友を呼んだというわけか
貴様ーッ スキンヘッドを愚弄する気かぁっ
181 22/11/06(日)22:17:03 No.990657723 +
>あと今でも付き合いある奴で特徴的な渾名はやっぱ光(ひかり)かな
ヒカルメイジ産駒かな?(すっとぼけ)
182 22/11/06(日)22:17:41 No.990658037 +
テンハムコツは両手口尻尾に木刀をもって
4刀流…だめだおもいつかねぇ
とか体育館裏でやってそう
183 22/11/06(日)22:18:14 No.990658358 そうだねx4
自分は肉体労働するからパソコン使わなくて良いや!と思ってたらこんなパソコン音痴になってしまったから割と後悔してる
184 22/11/06(日)22:18:31 No.990658501 そうだねx4
赤字になってしまった…とりあえず次スレも立てるぞ
185 22/11/06(日)22:18:44 No.990658594 そうだねx2
趙が出やすい部分を見てると本当に歴史好きなんだなあと好印象をもつのだ
186 22/11/06(日)22:18:44 No.990658595 +
やったー
187 22/11/06(日)22:18:58 No.990658697 +
あざーす
188 22/11/06(日)22:19:09 No.990658779 +
なにっ次スレ
189 22/11/06(日)22:19:10 No.990658798 そうだねx5
エッチな物探してると詳しくなる
190 22/11/06(日)22:19:21 No.990658877 +
>趙が出やすい部分を見てると本当に歴史好きなんだなあと好印象をもつのだ
中国史やってると李と趙と劉辺りはなぁ…
191 22/11/06(日)22:20:28 No.990659396 +
ヘロド「」、ありがたいのだ
歴史トークもいっぱい聞きたいのだ
192 22/11/06(日)22:20:34 No.990659437 そうだねx1
>エッチな物探してると詳しくなる
エロは真面目に学習のスピードを上昇させるからな…
193 22/11/06(日)22:21:26 No.990659849 そうだねx1
りゅうは変換すると竜とか龍とか流あたりなのだ
劉が出てくると中国史だなあって感じするのだ
194 22/11/06(日)22:22:26 No.990660353 +
ヘロド「」、意外と武官寄りだったのだ

削除申請しました。